「迷宮の小径」という武田日向さんの画集を探す方法
2017年1月にお亡くなりになられた武田日向さん。
自分も「異国迷路のクロワーゼ」の西洋風の背景や、武田さんの描く女の子の絵が好きなので惜しい限りです。
連載が中断?していた作品もあったので「あれ?」とは思いましたが。
それで武田さんの作品の中でもとりわけレアな
「迷宮の小径」という画集を探す方法についてまとめました。
迷宮の小径とは
武田日向さんの画集でB5版36ページと、クオリティは高く見やすいものです。
ただ製本ではありませんので通常の画集とは異なります。
勘違いされている方も多いと思いますが、これはDRAGON AGE Pure2008年 06月号の付録です。
ドラゴンエイジではなくPureのほうです。
なので、現在はなかなかてにはいりません。
地方の古本屋に行くと運良く見つかるかもしれませんが…。
どうすれば手に入るのか
残念ながら雑誌の新品を購入するのは難しく、中古でもし売られていたとしても付録がついていない事が多いです。
(実際2017年5月現在Amazonでは中古1の出品があるものの付録はついていない)
ではどうすればいいのか…。
ここは「ヤフオク」先生に頼るしかないようです。
それでも入手困難必至なのは頭に入れておいてください。
ヤフオクにはアラート登録というものがあり、出品をすぐにチェックすることができます。
一日中ネットに張り付いているわけは行きませんし
情報収集をおこたると、「いつの間にか気になる商品が出品されて終了していた……」
ということになりかねませんしね。
この画集には「迷宮の小径」というタイトルがつけられているのでそれを踏まえたキーワードにするか
武田日向さんの画集はこれ1つなので『武田日向 画集』と検索するかで見つかると思います。
自分が日ごろ良く使っているキーワード(流しそうなキーワード)を登録しておく
のがコツです。
またヤフオク公式アプリで通知設定もできるので、出先ではそちらが有効かもしれません。
その他の方法
地方の古本屋は運だ!と言いましたが
結構ある場合が少なくありません。
なので、仕事や何かの用事で地方に行かれた際にはチェックしてみることをおすすめします。
後はTwitterなどで検索し持っていそうな人に直接交渉するという方法です。
その場合は自分が買いたいというスタンスではなく「相手の気持ちを考えて」交渉してみてください。
ダイレクトメッセージを活用すると良いでしょう。
ヤフオクも所詮インターネットですし、みんな見ていますしね。
是非、最寄りの古本屋さんに行ってみてください。
この記事がきっかけになって本当に必要な方に迷宮の小径が行き渡れば、天国にいる武田日向さんも喜ばれるに違いありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません