dtvターミナルの口コミ、価格、プレゼント案内まとめ
4月22日発売のdtvターミナルの口コミや価格プレゼントの詳細をまとめてみました。
dtvターミナルとは?
4月22日にdビデオから名前変更するdTVの約12万作品、dアニメストアの約1,200作品(約20,000話)の中から、「話題の注目作品を自宅のテレビで簡単に視聴できる」というアイテム。
それに伴い、dビデオの駆け込み申し込みがが殺到しているのだとか…。
それは後述する「dTV」契約中の最大14カ月プレゼントするキャンペーンによるものだと推測します。
450万人以上の会員数を誇り、最近はCMも活発化していますから、dビデオに申し込んでプレゼントを狙いに行くのかもしれません。
dtvターミナルの価格
ドコモ取扱店、ドコモオンラインショップで取り扱い、オンラインショップでの価格は7,538円(税込)と発表されています。
税抜きが6,980円ですから、消費税の高さを思い知ります。
以前の記事で説明していたように我が家もdtvターミナルを検討しています。
進撃の巨人の先行配信や弱虫ペダルGR独占先行など、アニメは充実していますし、そろそろPCとテレビが融合してもいいんじゃないかなと個人的には思ってました。
石原さとみ主演の進撃の巨人はもう民放テレビドラマレベルではないでしょうか…。
いよいよ今週末に劇場版「ドラゴンボールZ 復活の『F』」が公開!dビデオでは、過去の劇場版作品を絶賛配信中です!
ぜひこちらもチェックしてみて下さいね♪
ちなみに私のオススメの作品はこちらになります!→ https://t.co/ZNfTp0FSvg
— 4.22 dビデオは、dTVへ。 (@dvideo_official) 2015, 4月 16
こんにちは!4/22よりONE OK ROCKの最新ライブ映像を独占配信することが決定しました♪
dTV限定のコメント映像を含む、特別バージョンを配信しますよ!
https://t.co/VBnl8BhkDN pic.twitter.com/Dg3xjrnOrE
— 4.22 dビデオは、dTVへ。 (@dvideo_official) 2015, 4月 15
dtvターミナルの口コミ
まあ、まだ未発売なので分かりませんが、大手のサイト記事を読んでいるとザッピングUIがかなり使いやすくなっていて、dtvターミナルと合わせるとかなりテレビのチャンネルに近くなるようです。
Dtvはエイベックスがサポートしているので音楽配信やライブ映像もいいんですよ。
なので、識者は総合コンテンツとしてDtvは他社のウーラやHULUよりも上回っているのではないかという記事もありました。
私が個人的に思うのはDtvサービスが
Auやソフトバンク契約のiPhoneからでも観れる
というところでしょうか…。
まあ、VODなので無料の地上波の強い日本では400万人くらいで頭打ちなのではと言われることも多いので、今後伸びていくためには他社契約のスマホユーザーをどれだけ取り込めるかにかかってくるのでしょうね。
dtvターミナルのプレゼント詳細
4月22日から「dTVターミナル」を購入してデバイス登録した先着30万人「dTV」専用のレンタルクーポンを毎月1枚(500円相当)。
これは正直しょぼいキャンペーンかなと思いますが、私が思うのは
「dTV」契約中であれば最大14カ月プレゼントするキャンペーンも実施する
ここにかなりの「まじかよ」感があります。
この動画からも分かるように、VODは確実にテレビ化していってます。
堺雅人主演のDr.倫太郎ですら初回視聴率が13.9%でした。
リアルタイムでドラマを観る人が明らかに減っていく中で、録画視聴やVODで満足してしまっている人もいるのでしょう…。
人に与えられた時間は昔も今も変わらないのですから…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません