iPhoneの売上は減ってるけどAppleが堅調な理由とは?
ここ最近の低迷がまだ続いているiPhoneの売上。しかし、他の部門は堅調のようです。
目次
・Appleが2019年1〜3月期の業績を発表
出典 www.aflo.com
アップルは米国時間4月30日、2019年1〜3月期の業績を発表した。
出典 アップルは2期連続の減収減益、iPhone売上大幅減でサービス強化打ち出す | TechCrunch Japan
iPhoneの売上高は310億ドルで、前年同期比で約18%の減少となりました。
出典 Appleが2019年1〜3月期の業績を発表、iPhoneは前年同期比18%減 – iPhone Mania
純利益は、前年同期16%減の115億6100万(約1兆2880億円)ドルで2四半期連続の減益
出典 アップルは2期連続の減収減益、iPhone売上大幅減でサービス強化打ち出す | TechCrunch Japan
iPhoneの売上はここ最近の低迷がまだ続いている
出典 iPhoneの売上は低迷が続くもAppleの来期見通しは堅調
・しかし、こんな報告も
iPadは22%増
出典 www.aflo.com
他の部門が伸びており来期の見通しは堅調な数字が示された。
出典 iPhoneの売上は低迷が続くもAppleの来期見通しは堅調
3月に新モデルを発売したiPadは22%増の48億7200万ドル
出典 Apple、iPhone減速で減収減益 「サービス」売上高は過去最高 – ITmedia NEWS
Apple WatchやAirPodsなどが含まれる「ウェアラブル、ホームおよびアクセサリー」の売上高は51億ドルで、前年同期比30%の伸びを記録
出典 Appleが2019年1〜3月期の業績を発表、iPhoneは前年同期比18%減 – iPhone Mania
iPhoneなどのハードウェアの売り上げは落ち込んだが、サービスやソフトウェアの収入が増えたことをアピールする内容
出典 アップルは2期連続の減収減益、iPhone売上大幅減でサービス強化打ち出す | TechCrunch Japan
・CEO曰く「iPad Pro」が好調だという
さらに3月にリリースされた2つのiPadも好調
出典 www.aflo.com
ティム・クックCEOは、「iPad Pro」が好調で、iPadの売上高成長率が過去6年間で最高だったと語った。
出典 Apple、iPhone減速で減収減益 「サービス」売上高は過去最高 – ITmedia NEWS
3月18日(現地時間)に新しい「iPad mini」(第3世代)と「iPad Air」(第5世代)を発表した
出典 復活した「iPad mini」がスマホ選びの新基準になり得る理由 (1/3) – ITmedia PC USER
すでにどちらも出荷を開始しているが、かなり好評で在庫がなく、入手まで時間がかかるという店舗も多いようだ。
出典 【西田宗千佳のRandomTracking】新しいiPad miniとAirPods、見た目は同じでも使うと中身は全く違った – AV Watch
・そのiPadにはマウス対応の噂も
iPadのPC化が進む?
出典 amanaimages.com
MacRumorsが報じるところによると、iPad ProはiOS 13でマウス操作に対応するそう
出典 iOS13ではiPad ProがUSBマウスに対応…? | ギズモード・ジャパン
今年6月のWWDCで発表され、iOS 13がリリースされるであろう9月の早い段階でマウスに対応する可能性があると述べています。
出典 iOS13ではiPad ProがUSBマウスに対応…? | ギズモード・ジャパン
USBマウスはiPad ProのUSB-Cポート(つまり2018年モデル)に接続するとのこと。
出典 iPadのPC化が大きく前進? Pro(2018)+iOS 13でマウス対応説浮上 – Engadget 日本版
噂が本当だとすれば、特にメーカーが限定されることも、Type-C変換以外のアダプタも要らず、iPadでマウスが利用できることになりそうです。
出典 iPadのPC化が大きく前進? Pro(2018)+iOS 13でマウス対応説浮上 – Engadget 日本版
・Appleが展開するサービスも好調のようだ
アプリ販売や音楽配信などのサービス部門で四半期ベースで過去最高を更新
出典 www.aflo.com
同社発表によれば各種デジタルサブスクリプションの契約者数が増え
出典 アップルの見通し、市場予想超え株価上昇-iPhoneに安定化の兆し – Bloomberg
アプリ販売や音楽配信などのサービス部門は114億5000万ドル(約1兆2760億円)で16%増と、四半期ベースで過去最高を更新
出典 アップルは2期連続の減収減益、iPhone売上大幅減でサービス強化打ち出す | TechCrunch Japan
Apple Watch系は堅調な伸びを示しており、iPadは新モデルの投入により売上を伸ばしたと考えられる。
出典 アップルは2期連続の減収減益、iPhone売上大幅減でサービス強化打ち出す | TechCrunch Japan
・今後展開するサービスにも注目が集まる
出典 www.aflo.com
先日の発表会で北米や英語圏を中心とするサービスの発表が目立つ印象だった
出典 アップルは2期連続の減収減益、iPhone売上大幅減でサービス強化打ち出す | TechCrunch Japan
スペシャル・イベントは、スターが勢ぞろいし、フレッシュなサービスの発表でいっぱいだった
出典 アップルの新サービスは、消費者にiPhoneを買わせるには不十分 —— HSBCが指摘 | BUSINESS INSIDER JAPAN
アップルカード(Apple Card)やアップル・ニュース+(Apple News+)といった新サービス
出典 アップルの新サービスは、消費者にiPhoneを買わせるには不十分 —— HSBCが指摘 | BUSINESS INSIDER JAPAN
「Apple Arcadeサービスのために5億ドル(約560億円)以上の予算をすでに確保している」とFinancial Times(フィナンシャルタイムス)は伝えている。
出典 アップルはゲームサブスク「Apple Arcade」向け独占タイトルに560億円以上を投資 | TechCrunch Japan
・以上の結果にTwitterでは?
・Apple Musicでは「令和」のスタートをお祝い
出典 www.aflo.com
5月1日に「令和」がスタートしたのと同時に、Apple Musicではプレイリスト「新たな時代の幕開け。新元号を音楽でお祝いしよう」が公開され、新時代の音楽シーンを担うアーティストの楽曲を特集しています。
出典 Apple Musicが「令和」スタート祝う特集、5つのプレイリストが公開 – iPhone Mania
Apple Musicでは、平成を代表する100曲で振り返るプレイリスト「平成ヒッツ」も公開されています。
出典 Apple Musicが「令和」スタート祝う特集、5つのプレイリストが公開 – iPhone Mania
Appleのティム・クックCEOが、新元号「令和」へのお祝いメッセージをTwitterでツイート
出典 Appleティム・クックCEO、新元号「令和」お祝いツイート – ITmedia NEWS
「新しい御代の幕開けに心からお祝い申し上げます。『令和』が日本の国に平和と繁栄をもたらす祝福された時代となるよう祈念致しております。」と日本語と英語で投稿している。
出典 Appleティム・クックCEO、新元号「令和」お祝いツイート – ITmedia NEWS
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません