iOS8.11にアップデートと不具合についての機種別まとめ
iOS8.11のアップデートが来ましたね。
今回もアプデするべきかどうか迷っておられる方もいるでしょう。
そんな時にこのアプデはなんのためのものなのかを把握することが大事になってきます。
今回のアップデート内容
Appleの通知によると
『このリリースには、バグの修正、iPad 2およびiPhone 4Sでの安定性の向上およびパフォーマンスの改善が含まれます。』
というものでいわば古い機種でのiOS8のパフォーマンス改善と見ていいと思います。
アップデートするべきか
iPhone4SやiPod touch5はiOS8を入れる事のできる端末としては一番古いスペックのもので
その機種でこれまでiOS8.1までアップデートした人の中には
動作が遅い
アプデ前まで大丈夫だったアプリもフリーズし始めた
アプリそのものが使えない
などいろいろな不具合が報告されています。
特にiPod touch5ではiOS8.1にアップデートしてかなり不具合が出ているものと思われます。
なのでiOS8をにアップデートしてしまった人は
『iPad 2およびiPhone 4Sでの安定性の向上およびパフォーマンスの改善が含まれます』
を信頼してみるのもひとつの選択肢です。
ただひとつ気になるのは、セキュリティーアップデートのサイトでiOS8.11の内容が明かされていないことですね。
Apple では、ユーザ保護の観点から、徹底的な調査が完了して必要なパッチやリリースが利用可能になるまでは、セキュリティ上の問題を公開、説明、または是認いたしません。
と書いていながら、公開された後でも何も記載されていないということはセキュリティー改善はないということでしょうか…。
マスク攻撃などでiPhoneの脆弱性が報道された後ですから何らかのセキュリティー改善は来ると思ったのですが。
いずれにせよ、AppleはまだiPhone4sを見放していなかったという証なので
現時点で動作が重い方は『パフォーマンスの改善』に期待していいのではないでしょうか。
以下INTERNETWatch方の引用(多分間違い8.0.1→8.1.1)
今のところ「iOS 8.0.1」でネットワーク接続が不能になったような大きな問題は報告されていないようだ。また、iPad 2やiPhone 4S利用者の間で、「軽くなった」「使いやすくなった」といったコメントも見られる。
因みに個人的に、iPod touch5をアプデしてみましたが最悪。
Safariは途中でフリーズするしYoutubeの縦から横画面への切り替えもカクカクするし、音声も急に小さくなったりするし…。
そろそろiPod touch5もここらで限界が来たようですねoz…。
iPod touch6は出ないのかな。
最後に、アップデートした人の意見をまとめておきますので参考にしてみてください。
(空き容量が増える噂はどうも本当のようです。…人によってばらつきがあるのはなぜ?)
iPhone4S持ち
・4S持ちからしたら結構なアプデやね、ただ7.1.2よりは遅い。
・今朝方諸々のアプデをしくじりまして、メインiPhone4S機がおかしくなりほぼ文鎮化へ…とりあえず復元を試みる…この機会にiOSあげようかと思ったが、結局同じバージョンで復元
・iPhone4sをiOS8.1.1にした。バックアップ取ってからのアプデ。時間的には30分ぐらい。んー、なんだろ、カクカクするぜぇ!
4sに8を入れるのは難しいのかなぁ。充電の減りも早いような…。文字打つと少し画面が上下するのもきになる。
・iPhone4SのiOS8.1.1とiMacのYosemite 10.10.1のアプデ完了。4Sは軽くなったなぁ。
・iPhone4sも無事にアプデ完了 文字入力のもっさりがさらな解消された気がするけど アプデ直後だけのやつかもしれんなぁ
・Phone4sアップデート7から8.11にあげたとたん、常にメモリあっぷあっぷなんだけど、動きもぎこちなく感じるし…。 本当に改善?俺だけ?
・iPhone 4S。大袈裟かもしれませんが、Mac OS X 10.1から10.2にアップした時の感覚と似てるかも。これはA5にとっては当たりのアップデートだわ。
・iPhoneアップデートしたらすごい重くなった、iPhone4Sならここまでで潮時か
iPhone5持ち
・ios8.11にアプデしたら3G通信できなくなる罠 iphone5の人はやらない方が賢明かも
・OS8.1.1アップデートでiPadやiPhoneの空き容量が増えることが判明。iPhone5では、100Mあきました
・iOS8.1.1にすると空き容量が増えるというニュースがあった。iphone5をアップデートしてみるると確かに1.2GBも空きが増えた。
。iOS8.1.1にアップデートしたけど、キーボードのタイムラグそんなに変わってない。
・動作とか入力まわりが快適になった気がする
・LINEに異変発生! 私だけ?横幅が足りなくてトークの端っこ切れて文章繋がんない
・iOS8.1.1にアップデートしたら、文字入力が早くなった。 iOS8にして遅くなったからイライラしてたけど、これでしばらくはiPhone5で戦えるな
iPhone5S持ち
・iPhone5sをiOS8.11にアプデしたけど文字入力がもっさりするのは改善されたかな?iOS8.1はリブートして暫く使ってると一文字入力毎に1秒固まる感じになってたw
・Bluetoothが死んだ代わりにバッテリーの持ちが異常によくなって処理能力が大幅に上昇したと感じる
・カメラのシャッターが無音なのと顔文字辞書復活せず。 動きは多少サクサク感出た。
・バッテリー消費量増加が止まらないなぁ。体感的には8.1までの1.5倍くらい速い。…特に設定は変えてないんだけどなぁ。
・マイナーアップデードなので、どこが変わったのかわからない。
・バッテリー消費がヒドい。いつもならこの時間でまだ40%くらい残ってるはずなのに、今日はもう10%。…使い方は今までと何ら変わりないので、OSアップデートで何かあったのかしら。
・iPhone5sの8.1で残り1.7GBのギリギリで、アップデートとしたら、8.1.1で空きが3.0GBになっていた。ちょっと得した感じ
iPhone6持ち
・アプデ後、iPhone6のWi-Fi詰まらなくなった感 後、androidのロリポはなかなか快適
・俺のiPhone6、iTunes Storeのアイコンは反応するんだけど、画面が白くなって反応しない…..なんで?誰か助けて….. 最新のiOSにアップデートしたせい? マジで助けてくれ。
・「さあ、はじめよう!」画面になって初期設定を即された
・空き容量、iPhone6で400MB増加でしたね…
・頻繁に再起動を繰り返す異常が発生してたんだけど、iOS 8.1.1アップデートで治ったっぽい。
・iOS8.1から8.1.1にした所、1.7Gも容量が空きました‼︎ 調べたら500MB位と書いてあったので、予想より多く空き容量が増えて嬉しい。
機種不明
・特に不具合なしヽ(≧▽≦)ノ
・Wi-Fiが速くなった!…気がする
・iOS8.11にしたら通知センターに何もこないよ!不具合か?
・iOS8.11にアップする前までは、クラウドストレージから写真を落とすと、この様に一部が黒くなる不具合が多発していましたが、今は大丈夫になりました。
・iOS8.1.1にアップデートしたら、ユーザ辞書は治ったようだ。
注目記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません