フランスの祭りでも…世界中で論争に発展している「黒塗りメイク」
「黒塗りメイク」問題。日本ではガキの使いに端を発していますがフランスでは伝統的な祭りが論争に発展しています。
目次
・ガキ使で使用され日本でも注目を集める「黒塗りメイク」
昨年の大みそかに放送された日本テレビ系『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時』(日本テレビ系)がいまだ、物議をかもしている。
出典 浜田の黒塗り 差別と思わぬ5割|BIGLOBEニュース
問題となったのは、ダウンタウンの浜田雅功による顔の黒塗りメイク
出典 浜田の黒塗り 差別と思わぬ5割|BIGLOBEニュース
浜田は大ヒット映画『ビバリーヒルズ・コップ』(1984〜1994年) のエディ・マーフィ演じるアクセル・フォーリー刑事になりきるために、顔全体を黒塗りした姿で出演した。
出典 「差別とは思わない」が約5割、“浜ちゃん黒塗り”騒動での視聴者意識|BIGLOBEニュース
日本在住の外国人らから「人種差別だ」と批判が出ていると報じる騒ぎとなった。
出典 松本人志「はっきりルールを」浜田の顔面黒塗り問題 – お笑い : 日刊スポーツ
・そのニュースは海外でも大きく取り上げられた
出典 www.aflo.com
いわゆる「ブラックフェイス」でアメリカの黒人俳優エディ・マーフィのギャグを披露したことが批判を呼んでおり、海外紙でも報じられている。
出典 日刊ベリタ : 記事 : 浜田雅功のブラックフェイスはなぜ問題か? 人種差別問題に詳しいフランスの政治学者Françoise Verges さんに聞く
『BBC News』や『New York Daily News』、そして『The New York Times』にも取り上げられ
出典 「差別とは思わない」が約5割、“浜ちゃん黒塗り”騒動での視聴者意識|BIGLOBEニュース
SNS上でも話題になり、中でも#StopBlackfaceJapanのハッシュタグは注目を集めた。
出典 「黒塗りメイクは世界では人種差別行為だ」 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
『The New York Times』は、黒塗りが差別的であるという批判的なコメントのほか、「差別する意図はなかった」の両方の立場の意見を紹介した。
出典 「差別とは思わない」が約5割、“浜ちゃん黒塗り”騒動での視聴者意識|BIGLOBEニュース
・そして、フランスでは…。
出典 www.aflo.com
仮装イベントでの「ブラックフェース(顔の黒塗り)」は許されるか──。フランス北部ダンケルク(Dunkirk)で11日に始まった恒例のカーニバルをめぐり、そんな論争が巻き起こっている。
出典 仮装行事で「黒塗りメーク」は是か非か…フランスで論争に 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
今年は、始まってからちょうど50年を迎えるチャリティーイベント「黒人の夜」(今年は3月10日に開催予定)をめぐって、特に注目を浴びている。
出典 仮装行事で「黒塗りメーク」は是か非か…フランスで論争に (AFP=時事) – Yahoo!ニュース
住民らがアフリカの部族をまねて黒塗りをして参加する伝統の催しについて、活動家らは人種差別だと批判。
出典 仮装行事で「黒塗りメーク」は是か非か…フランスで論争に 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
一方、市長は「笑う自由」があるとして擁護し、真っ向から主張が対立している。
出典 仮装行事で「黒塗りメーク」は是か非か…フランスで論争に 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
・「ブラックフェイス」の歴史的背景
十九世紀のアメリカで流行した大衆演劇「ミンストレル・ショー」では、黒塗りをした白人が、黒人の「無知」や「愚行」を笑いものにし、娯楽として消費されていた。
出典 黒塗りメイク問題 「嗤い」が内包する暴力性 中島岳志:論壇時評:中日新聞(CHUNICHI Web)
これは、黒人は“無知”との偏見から、無知ゆえの明るさを笑いにしたもので差別的とされている。
出典 ガキ使の「黒塗り」が海外から批判 日本人を無知とする逆差別と指摘 – ライブドアニュース
これが典型例として問題視され、二十世紀の公民権運動後にはエンターテイメント界のタブーになっていった。
出典 黒塗りメイク問題 「嗤い」が内包する暴力性 中島岳志:論壇時評:中日新聞(CHUNICHI Web)
1950年代から60年代にかけての「公民権運動」により黒人の差別が解消・撤廃されていくにつれ、これらステレオタイプな黒人像の間違いも盛んに喧伝され、ブラックフェイスという人種差別的な表現も排除されていくようになりました。
出典 日テレ「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクの是非 | ニコニコニュース
・日本ではどうか
日本でも戦後、米兵によって演じられた結果、黒人差別が無意識に輸入された
出典 ガキ使の「黒塗り」が海外から批判 日本人を無知とする逆差別と指摘 – ライブドアニュース
日本のSNSでは「肌の色は“障がい”ではない、同列に置くことが差別なのでは?」、「問題視している人達の方が、潜在的に黒人差別している気がする」などの声が挙がる。
出典 ガキ使の「黒塗り」が海外から批判 日本人を無知とする逆差別と指摘 – ライブドアニュース
日本ではブラックフェイスはヒップホップの流行の証となった。日本のヒップホップ・ファンの一部はこれをきまり悪く感じている。
出典 ブラックフェイス – Wikipedia
しかしブラックフェイスをしてきた者はそのスタイルを変えるべきではないと感じている。差別的様相ではあるが、日本の多くの若者たちはヒップホップの文化はこういうものだと思っている
出典 ブラックフェイス – Wikipedia
・日本でも考えないといけない問題
笑いに限らず、表現というものは他者に伝えるものである以上、不快に感じる人を一人も出さずにやり過ごすことは不可能
出典 日テレ「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクの是非 | ニコニコニュース
“差別”とは何か、“笑い”とは何か。そして“すべての人が傷つかない世の中”は本当に到来するのか。この問題は多くの問いかけを今も放ち続けている。
出典 「差別とは思わない」が約5割、“浜ちゃん黒塗り”騒動での視聴者意識|BIGLOBEニュース
今回の「笑ってはいけない」の表現に、日本テレビの無思慮・無配慮があったのは明らかです。しかし、逆に言えば無思慮・無配慮だったからこそポンと出せた
出典 日テレ「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクの是非 | ニコニコニュース
日本の運命を決するのは、究極的には日本人の手にかかっている。そして、ブラックフェイスを過去の遺物とすることは、最初の一手として最適な象徴的行為となるだろう。
出典 「黒塗りメイクは世界では人種差別行為だ」 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
・Twitterではこんな意見も出ている
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません