浅田真央の切手の好調な売れ行きを支えるネット予約の簡単さ
浅田真央の切手の売れ行きが好調のようだ。理由は簡単、浅田真央展が開催されているということです。
浅田真央展に合わせられた切手販売
過去の浅田真央の軌跡を見ていると浅田真央これまでの困難な道をいかにして歩んできたかが分かります。
浅田真央展で流れるソチ五輪のフリーの演技に足を止め、見入っている人もいます。
切手の売れ行きが好調なのは、そんな浅田真央展が高島屋で開催中であるということにあると思われます。
最後の浅田真央展が開催される京都が終わる3日後の8月20日まで切手の予約受付がされているのはそういう配慮があってこそではないでしょうか…。
また、普段利用している郵便局がネット販売しているという安心感も購買意欲を沸かせるのだろうと思います。
普段親孝行していない若者がサプライズプレゼントで予約しているというケースもあるようです。
浅田真央展に合わせられた切手販売
一番特徴的なのは普段ネット予約をしない主婦が購入しているケース。
ネット購入慣れしている子供からネット予約の方法を教えてもらうというのがセオリーだが、自分で予約した人も散見されます。
私の身の回りでも自分で予約まで辿り着いたと言っていた50代の主婦がいました。
会員登録をしなくていいので余計な操作がない分簡単だったそうです。
そして、予約した一番の理由は浅田真央監修の特典欲しさだったといいます。
抽選で当たるグッズや浅田真央監修がなければ予約していなかったと言っていました。
ネット予約の方法
予約手順は以下の通り
1、郵便局の新着フレーム切手にアクセス。
2,浅田真央を選択し、ご購入はこちらをクリック
3,右中ほどのオレンジのボタン(カートに入れる)をクリック
4,注文画面ヘ進むをクリック
5,一番下ゲストで注文するをクリック
6,利用規約に同意して注文画面へ進むをクリック
7,お客様情報の入力(赤枠で必須項目はすべて入力しないと先に進めない)し注文画面へ進むをクリック
8,+ご依頼主の住所をお届け先に追加するをクリックした後一番下右のオレンジ注文画面ヘ進む
をクリック
9,画面右個数(数字)の入力し、次の画面ヘ進むをクリック
10,クレジットカード、ゆうちょWeb連動振替決済サービスのどちらかを選択し、注文内容を確認をクリック
11,注文内容を確認し確定するをクリック
ゆうちょWeb連動振替決済サービスは郵便局で手続きしないといけないのでゲスト注文ならクレジットカード払いがおすすめ。
商品の内容
1,特製ホルダー表面(豪華箔押し仕様)
2,10年間公式大会全記録表
3,特製箔押しポストカード8枚
5,特製ポストカード36枚
4,切手シート(52円切手(シールタイプ)10枚)
購入者の中から抽選で53人にプレゼントされる特典
1浅田選手の直筆サイン入りのプレミアムホルダー(23歳にちなんで23名)
2浅田選手がプロデュースするオリジナル公認ブランド「MaoMao」のフィットネスウエアコレクション「MaoMao by arena(マオマオ バイ アリーナ)」のジャケット(10名)
3,スケートベア(ラフマニノフ)浅田真央の昨シーズンの衣装を着た熊のぬいぐるみ(10名)
4,MaoMao by VAヴァンドーム青山スケート靴ジュエリーシルバー(10名)
なお浅田真央の新着フレーム切手は8月20日までとなっています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません