中学生史上初の五段に…まだまだ止まらない『藤井聡太』の快進撃
中学生棋士「藤井聡太」がまたまた偉業を成し遂げました。谷川、羽生、渡辺さえも届かなかった偉業です。
目次
・連勝記録で世間を驚かせた棋士、藤井聡太
出典 www.aflo.com
29連勝した昨年から引き続き注目の史上最年少プロ棋士・藤井聡太四段。
出典 【新刊】藤井聡太四段の師匠が書き下ろし!杉本昌隆七段が明かす愛弟子の強さの秘密 – SankeiBiz(サンケイビズ)
「将棋史上始まって以来の天才」とも噂される、15歳の中学生棋士
出典 藤井聡太四段は羽生善治竜王に勝てるのか?(松本博文) – 個人 – Yahoo!ニュース
14歳2か月での四段昇段(プロ入り)など、藤井四段は、史上最年少の記録を、次々と塗り替えつつあります。
出典 藤井聡太四段は羽生善治竜王に勝てるのか?(松本博文) – 個人 – Yahoo!ニュース
・そんな藤井聡太にまた新たな記録が
出典 www.aflo.com
2018年2月1日。東京・将棋会館において、C級2組順位戦9回戦・梶浦宏孝四段(4勝4敗)-藤井聡太四段(8勝0敗)戦がおこなわれました。
出典 初の中学生五段に昇段した藤井聡太 今後期待される「新記録」は?(松本博文) – 個人 – Yahoo!ニュース
23時5分。最後は114手で、藤井四段の勝ちとなりました。これで藤井四段は、C級1組昇級決定。
出典 初の中学生五段に昇段した藤井聡太 今後期待される「新記録」は?(松本博文) – 個人 – Yahoo!ニュース
規定により、同日付で五段に昇段した。
出典 【将棋】最年少プロ、藤井聡太四段が中学生初のC級1組昇級、五段(1/2ページ) – 産経ニュース
中学生のC級1組昇級と五段昇段は史上初の快挙。
出典 【将棋】最年少プロ、藤井聡太四段が中学生初のC級1組昇級、五段(1/2ページ) – 産経ニュース
三段リーグ、C2と連続1期抜けとなると、1989年度の第48期の屋敷伸之九段以来となる。
出典 藤井四段が五段昇段の快挙 中学在学中は史上初 – 社会 : 日刊スポーツ
・将棋の順位戦とは?
A級からC級に分かれ一年かけてリーグ戦が行われる
出典 www.gettyimages.com
順位戦(じゅんいせん)は、毎日新聞社・朝日新聞社主催の将棋の棋戦。タイトル戦である名人戦の予選にあたる。
出典 順位戦 – Wikipedia
段位や対局料、引退などに直結する。
出典 東京新聞:藤井五段誕生 中学生で初:社会(TOKYO Web)
A級、B級1組、B級2組、C級1組、C級2組の五組に分かれ、一年かけてリーグ戦を争う。
出典 東京新聞:藤井五段誕生 中学生で初:社会(TOKYO Web)
成績によって棋士が組を入れ替わり、A級の一位が名人に挑戦する。
出典 東京新聞:藤井五段誕生 中学生で初:社会(TOKYO Web)
・加藤、谷川、羽生でさえも成し遂げられなかった偉業だという
最年少記録は加藤一二三。
出典 www.aflo.com
日本将棋連盟によると、五段昇段した最年少記録は、現在の制度とは異なるが加藤一二三・九段が55年4月1日に樹立した15歳3カ月。
出典 藤井中学生五段は史上初 羽生ら超えたスピード出世 – 社会 : 日刊スポーツ
当時の規定で、次年度に高校一年生になってからの昇段だった。
出典 東京新聞:藤井五段誕生 中学生で初:社会(TOKYO Web)
本人はTwitterで賛辞を送っている。
中学生でプロデビューした谷川浩司九段と羽生善治竜王はC2を突破するのに2期、渡辺明棋王は3期かかっている。
出典 藤井中学生五段は史上初 羽生ら超えたスピード出世 – 社会 : 日刊スポーツ
本人は?
「順位戦では一年間、昇級を目指して戦ってきたので、それが果たせたのはとてもうれしい。最終局も全力を尽くしたい。」
出典 東京新聞:藤井五段誕生 中学生で初:社会(TOKYO Web)
・この偉業にTwitterでは?
・今後も新記録が待ち受ける
藤井は現在、第11回朝日杯オープンでベスト4に進出している。
出典 藤井中学生五段は史上初 羽生ら超えたスピード出世 – 社会 : 日刊スポーツ
今月17日の準決勝と決勝を勝ち抜けば、「全棋士参加の棋戦で優勝」という条件を満たして一気に六段に
出典 将棋 藤井聡太 五段に 中学生で初 | NHKニュース
藤井は「力を出し切って臨みたい」と、意欲的だった。
出典 藤井中学生五段は史上初 羽生ら超えたスピード出世 – 社会 : 日刊スポーツ
「神の子」の伝説はまだまだ終わらない。
出典 藤井聡太、史上初中学生五段「昇級果たせたのはうれしいです」17日朝日杯Vで六段だ : スポーツ報知
・藤井聡太五段まとめ
ひふみんを超えた…中2でプロ棋士「藤井聡太」が凄い – NAVER まとめ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません