浅田真央展の高島屋の新宿も混雑が予想される理由
浅田真央展の高島屋横浜店が相変わらず盛況を見せている。浅田真央展はどこも混雑するが特に新宿は混雑するかもしれない。その理由を挙げてみた。
日本橋店が先に開催されている
東京では日本橋店の浅田真央展が終わっており、浅田真央展は馴染みのあるものとなっている。
そして、ツイッターなどを見ると日本橋店の時浅田真央展混雑しているとツイートしている人が多かったようだ。
それもそのはず、日本橋店は東京駅八重洲口から歩いて5分。350mぐらいに位置し、東京駅を降りた観光客が容易に迷わず日本橋店を探すことができる。
同じような地理的条件が新宿店にもあることは言うまでもないだろう。
地元であれば、比較的空いている平日の午前中を狙って行ったほうが良いかもしれない…。
混雑のもう一つの理由
観光客が訪れやすいという理由以外に考えられるのは前回の日本橋店開催を見逃した地元の人達が多いということだ。
知らない間に終わってた、見逃した、そしてネットで新宿店で開催することを知り
「まあ、7月24日から新宿でも開催されるし慌ててわざわざ横浜に行くこともないか」
と考える人が多いことが予想される。
もし、観光客として浅田真央展を観に行く際はそういう状況も加味して日程を変更するなど(週末は避ける)したほうが良いかもしれない。
それでなくても、夏休み期間中ということで家族連れもたくさん訪れ、複数の家族でごった返すことは容易に想像できる。
また、リピーターも多いということも理由として挙げられるだろう。
狙い目は今?
横浜店は日本橋の時よりは混雑してなかったという声も多数聞かれる。
理由として真央ちゃんと撮影コーナーは展示場内を出てすぐ左側に設置されており、展示品を見ている人と撮影待ちの人で混雑することなくスムーズに動いていたようだ。
メッセージコーナーも出口付近にあり書きやすいかったという声も聞かれた。
因みに横浜店は今月16日まで。新宿店は以下の通りである。
新宿店(東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号)
期間:2014年7月24日(木)→8月3日(日)
場所:新宿高島屋11階特設会場
時間:午前10時~午後7時30分(8時閉場)。
※25日(金)・26日(土)は午後8時まで(8時30分閉場)。最終日は午後5時30分まで(6時閉場)。
ぜひ以上のことを参考にしてもらいたい。
ハーブを飲むだけで真央ちゃんのような体型を維持できるらしいですよ
おすすめです
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません