iOS11.02アップデートの不具合まとめ「バッテリーの減り、Wi-Fi勝手にONは改善した?」
iOS11.02(正確にはiOS11.0.2)のアップデートが来ました。
前回のiOS11.0.1から1週間でのリリースとなりました。
できるだけ早く届けたいのは分かりますが、1週間だったら、アプデするリスクを考えるとまとめてくれても良いような気がします。
ここではiOS11.02にアップデートしたことで報告されている不具合をまとめています。
最新iOS11.0.3の不具合まとめはこちら
カテゴリのiOSアップデート不具合まとめを見て頂けますと主にマイナーアップデートでのバックナンバーも見れますのでご参考までに。
iOS11.0.2アップデートの特徴
まず大きな改善点としては
「一部のiPhone8およびiPhone8 Plusで報告されていた、通話中に発生する雑音問題などに対処」
したことでしょうか。
そんなことよりもバッテリーの減りやWi-Fi勝手にONを改善してくれと思った人は私だけじゃないはず。
その他は
一部の写真が非表示になってしまう問題やS/MMEで暗号化されたメールメッセージの添付ファイルが開けない問題が修正されたと記されています。
これもまたピンと来ないかもしれませんね。
こんなピンと来ないアップデートのためにアプデ後の不具合というリスクを犯してまでもする必要があるのでしょうか?
次をご覧ください。
項目別不具合まとめ
1:バッテリーの減りについて
・アップデートによってiOS11.0.2になったiPodtouch。バッテリー少しは長持ちできるようになったかなぁ(^^;)
・iOS11.0.2……更に電池持ちが悪くなってる気がする。iOS11.0.1ではポケモンGOやりながら歩いて3〜5分に1%だったのがアップデート後の今日は1分1%位のスピードで減った。
2:Wi-Fi勝手にONについて
報告なし。
というよりも、iOS11ではコントロールセンターのWiFiボタンをタップしてもWiFi機能自体がオフになるわけではなく、WiFiが「未接続」状態になるだけ。
そのため、新たに接続先が見つかるとまた勝手に繋がるようです。
完全にオフにするには「設定」>「Wi-Fi」からオフにする必要があるようですよ。
3:その他
・iOS11.0.2にiPad Pro 9.7をアップデート→スマートキーボードの挙動不安定に…ていうか、RAM2GBが足りていないのか?
・iOS11.0.2 にアップデート。全体的、キビキビさが増したような(気がする)
・iOS11.0.2にアップデートしたらリマインダの表示がおかしいわけだが。
・iOS11.0.2にアップデートしたらLINEの電話がよく切れる
・ios11.0.2のアップデートでアプリインストールとアプリアップデートがやたら重い問題、解消されたっぽいな
・ios11.0.2にアップデートしたら、ios11.0.1より全体的にもっさりした気がする。再起動してもなおらないな。ちょっとストレス・・。
4:今回のアップデートを様子見した理由
いやあ、今回の不具合報告は凄かったですよ
何が凄いって「通話改善の報告」が一つもないこと
いかにみんなの期待とAppleの思惑にズレがあるのかが分かる報告でした。
でも、考えてみるとiOSのアップデートは「世界共通」なので日本人が文句を言おうが関係ないのかも。
あそうか、使ってるiPhoneは同じだから関係ないか。。。う~ん思考の袋小路にハマってしまった。
もうちょと日本のユーザーの声にも耳を傾けて欲しいものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません