7年ぶりの最新作!?…『ボーダーランズ3』公式発表が熱い
アメリカのボストンで開催中のPAX East2019でボーダーランズ3が公式に発表されました。7年ぶりのナンバリングタイトルなので話題になっています。ボダラン3楽しみです!
目次
・現在テキサスで開催中「PAX East 2019」
PAX(ペニー・アーケード・エキスポ)
出典 www.gettyimages.com
アメリカのボストンで開幕したゲームイベント“PAX EAST 2019”
出典 人気ホラーアクション『Dead by Daylight』に『死霊のはらわた リターンズ』のアッシュが新サバイバーDLCとして参戦決定!【PAX EAST】 – ファミ通.com
現地時間3月28日より4日間にわたって行われる
出典 PAX East 2019にて「Bethesda Game Days」が開催予定―Twitch配信では特典ドロップも | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
本イベントはファン向けのイベントという性格が強く、業界関係者による公開での講演やゲーム音楽関連のコンサート、ゲームに関するパネルディスカッション、大小さまざまなゲーム開発会社や販売会社による出展、LANパーティーを用いたゲーム大会が開かれるほか、そして無料試遊コーナーが設けられている
出典 ペニー・アーケード・エキスポ – Wikipedia
・そこで7年ぶりのナンバリングタイトル最新作が発表された
ボーダーランズ3
出典 www.amazon.co.jp
2Kは3月29日、シリーズ最新作となる「ボーダーランズ 3」の発売を決定した。
出典 【速報】「ボーダーランズ 3」発売決定!トレーラームービーを公開 – GAME Watch
本発表は現在開催中のPAX East2019「Gearbox Main Theater Show」において行なわれたもの
出典 【速報】「ボーダーランズ 3」発売決定!トレーラームービーを公開 – GAME Watch
2K並びにGearboxは“2019年はボダランイヤー!”のコンセプトを掲げ、一大プロジェクトが本格的に始動したことを発表
出典 【2K/プレスリリース】2019年は“ボダラン”イヤー!『ボーダーランズ3』が遂に正式発表!|2Kのプレスリリース
・キター!!
・今さら聞けない「ボーダーランズ」とは?
Borderlands (ボーダーランズ)とは、Gearbox Softwareが開発、2K Gamesから発売されているFPSRPG(ロールプレイングシューター)のシリーズ
出典 Borderlandsとは (ボーダーランズとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
舞台は地球から遠く離れた辺境の惑星「パンドラ」(Pandora)。プレイヤーは一攫千金を狙うハンターとして、惑星に生息するモンスターの討伐や、盗賊団退治などの仕事をこなしていく。
出典 Borderlands – Wikipedia
FPSにRPGの要素が取り入れられており、レベルアップによるキャラクターの成長や、スキルの習得ができる。オフラインでは画面分割で2人プレイ(PC版では不可)、オンラインでは4人までの協力プレイができる。
出典 Borderlands – Wikipedia
『ボーダーランズ』シリーズ全体の詳細は公式サイト(日本版は後日開設予定)で確認できます
出典 電撃 – 『ボーダーランズ3』の制作が発表。解禁トレーラーでプレイ画面をチェック
・ボーダーランズ3、現段階で分かっていること
『ボーダーランズ3』解禁トレーラー
この紹介動画がすべて!
途中に入る字幕が日本語化された映像では、より深く新たなヴォルト・ハンターたちの戦いを垣間見ることが確認可能。
出典 『ボーダーランズ3』国内向け解禁トレイラー公開!国内公式サイトも近日オープン | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
BrickやEllie、LilithにMayaにMordecai。 MarcusにTiny Tina、そしてClaptrapなどの姿が確認でき、オールスターともいえる集結っぷり。
出典 『Borderlands 3』正式発表。シリーズのキャラ達が集結しさまざまなロケーションを冒険、初代リマスターなども | AUTOMATON
旧作からの登場人物たちはもちろん、本作で立ちはだかる敵たちなど気になるところだらけ
出典 『ボーダーランズ3』国内向け解禁トレイラー公開!国内公式サイトも近日オープン | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
ロケーションについても、見覚えのある荒野から砂漠、沼地、そしてサイバーな未来都市なども映し出されていた。
出典 『Borderlands 3』正式発表。シリーズのキャラ達が集結しさまざまなロケーションを冒険、初代リマスターなども | AUTOMATON
・みんながボダラン3に期待すること
日本語ローカライズ、声優ボイス関連で期待するツイートが多い
出典 amanaimages.com
・詳細は4月4日(日本時間)に明らかに
正式発表されたものの、発売日などを含め多くの情報が謎に包まれている『Borderlands 3』。
出典 『Borderlands 3』正式発表。シリーズのキャラ達が集結しさまざまなロケーションを冒険、初代リマスターなども | AUTOMATON
次回の情報公開は4月3日(現地時間)に行なわれることも告知されている。
出典 【速報】「ボーダーランズ 3」発売決定!トレーラームービーを公開 – GAME Watch
・さらに過去作のリマスター版も発表された
Borderlands: The Handsome Collection Ultra HD | Official Trailer
初代『Borderlands: Game of the Year Edition』のリマスターがPlayStation 4/Xbox One/PC向けに発表。4月4日に発売される。4K解像度およびHDRに対応するほか、4種類のDLCパックを収録しているそうだ。
出典 『Borderlands 3』正式発表。シリーズのキャラ達が集結しさまざまなロケーションを冒険、初代リマスターなども | AUTOMATON
単なるリマスターだけでなく、快適さにも手が加えられていたり、武器が増えていたり頭部スキンが追加されたりとアップグレードを果たしている。
出典 『Borderlands 3』正式発表。シリーズのキャラ達が集結しさまざまなロケーションを冒険、初代リマスターなども | AUTOMATON
PlayStation 4で『ボーダーランズ』をプレイできるのも、これが初めてとなります。
出典 【2K/プレスリリース】2019年は“ボダラン”イヤー!『ボーダーランズ3』が遂に正式発表!|2Kのプレスリリース
さらに?
ハンサムコレクションに含まれる『Borderlands: The Pre-Sequel』と『Borderlands2』を、4Kを含めた高解像度化に対応するスキンを無料配布するという。
出典 『Borderlands 3』正式発表。シリーズのキャラ達が集結しさまざまなロケーションを冒険、初代リマスターなども | AUTOMATON
そして『ボーダーランズ2』VRにDLC4種類を無料追加
出典 www.aflo.com
この夏、『ボーダーランズ2』のDLC4種類をPlayStation VR対応の『ボーダーランズ2』VRに無料で追加することを明らかに
出典 【2K/プレスリリース】2019年は“ボダラン”イヤー!『ボーダーランズ3』が遂に正式発表!|2Kのプレスリリース
本作が発売されていたのは、PC/PS3/Xbox 360で、現世代機向けにはリリースされていなかっただけに有料の販売でも嬉しいユーザーも多いのではないでしょうか。
出典 『ボーダーランズ』旧作群がウルトラHDになってパワーアップ!PC版では全て無料アップデートに | ニコニコニュース
・PAX East2019では他にこんな新情報も
Dead by Daylightに新サバイバー「アッシュ」
死霊のはらわたとコラボ。
出典 www.amazon.co.jp
『Dead by Daylight』の新たなサバイバーとして、ホラードラマ『死霊のはらわた リターンズ』のアッシュが参戦することが判明した。
出典 人気ホラーアクション『Dead by Daylight』に『死霊のはらわた リターンズ』のアッシュが新サバイバーDLCとして参戦決定!【PAX EAST】 – ファミ通.com
アッシュ・ウィリアムズは、『死霊のはらわた リターンズ』およびその原作であるサム・ライミ監督のコメディタッチのホラー映画『死霊のはらわた』シリーズの主人公。
出典 人気ホラーアクション『Dead by Daylight』に『死霊のはらわた リターンズ』のアッシュが新サバイバーDLCとして参戦決定!【PAX EAST】 – ファミ通.com
DEAD BY DAYLIGHT presents Ash J. Williams – PAX EAST 2019
国内トップレベルのフィギュアメーカー・Gecco (読み:ゲッコウ)が、3/28から米ボストンで開催されているペニー・アーケード・エキスポ(通称PAX)のBehaviour Interactive社ブースにて『Dead by Daylight』作品の立体化を行う事を発表。
出典 Gecco,「Dead by Daylight」の立体化を発表。ティザー画像を公開 – 4Gamer.net
画像のマークから察するに、今回のレイスを含めて5体のスタチュー化が予定されているとも考えられますが、詳しい発売時期やその他のラインナップは不明です。
出典 『Dead by Daylight』スタチュー化プロジェクト第1弾は古参キラー”レイス”に決定 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
作品の持つ空気感やクオリティへのこだわりは既に推し量る事が出来る。
出典 Gecco,「Dead by Daylight」の立体化を発表。ティザー画像を公開 – 4Gamer.net
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません