デュアルSIMにiPhoneSE2…2018年に登場「新型iPhoneの噂」
これまでに出ている2018年発売予定の新型iPhoneの噂をまとめました。デュアルSIM搭載やiPhoneSE2など、実現すれば日本でも売れそうですね。
目次
・2018年に発売されるであろう新型iPhoneの噂
出典 www.aflo.com
近年新型iPhoneが発表される(と予想される)秋のイベントまでまだまだ時間があるものの、すでにネット上では次期iPhoneに関するさまざまな噂が囁かれている。
出典 新型iPhoneはiPhone 9? iPhone 11? 次期iPhone噂まとめ(随時更新)※2018/04/27更新 [ファミ通App]
知る人ぞ知る「KGI Securities(KGI証券)」社のアナリストMing-Chi Kuo(ミンチー・クオ)より、とある推測が発表された。
出典 Apple が2018年9月に新型 iPhone を3型リリースか | HYPEBEAST.JP
2018年秋に発売されるiPhoneは、有機EL(OLED)2モデルと液晶1モデルになると予測
出典 今秋の液晶モデルiPhone、LG製の新技術液晶パネルを搭載? – iPhone Mania
6.2インチと5.8インチのELディスプレイモデルを2型、そして液晶ディスプレイモデルを1型からなる計3型の新作モデルをリリースするとのこと。
出典 Apple が2018年9月に新型 iPhone を3型リリースか | HYPEBEAST.JP
・液晶モデルには韓国LG Display製のものが使用されるという噂も
4Kテレビに採用された技術
出典 www.aflo.com
iPhone X 6.5インチモデルは、iPhone 8 Plusと同じサイズとなるようだ。
出典 次期大型iPhone Xは8 Plusと同サイズ? – ITmedia NEWS
iPhone X 5.8インチの次期モデルは、現行と同じ筐体を採用するものの、カメラセンサーが大型化されるのに合わせ、レンズも大型化される模様。
出典 次期大型iPhone Xは8 Plusと同サイズ? – ITmedia NEWS
6.1インチ液晶モデルのiPhoneには韓国LG Display製のディスプレイが搭載される可能性がある、との観測が浮上
出典 今秋の液晶モデルiPhone、LG製の新技術液晶パネルを搭載? – iPhone Mania
MLCD+は、4Kテレビ用を低価格化するために開発された液晶パネル
出典 今秋の液晶モデルiPhone、LG製の新技術液晶パネルを搭載? – iPhone Mania
その液晶モデルは「廉価な価格設定」がされるという話も
デュアルSIM搭載か
出典 www.aflo.com
ミンチー・クオさんによると、6.1インチの新型iPhoneは550ドル(約5万9000円)で登場するようです。
出典 人気の予感。6.1インチの新型iPhoneは6万円ほど、デュアルSIMモデルも登場? | ギズモード・ジャパン
また、同モデルには待望のデュアルSIMモデルが用意される予定であるという。
出典 6.1インチモデルの新型iPhoneは価格5.9万円程度か デュアルSIMモデルが存在する可能性 | CoRRiENTE.top
「デュアルSIMスタンバイ(DSDS)」とは、2つのSIMを切り替えながら使えるだけでなく、2つ同時に待ち受けできる機能。
出典 http://www.appps.jp/290928/
2回線使うことができるので「ビジネス用とプライベート用」「動画視聴用とSNS用」など、さまざまな使い方ができるという
出典 http://www.appps.jp/290928/
デュアルSIMに対応するのは6.1インチモデルだけでなく、有機ELディスプレイを搭載した6.5インチモデルも含まれるんだとか。
出典 人気の予感。6.1インチの新型iPhoneは6万円ほど、デュアルSIMモデルも登場? | ギズモード・ジャパン
▼このデュアルSIMは注目の的に
・早くから出ていたのはiPhone SE2の噂
ひとつはiPhone SEからのマイナーアップデートモデル
出典 www.aflo.com
「iPhone SE 2」として噂されるiPhone SEの後継モデルについて、さまざまな噂やリーク情報が飛び交っています。
出典 噂の「iPhone SE 2」はどうなる?発売時期、デザイン、スペックを大予想! – iPhone Mania
現段階では「iPhone SE 2」に関する噂は大きく分けると2パターン存在し、ひとつは背面がガラスパネルになってワイヤレス充電に対応するというマイナーアップデートモデル。
出典 「iPhone SE 2」の新レンダー画像が公開 フルディスプレイデザインを採用 | CoRRiENTE.top
iPhone7/7 Plusでイヤホンジャックを廃止したiPhoneシリーズですが、「iPhone SE 2」はイヤホンジャックを搭載した本体デザインを踏襲すると思われます。
出典 噂の「iPhone SE 2」はどうなる?発売時期、デザイン、スペックを大予想! – iPhone Mania
・もう一つはiPhoneXと同じフルディスプレイ
もうひとつは背面が現行と同じ金属パネルだが、画面が「iPhone X」と同じフルディスプレイになるというもの。
出典 「iPhone SE 2」の新レンダー画像が公開 フルディスプレイデザインを採用 | CoRRiENTE.top
公開されたレンダリング画像では、背面や側面は現行iPhone SEと同様の直線的なデザイン
出典 iPhone SE 2の新たなレンダリング画像、ワイヤレス充電対応のガラス背面も – iPhone Mania
iPhone SE2は現状のiPhone Xに投入されたほぼ全てのイノベーションを引き継いだモデルとなり、機能面ではiPhone SEをはるかに上回るという。
出典 今年発売の3つのiPhone、最安値「SE」は700ドルで顔認証対応か | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
・「iPhone SE 2」についてはこんな意見も
・さらに付属品は高速充電ができるUSB-C電源アダプタになるという
ACアダプタが刷新+USB-CーLightningケーブル
出典 www.amazon.co.jp
新型『iPhone』に、同梱される付属品がこれまでと変わるとの2つの情報が流れています。
出典 今年の新型iPhoneは付属品が変わる? ヘッドフォンジャックアダプタやACアダプタに変更の噂(篠原修司) – 個人 – Yahoo!ニュース
1つはバークレイズ証券の調査によるもので、Lightning端子を3.5mmヘッドフォンジャックに変換するアダプタが今年から同梱されなくなります。
出典 今年の新型iPhoneは付属品が変わる? ヘッドフォンジャックアダプタやACアダプタに変更の噂(篠原修司) – 個人 – Yahoo!ニュース
付属ACアダプタが刷新され、USB PD(Power Delivery)に対応し、出力端子がUSBタイプCの新設計となり、さらにUSB-CーLightningケーブルが同梱される
出典 次期iPhoneは付属ACアダプタも進化? 高速充電対応の18W USB PD版へ刷新とのウワサ – Engadget 日本版
ソースは中国のソーシャルメディアWeiboに投稿されたサプライチェーンからの情報とされるもの。そのため現段階では、情報源、信憑性ともに確かではありません。
出典 次期iPhoneは付属ACアダプタも進化? 高速充電対応の18W USB PD版へ刷新とのウワサ – Engadget 日本版
・さらに2019年に出るであろうiPhoneには?
Huawei P20 Proにも搭載
出典 www.amazon.co.jp
2019年に発表するiPhoneのうち、少なくとも1モデルはトリプルカメラを搭載するとの予想を、台湾を拠点とするコンサルティング会社のアナリストが発表
出典 来年のiPhoneはトリプルカメラ搭載?アナリストが予測 – iPhone Mania
台湾メディア経済日報が4月中旬にサプライチェーン情報として、来年発売されるiPhoneの1モデルが、6枚レンズで5倍光学ズームが可能なトリプルカメラを搭載すると伝えました。
出典 来年のiPhoneはトリプルカメラ搭載?アナリストが予測 – iPhone Mania
ちなみに、トリプルレンズカメラは先日発表されたばかりの「Huawei P20 Pro」に初めて搭載され大きな話題となった。
出典 トリプルレンズカメラ搭載iPhone、やはり2019年に登場か | CoRRiENTE.top
同端末は3つのレンズを搭載したことによって、スマートフォンが苦手としていた暗所での撮影に長けている。
出典 トリプルレンズカメラ搭載iPhone、やはり2019年に登場か | CoRRiENTE.top
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません