iOS 9.31不具合(アップデートできないなど)のまとめ
iOS 9.31アップデートが公開されました。
iOS9.3から時間が経たない中でのリリース。
それだけiOS9.3に問題があったということでしょうか。
iOS9.31のアップデート内容
今回のアップデートでは
Safariやアプリでリンクを開いた時に
アプリがフリーズしたり強制終了したりする問題が修正されているようです。
この点は大々的に報じていので、Appleが慌てて対処した結果なのかもしれません。
iOS9の機能ユニバーサルリンクの不具合について
ユニバーサルリンクとは、リンクのURL(例:https://○○○○.com)がインストール済みの対応アプリと一致したときに、Safariではなく対応アプリを起動する機能。
大量のURLを登録しているアプリがあると、フリーズしたり強制終了したりするのでApple側がアプリ開発者に対応を求めていた。
大量のURLを登録というところに悪質さを感じる。
つまりありとあらゆるドメインを自分のアプリに結びつける輩がいたらしい。
Appleはユニバーサルリンクのデータサイズに上限を設けていなかったので当然クラッシュしてしまう。
恐らく今回のアプデでその辺りを修正した格好になったみたいです。
まあ、便利な機能は一般ユーザーにとっても悪質なユーザーにとっても便利なわけで…。
不具合のまとめ
バグ関連
→iOSアップデートしたらツムツムバグった
→iOSアップデートしたら、写真アプリの最近削除した項目がずーっと下の方になってて焦った。
→IOSのアップデートした。直後になぜか電話の音声が乱れて全く粗聞こえない状況に陥った。ライン電話で話せという事ですね。はい。
→iOSアップデートしたらiPhoneに入れてた曲がiTunesで買ったやつ以外全部消えた…
→iOS 9.3.1にアップデートしたらiPhoneに入っている音楽のアートワークが消えた
アプデ時の不具合関連
→iOS 9.3.1 へのアップデートが中々終わらない。。
→iOSのアップデートがなかなか終わらないので妻の出産を待っている夫のような気分になってきた。
→iPodTouchのiOSを9.3.1にアップデートしてるんだけど…毎回途中でエラーになってリカバリモードになるんだよなあ。何故なんだろう。
改善された点
→iosをアップデートしたらSafariの不具合直りました。
→9.3.1にiOSアップデートしたのでwatch os 2.2 もやっと使えて、複数のAppleWatchをペアリング可能になりました。
→OSがアップデートされて再びiPadでインターネットができるようになりました。良かった良かった。
→おお、iOSのアップデートでsafariでgoogleの検索結果にアクセスできないバグが修正されてる
→iOSアプデでようやくグラブル繋がった〜〜!10連できました
→iOS 9.3.1にしても死亡中のアプリはなおらなかったけど、昼過ぎくらいにアプリ本体のアップデートが来て生き返りました。
Safariが復活したという声はさすがに多かったみたいですよ
→iOSのアップデートでようやくSafariが生き返った、、、
→iosアップデートしたらサファリ復活した。
以上Twitterで『iOSアプデ』で検索をかけた結果のまとめでした。
何らかのアプリに不具合がある場合、そのアプリの修正版をデベロッパーがリリースするまでは控えたほうが良いのかも。
自分の端末もiOS9.31がリリースされた後から、アプリ(ソシャゲなど)のアップデート催促が20件以上来てましたし。
iOSリリースと自分が入れたアプリのアップデートにタイムラグがあるのは仕方がないとはいえ
「よっしゃ!iOS最新版やこれでアプリも修正したはず!…ん?直ってない!!」
なんてこともあるかもしれないので、デベロッパーがリリースするまではおとなしくしておいたほうが得策のような気がします。
そして万が一のために
アプデ前にiPhoneを必ずバックアップしましょう。
関連まとめ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません