数十万人を雇用?!…政府が目指す「外国人労働者」の受け入れ拡大

政府が関係閣僚会議で骨子案を示した「外国人労働者の受け入れ拡大」背景はあくまでも「国内の人材不足」を挙げていますが、実際はそうでもないようで、様々な意見が交わされています。

・外国人労働者の受け入れ拡大に向けた政府の関係閣僚会議が始まった


出典 www.aflo.com

外国人労働者の受け入れ拡大に向けた政府の関係閣僚会議が12日に開かれ、単純労働分野も対象の在留資格新設を盛り込んだ入管難民法などの改正案骨子が示された。
出典 外国人の生活支援に責務と明記 単純労働受け入れ案骨子|高知新聞

外国人を安価な労働力と見なし、賃金不払いなど違法行為が相次いだ技能実習制度の反省から
出典 外国人の生活支援に責務と明記 単純労働受け入れ案骨子|高知新聞

受け入れ先には一定基準を満たした雇用契約のほか、生活支援に主体的に取り組む責務があると明記
出典 外国人の生活支援に責務と明記 単純労働受け入れ案骨子|高知新聞

禁じてきた単純労働分野での就労を想定しており、深刻な人手不足に悩む経済界の要請に、政府が折れた形だ。
出典 【深掘り】外国人労働者受け入れ拡大 経済界要請、折れた政府 「移民」打ち消しに躍起 | 共同通信 プレミアム | 沖縄タイムス+プラス

・これまでの経緯


出典 amanaimages.com

政府は1988年、第6次雇用対策基本計画で「単純労働者の受け入れは、十分慎重に対応する」という基本方針を閣議決定。
出典 【深掘り】外国人労働者受け入れ拡大 経済界要請、折れた政府 「移民」打ち消しに躍起 | 共同通信 プレミアム | 沖縄タイムス+プラス

長年堅持し、技能実習生や留学生といった、表向きは就労を目的としない在留資格を持つ外国人に単純労働を担わせてきた経緯がある。
出典 【深掘り】外国人労働者受け入れ拡大 経済界要請、折れた政府 「移民」打ち消しに躍起 | 共同通信 プレミアム | 沖縄タイムス+プラス

・今回の関係閣僚会議の骨子案では?


出典 www.gettyimages.com

一定の知識・経験を要する業務に就く「特定技能1号」
出典 法務省:単純労働に新在留資格 外国人受け入れ拡大へ | ニコニコニュース

熟練した技能が必要な業務に就く「特定技能2号」という二つの在留資格を新設。
出典 法務省:単純労働に新在留資格 外国人受け入れ拡大へ | ニコニコニュース

2号は長期間の滞在を可能とし、配偶者と子の帯同を認める。
出典 法務省:単純労働に新在留資格 外国人受け入れ拡大へ | ニコニコニュース

介護や農業、建設、宿泊、製造業、造船、水産業をはじめ、十数業種が受け入れ対象の候補に挙がっている。
出典 社説 在留資格新設 急ごしらえに過ぎる | 信濃毎日新聞[信毎web]

・これは「移民」受け入れなのか


出典 amanaimages.com

一方、政府関係者は、保守層の反発が強い「移民」受け入れとされることに、警戒感をあらわにする。
出典 【深掘り】外国人労働者受け入れ拡大 経済界要請、折れた政府 「移民」打ち消しに躍起 | 共同通信 プレミアム | 沖縄タイムス+プラス

「移民とは明確に異なる」「受け入れは人手不足への対応」。山下貴司法相は12日の閣議後会見で語気を強めた。
出典 【深掘り】外国人労働者受け入れ拡大 経済界要請、折れた政府 「移民」打ち消しに躍起 | 共同通信 プレミアム | 沖縄タイムス+プラス

2号の資格については、更新し続ければ、事実上の永住も可能となるが、山下法相は、厳格な審査を行うことや、人材不足が解消されたあとの受け入れ停止措置などを挙げ、永住を認めるのではないと説明している。
出典 外国人労働者「永住も可能に」 人手不足“深刻化” – FNN.jpプライムオンライン

・浮かび上がる問題点

地域の環境づくりや企業監視の強化
出典 amanaimages.com

新たな在留資格の導入に当たっては、外国人労働者が日本人と同等の労働条件や待遇を得られるような制度とすることが重要
出典 社説:新たな在留資格 政策の大きな転換点だ|秋田魁新報電子版

問題の一つは、地域社会の環境づくりだ。外国籍住民の相談体制が整っている市町村は多くない。国はまず、自治体に対応を呼びかけ、NPOや住民とともに準備の先行を促すべきだろう。
出典 社説 在留資格新設 急ごしらえに過ぎる | 信濃毎日新聞[信毎web]

企業監視を強化し、労働法や社会保障制度を十全に適用することも欠かせない。
出典 社説 在留資格新設 急ごしらえに過ぎる | 信濃毎日新聞[信毎web]

韓国や台湾との人材の奪い合いもある。外国人労働者を受け入れる制度をしっかりと構築しなければ、他国に流れることが懸念される。
出典 社説:新たな在留資格 政策の大きな転換点だ|秋田魁新報電子版

・Twitterでも様々な意見が交わされている

・政府は新制度で数十万人規模の受け入れを見込んでいる


出典 www.gettyimages.com

新制度ができれば、技能実習と「特定技能1号」を合わせて最長10年間滞在できるが、日本の年金受給資格期間は最低10年。受給資格に満たないと帰国時にもらえるのは支払い分の一部という。
出典 入管法改正案:新在留資格 人手不足、外国人で補い|ニフティニュース

政府は臨時国会で出入国管理法などの改正法案を成立させ、来年4月の導入を目指しています。
出典 受け入れ拡大へ 外国人の新在留資格を提示:Mプラス11:テレビ東京

数十万人規模の受け入れを見込んでいる。
出典 外国人の生活支援に責務と明記 単純労働受け入れ案骨子|高知新聞

ただ会期は1カ月半程度で「窮屈な審議日程」(自民幹部)であることに加え、野党は衆院本会議と委員会の質疑に首相の出席を求める「重要広範議案」として扱うよう要求。
出典 【深掘り】外国人労働者受け入れ拡大 経済界要請、折れた政府 「移民」打ち消しに躍起 | 共同通信 プレミアム | 沖縄タイムス+プラス