iPod touch6(第6世代)の最新情報11月も無し…いよいよ終焉か…。
iPhone6情報が飛び交っている今、密かに人気のiPod touch。
一昨年の10月にiPod touch5が発売されてからこれまで
Appleでは公式に第6世代の情報はありません。
そんな、iPod touch6の発売日についての話です。
ロゴに見るAppleのブランド力
Apple製品といえば妥協しない高品質のハードウェアというイメージが定着していますよね。
それは、背面部にあるAppleロゴに表れています。
iPhoneでもiPod touchでもいいので
一度自分の持っている背面部のロゴをみてください。
独特の光沢と、剥がれ落ちることない加工が施されています。
この加工は
徹底した研磨加工の後に
特殊なアルマイト処理を施した
その道のプロからすれば考えられないクオリティーらしいですよ。
確かに、この背面部のロゴが剥がれ落ちているのを見たことないような…。
その道に詳しい専門家は
「このロゴを見た瞬間、アップルは正気かと目を疑った」
と感想を述べた人もいたそうです。
そこまでこだわっていたんですね。
iPod touch6は出るの?出ないの?
iPhone5Cが販売された時これまとは違ったフォルムになりました。
このクオリティーは
Appleのブランド力を下げてしまったのではないか
と見た人もいたでしょうね。
でも
iPhone5Cが出たことでiPhone5Sの良さが引き立った
とも言えなくもないです。
iPhone5Sは国内でこれまでにない売れ行きを見せたそうですし。
さて、ではiPod touch6(第6世代)は本当に発売されるのでしょうか?
ここで過去のiPod touch発売日の流れを確認してみましょう。
第1世代:2007年9月
第2世代:2008年9月
第3世代:2009年9月
第4世代:2010年9月
第4世代(白):2011年10月
第4世代(16GB):2012年9月
第5世代:2012年10月
第5世代(16GB):2013年5月
第5世代(新色スペースグレイ追加):2013年9月
第6世代:2014年10月?
iPod touchって毎年新機種が発表されていたんですね。
注目点
第4世代の16GBが発売された翌月にiPod touch5が発売された
この流れを知っている人は
iPod touch6は2013年内に発売されるのではないか
と予想しました。
実際に海外のメディアの中には結構大々的にiPod touch6が2013年に発売されると報じ
少なくとも秋(年内)には第6世代が出るのではないかと記事の中で予想を立てていました。
しかし結果は
iPhone5Sの発表時に発売された新色スペースグレイの発売
にとどまりました。
そこで今度は発売される事自体に疑問符がつきましたね。
リミットはiPhone6が出る6月~秋
もしiPhone6と同時にiPod touch6が発売されなければ
新型のiPod touchは今後出ない可能性は高いでしょうね。
もし出るとすれば現行最新モデルのCPUはA5(iPhone4Sと同等)という流れからすると
iPhone5、5Sと同じA6A7が搭載されるのではないか
と推測できます。
恐らくiPhone6はA7A8を搭載してくる
かもしれないですね。
あと考えられるのはスクリーンの大型化です。
もし噂通りiPhone6が大画面になるのであれば
同じCPUは積まないもののの、iPod touch6を大画面にしてくる可能性は十分にありますね。
コストもあるでしょうし…。
2年に1回というスパンで新型が発売される事を考えると
そこまでのグレードアップは十分あると考えるのが線ですかね。
実は日本のスマホの現状に見合った端末?
iPod touchを使用するユーザーからすれば
通話のないiPhoneはかなりお買い得
と言えなくもないです。
今日本の携帯電話は通話料の売上が激減し
通話定額制を導入していますよね。
その背景にはLINEを始めとするネット回線の無料通話の台頭があると思います。
通話料を定額にすることにより
それほど通話はしないがiPhoneを使用しているというユーザーからの
一定額の売上を確保できますしね。
「お金を払って通話をする」
という時代ではないのかもしれません。
そう考えると
iPod touchのコストパフォーマンスは魅力的ですね
通話アプリを入れておけばそう不自由することはありません。
iPhone大国日本では売り出し方によって
需要の見込める端末
といえるかもしれませんね。
そう考えると
iPod touch6の発売日を待ちたい
と考えてしまいます。
iPhoneのようなハイスペックな端末は
必要ではないというユーザーの需要が
あればiPod touchはまだまだ現役でいけるかもしれません。
9月10日追記
iPhone6の発表があり9月19日に発売が決定しました。
大画面のiPhone 6 Plusのサプライズはあったものの
iPod touch6の発表はなかったようですね。
どのiPhoneにするか迷う人がいる中でiPod touchに対するニュースが聞かれなかったのは残念です。
当初からリークすらなかったiPod touch6。
5で終焉の可能性大です。
ガラケー+iPod touch+WiMAX派にとっては悲しいですね。
また何らかの動きがあれば追記してきます。
10月17日追記
密かに期待していたiPod touch6のサプライズ
iPadAir2、iPadmini3、iMacからの
からの?
を期待したんですが…終焉なのでしょうか。
だったら発表しませんとはっきり言って欲しい。
11月30日追記
11月18日の英語の記事を読んだのですが、そこには2015年3月に
iPod touch6(6Gと表現されていた)が発売されるのではないか
という記事がありました。
それによると新たに導入されたNFC決済システムとiPhone6Plusのように
画面を大型化するため2014年には間に合わなかったという噂がある
みたいなことが書いてありました。
まあ、今までも海外で似たような記事が出ては消えていきましたから何とも…。
iPod touch6が発売されない以上、iPod touch5でいくしかないのですが
この間、SoftBankショップに行って色々聞いたみたら
『iPod touch5とWiMAXをお持ちなら、ガラケーで十分。それが一番経済的』って言ってました。
突っ込んで話を聞くとやはりiPhoneは『パケ放題の定額』の売上が一番大きいということ。
ガラケーなら1000円+通話料でOKということでした。
結局持ち運び便利な
モバイルルーターとiPod touch、ガラケーがコスパがいい
ようです。
『ぶっちゃけると、スマホのパケ放題の定額取り過ぎなんですよ』って気さくに話してくれました。
おいおい、ショップ店員がそんな事言っていいのかと思いましたが…大手通信社からすればここが計算できるキャッシュポイントなんでしょうね。
WiMAX2+はすごく便利ですよ。
家でネットする時も固定回線別に引かなくていいですし
よほど重い動画などを観ない限りはPCでもサクサク切り替わります。
(場所によるのかもしれませんけどね)
繋がりにくさ、通信制限のあるiPhoneのテザリングよりはWiMAX2+かなと個人的には思います。
ここと契約してます。
よくキャッシュバックとかで2年間だけ2000円ぐらいになるサービスがありますが
あれって、3年目から金額が跳ね上がるんですよね…。
なのでトータルで考えると初月からずっと2856円が一番です。
すでに10万件を突破しているみたいです。
引っ越しで固定回線を解約する場合、引越し先でネットをすぐに使いたいときってありますよね?
固定回線だと入居してからの工事等手続きが面倒くさいし、時間がかかる…。
なので、BroadWiMAX
の即日の端末配送で最短で翌日から使えるというのもありがたいですね。
iPod touchを持っている人の中には今後iPodtouch6が発売された時に持つか持たないかに関わらず、月額を安く抑えたいという方がたくさんいるんだなと思います。
私の場合はWiMAX(2856円)+ガラケー代(基本料1000円+通話料)で月額平均4500円ぐらいです。
もっとも、iPod touch5代がありますが、iPhoneの機種代分割と比べたら3分の1の値段で済みます。
WiMAX2+(モバイルルーター)
iPod touch5(インターネット、アプリ)
ガラケー(家族、友達通話と受け専、メール)
この組み合わせがおすすめです…。
古い機種はショップに行って交換してもらうより
【手数料・送料無料】携帯電話・スマートフォン売るならネットオフ♪
こういうところで少しでもプラスにしたほうが賢いです。
やるなら、徹底的にコストを抑えてくださいね。
12月9日追記
WiMAX契約2年を記念してiPod touch6の最新情報12月に異変?!来年の3月に発表へ
という記事を追加しました(^^♪
この通りになればいいんですが…。
こちらの記事もどうぞ
→WiMAX2+とiPod touchで月額を安く抑える方法
→HWD15のWiMAX2+、速さに感動、サクッといきます(実機レビュー)
7月15日追加記事
ついにキター!!噂じゃなくホンモノが…。
→iPod TOUCH 6 最新情報「64ビットでA8、iPhone6並みとは!」
ディスカッション
コメント一覧
通話料を定額にすることによりそれほど通話はしないがiPhoneを使用しているというユーザーからの一定額の売上を確保できるというわけだ。「お金を払って通話をする」という従来の感覚は古いのだ。
というのならipod touch6の発売はないと思う。
高額のiphone6が売れるのだから。
コメントありがとうございます。高額のiPhoneという理屈が私にはよく分かりませんが…。であれば高額になっている機能(通話周りを含め)をそぎ落とせばおのずとiPod touch端末に近づくのではないでしょうか?
iphone って高額でない?
7万も8万もするのにですか?
iphoneがあんなに売れてるから
ipod touchを発売する意味がないのでは?
個人的にはめっちゃまってるのですが・・涙
あれ?iPhone5sはA7チップじゃないかな
iPod touch6は出るとしたらiPhone5と同じA6のような気がします
ほんとですね。ありがとうございます。
今でも主婦はガラケーで、家の中でネットするのiPod touch使うと聞いてます。無線LANの環境があれば経費が節約できます。
子供のゲーム機としても安価。通話料が発生しない。プリペイドでないと課金できないから子供の暴走が抑えられる。いいことずくめです。
惜しむらくはバックアップが簡単になるといいんだけど。
メモ帳がバックアップできないので修理に出す時大変。
コメありがとうございます!
そうなんですよね。
うちもガラケー+iPod touchで、Wimaxと契約しています。
この良さ、分かる人には分かると思います。
10月21日に新iPadの発表が有るみたいですが、その時にiPodtouch第六世代の発表の可能性はないんですか?
なかったようですね…。
残念です。
その良さ全くわかりません
携帯使うなら別別にするなんて愚の骨頂
私は電話契約してないのでipodtouchが必要なんです
電話なんて基本料金が掛からない公衆電話で充分
コメントありがとうございます。
確かに公衆電話が一番安上がりかも…。
私もWiMAXとガラケー持ち歩いてます。
私の場合は家族が同じ機種で通話料がほとんどかかりません。
でもWiMAX2+で2856円は安いですね。
私は月額3500円ぐらいです。
情報、ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
同じ人がいて良かったです。
綺麗なお姉さんのように通話料を抑えれば
もっと安くなりそうですね。
私は携帯から自宅の電話にかけたりするので、結構掛かる時もあります。