iOS12.13アップデートの不具合まとめ「脆弱性を修正の微変化のみ?」
iOS12.13アップデートの不具合まとめです。
今回は「不具合と脆弱性を修正したメンテナンスアップデート」となっていますね。
そこまで大きいアップデートではないようですが、気になりますね。
今回のアップデート内容
今回のアップデート内容は以下の通りです。
「メッセージ」アプリの“詳細”表示で写真をスクロールできなくなる問題の解決
共有シートから送信すると写真に縞模様が入る問題の解決
“iPad Pro(2018)”で外部オーディオ入力デバイスを使用する際に音声のゆがみが生じる問題の解決
特定のCarPlayシステムでiPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Maxと接続を解除できない問題の修正
“HomePod”で発生していた不具合を修正(HomePodは日本未発売)
今回のアプデ注意しないといけないのはむしろセキュリティーアップデートのほうです。
公開されている情報によると
任意コードの実行やサービス拒否、特権昇格、情報漏洩、クロスサイトスクリプティングなどにつながる恐れのある脆弱性(CVE番号ベース)の31件のセキュリティ修正が施されています。
なので、iOS12.13という細かいアップデートではあるものの微変化のみ?と捉えるよりもアプデートした方が良い内容になっています。
アップデート不具合まとめ
ではいつものように今回のiOS12.13にアップデートしたことによる不具合まとめです。
SNSにみられる情報をまとめました。
・4G回線アンテナ1本しかたたない
・macOS標準のメールアプリは遅いまま
・結果ツイッターがぶちぶち落ちるのほんといい加減にして
・iOSのアップデートを始めて12時間に突入したぞ。 このままじゃ僕のiPhone5sが「より良いもの」を通り越してiPhoneXsを凌駕するものになっちまうぞ。 Appleありがとう。
・iOS 12.1.3 にアップデートして、前の1.2でiPhone Xにあったスリープ解除時の画面の不具合がようやく直った
・iOSアップデートしたらiPadのタッチパネルの調子が良くなったな。時間経つと再発するんだろか?
・最近のWindows版iTunesって、iOSのアップデート終わってもアップデート後のバージョンを認識しないで、何回でもアップデートさせようとするバグあるよね。iOS挿し直してもだめで、iTunes再起動すると直る。昔はなかった
・IOSをアップデートしたら治ったかもしれん バッテリーの減りが自然な曲線になった
・株価アプリは直る気配がないね。
・アプデに対応しなくて遊べなくなったゲームがありました
・ロック画面のレイアウトが少し変わりました!この時計の位置、すごくいいよ
・充電されるようになった。もしかしたらただ再起動したら治ったかもしれない。よくわからんな。
・今のところ問題なし
・iOSアップデートする度にバッテリーの減りが早いのですが
・iPad Pro を iOS 12.1.3 にアップデートしたら、消音で微かに音が聞こえる問題直ってた!
・OSアップデートしてもやはりGoProとPeriscope が連携しない… この為にGoPro買ったのに意味無いなw
・iCloudと連携してもバグら無くなったと思う 少し様子見
・朝から最速でiOSアップデートしたマンだけど、バグフィックスのみで新機能なしだから当たり前だけど変化がない
・1年ぶりのiosアプデやっとポートレートモードが使える〜〜
・最新のiOSにアップデートした後からゴーストタッチがひどくて昨日、交換に出しました。同様の症状の方も多いようで今は無償での交換がなされるみたいです。もちろん、損傷などがひどいと無理でしょうが。同じように考えている方は一度問い合わせてみましょう。
・iOSアップデートしてから極端にバッテリーの持ちが悪くなったんだけどぉ
今回も前回同様バッテリーの異常な減りや特定のアプリ不具合に悩まされている人が多いような気がします。
細やかな アップデートに嫌気がさした人も 散見されました。
特別何かが治ったとか具合が良くなったと言っている人は少ない印象でしたね。
それではまた マイナーアップデートがあったら iPhone の不具合まとめを書いていきますのでよろしくお願いします。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません