この経費は妥当?!…このままだと3兆円を超える東京五輪支出額
これまで国は大会関連予算を1127億円と説明していましたが、直近の五年間に実際に出した費用が約8011億円に上ることが分かりました。このままだと東京五輪支出額は3兆円を超える可能性も。もっと使い道が他にあるんじゃ…。
目次
・東京五輪全体の支出は3兆円に達する可能性が高いそうだ
二〇二〇年東京五輪・パラリンピックを巡り、会計検査院が準備状況を調べた結果、直近の五年間に国が支出した費用が約八千十一億円に上ることが四日、分かった。
出典 東京新聞:五輪経費 膨らむ恐れ 国すでに8011億円支出:社会(TOKYO Web)
これまで国は大会関連予算を1127億円と説明しているが、これを7倍以上も上回っている現状が浮かんだ。
出典 東京五輪:国支出額が8011億円 国説明の7倍超に | ニコニコニュース
都が別に見込む約8100億円の関連経費を合わせ、今後の支出も踏まえると総額はさらに膨らむ見通しだ
出典 東京五輪パラ経費、総額3兆円か 国支出8千億円と検査院|全国のニュース|下野新聞 SOON(スーン)
全体の支出は3兆円に達する可能性が高い。
出典 東京五輪:国支出額が8011億円 国説明の7倍超に | ニコニコニュース
・国が公表してきたのは41事業の1127億円だけだった。
出典 www.aflo.com
政府は15年11月、「オリパラ」関連として70施策を閣議決定。
出典 五輪支出8000億円超=286事業、用具開発中止も—検査院|BIGLOBEニュース
大会組織委員会は、経費を1兆3,500億円と見込んでいて、組織委員会と東京都が6,000億円ずつ負担する一方、国は、新国立競技場の建設費など1,500億円を支出する計画だった。
出典 東京オリパラ すでに国が8,000億円支出 2017年度までの5年間 – FNN.jpプライムオンライン
国が公表してきたのは「大会の運営や開催機運醸成に直接資する」などの要件を満たす41事業(2016〜18年度予算分)の1127億円だけだった。
出典 <東京五輪>国支出額が8011億円 国説明の7倍超に|BIGLOBEニュース
それ以外にも、国は競技場周辺の道路輸送インフラ整備や、セキュリティー対策など、286事業に6,500億円を支出していたという。
出典 東京オリパラ すでに国が8,000億円支出 2017年度までの5年間 – FNN.jpプライムオンライン
・中にはこれいる?と疑いたくなる経費も計上されている
出典 www.aflo.com
70施策の中には「クールジャパンの効果的PRの実施」など大会との関係が薄いものが散見される一方で、国立代々木競技場(渋谷区)の改修整備が含まれていないなど線引きがあやふや
出典 東京五輪:国支出額が8011億円 国説明の7倍超に|ニフティニュース
文部科学省が12、13年度、日本サイクルスポーツセンターにペダル速度解析機器3台(計1600万円)を購入、無償貸与したにもかかわらず、検査院が実地検査に入る17年までの2年半にわたって全く使用されていなかった
出典 東京五輪:国支出額が8011億円 国説明の7倍超に|ニフティニュース
この額には次世代アスリートの特別強化など多くの関連事業は含まれず、ドーピング対策費なども一部しか計上されていない。
出典 <東京五輪>国支出額が8011億円 国説明の7倍超に|BIGLOBEニュース
新たに整備が進む新国立競技場(新宿区)についても指摘し、大会後の改修計画や財源が明らかになっていない
出典 東京五輪:国支出額が8011億円 国説明の7倍超に|ニフティニュース
・これまでの国の経費は妥当か
因みに現在の国立競技場
出典 www.aflo.com
・予算のかけ方のバランスにもついての意見も
・検査院は全体像を把握し、示すことを求めている
各省庁などが施策に見合う個別事業を立案、予算計上している。
出典 五輪支出8000億円超=286事業、用具開発中止も—検査院|BIGLOBEニュース
内閣官房オリパラ事務局は「指摘の8011億円の中には関連性が薄い事業も多く、すべてを大会関係予算というのは無理がある。どのような対応が可能か、各省庁と検討したい」としている。
出典 東京五輪:国支出額が8011億円 国説明の7倍超に|ニフティニュース
検査院はこうした大会にかかる経費について「今後も多額の支出が見込まれる」として、政府に対して規模など全体像を把握し、対外的に示すことを検討するよう求めています。
出典 https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000137695.html
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません