iOS11.01のアップデート不具合まとめ「バッテリー減りやWi-Fiの改善は?」
9月27日未明、iOS11.01(正確にはiOS11.0.1)のアップデートが来ました。
皆さん、人柱によるリサーチはお済みでしょうか?
毎回アプデになると慎重にならざるを得ないのは、改善されるのかの不安や、アプデ後の不具合リスクのためですね。
アプデそのものが出来ず、画面が真っ暗、フリーズなんてこともしばしば。
そんなiOSの11.01というマイナーアップデートの不具合ついてまとめました。
今回のアプデで期待されること
この画像はiOS11にアップデートしていない人向けのものです。
なので、iOS11を含めた説明になっています。
11から11.01へのアップデートの内容は
「iPhoneまたはiPadのバグの修正および改善」という
マイナーアップデートらしい内容になっています。
iOS11リリースの次ですから無理はないのかもしれません。
報告されている不具合まとめ
Twitterにみられる報告を項目別にまとめました。
1:バッテリーの減り改善について
・iOS 11.0.1 に アップデートしてから というもの…再起動というか、電源を入れ直した直後、バッテリー表示がほとんど無い状態になる…。しばらくすると、ちゃんとした表示に戻るんだけど。
・うーん、iOS 11.0.1でも相変わらずバッテリーのもちが悪いな。Apple PayのSuicaで地下鉄に乗って、途中でバッテリー切れになるとやばいな。そんな時どうすればいいんだろう?
・iOS 11.0.1 にアップグレードした結果、モバイルバッテリーが手放せなくなった今日この頃…。
iPhone SE iOS 11.0.1フル充電から約2時間使ってバッテリー残量76% 電車内でSpotifyをストリーミングで聴きながらTwitterしまくりでこの数値。全然バッテリー持ち悪くないどころか良い方でしょコレ pic.twitter.com/tu99RnaiQb
— pippin (@emt930st) 2017年10月3日
・11.0.1にした私のiPhoneはまだバッテリーが74%あるので、Twitterをちょこちょこ観る程度ではそんなに減らない感じですね~。
(極力バッテリーを消費しないよう設定しまくりましたが…)
・iPhone SE iOS 11.0.1 LTE環境使用2日目。バッテリーの持ちは問題なくよろしい。バッテリーが持たないと言ってる人は、デバイス単体でアップデートしたのではないだろうか?iTunesで復元が無理なら「全ての設定をリセット」を掛けると良いのではないかと。
2:Wi-Fiの不具合解消について
・iOSアップデートした後から勝手にワイファイオンになっちゃって…一々オフにするのめんどくさい; 急にネットできなくなったらまたワイファイオンになってるし…動画取れるようになったのは嬉しいけどワイファイは改善してほしい
・ios11.0.1?にしたら勝手にWi-Fiつくんだけど
・iOS11.0.1にしてから、Wi-Fi切っても勝手に付いたりするようになったんだけどバグなん?
・iOS11.0.1のWiFi切断してもサスペンドすると勝手にONになることに気がついた
・iPhone7と6sをiOS11.0.1に上げたけど、WiFiとか勝手にオンになったり、明るさの手動設定が勝手に変化するみたいなんだけど…上げなきゃよかったか
・iOS11.0.1にアップデート後これまで繋がっていたWi-Fiに接続できなくなった…
3:その他、アップデートした後で起こったこと。
・iOS11.0.1にしてから重くなくなったのはいいけど、画面の明るさが勝手に変わるうざい
・iOS11.0.1のアプデで画面収録できるらしいからやってみたら音ズレ半端ない
・iPhoneへのメール送信がエラーになってる!IOS11.0.1へアップデートしたら、こうなったので・・・皆さんもチョットだけ気を付けましょう。
・iOS11.0.1にアップデートした。特に問題ないように思う。
・iOS11.0.1アップデート。非常に使いずらい。機能アップしても使い方は、元のままに早急に戻して欲しい。使えない、なんとかしてくれ。
以上いかがだったでしょうか?
調べてみて分かったことはネガティブな報告が多いことですね。
マイナーアップデートだからこそ、改善されたという報告が多いと思いましたが意外でした。
参考になれば幸いです。
10月4日追記
iOS11.0.2のアップデートが来ましたね。
さすがの立て続けリリースには困り果てます。
iOS11.0.2についてはこちらの記事で。
iOS11.02アップデートの不具合まとめ「バッテリーの減り、Wi-Fi勝手にONは改善した?」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません