名古屋撃ちから40年…『スペースインベーダー』が盛り上がってる
スペースインベーダーが来年40周年を迎えるということで盛り上がっているようですね。タイトーのゲームがSteam展開されたり、展覧会が開催されたりするようです。
目次
・スペースインベーダーが来年で40周年を迎える
2018年に「スペースインベーダー」が誕生40周年を迎える
出典 タイトー、「スペースインベーダー」40周年を記念するイベント「PLAY!スペースインベーダー展」開催決定 – GAME Watch
「スペースインベーダー」の公式サイトにて、インベーダーゲームの40回目の誕生日を祝うためのハッシュタグ「#si40th」が公開されている。
出典 「スペースインベーダー」の40周年を記念して、フランチャイズタイトルのSteam展開が決定!
・#si40th でおめでとう!のツイートも
・スペースインベーダーはこんなゲーム
1978年にアーケードゲームとして登場し,世界的にヒットしたシューティングゲーム
出典 タイトー,「スペースインベーダー」の40周年を記念して,フランチャイズタイトルのSteam展開を決定。ティザーサイトが公開 – 4Gamer.net
画面上方から迫り来るインベーダー(敵キャラクター)を移動砲台の自機で撃ち、全滅させることを目的とする。
出典 スペースインベーダー – Wikipedia
「敵キャラクターが攻撃を仕掛けてくるゲーム」としては、世界で初めて大ヒットした
出典 スペースインベーダー – Wikipedia
アーケード版の発売当時は日本中に一ブームを巻き起こし、ゲームセンターやゲーム喫茶(テーブル型のゲーム筐体を客席テーブル代わりとした喫茶店)がたくさん開店した。
出典 スペースインベーダーとは (スペースインベーダーとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
・当時流行った攻略の一つ「名古屋撃ち」
スペースインベーダー:名古屋撃ち
「名古屋打ち」とは、占領の1歩手前(一番下から1段上)の所にいるインベーダーの弾は、自機が当たっても死なないと言うバグ(?)を利用したテクニック
出典 第5夜 「名古屋打ち」
名前の由来は名古屋で発見されたことから。
出典 名古屋撃ち (なごやうち)とは【ピクシブ百科事典】
当然、当ゲームは残機に関係なく攻め込まれたら負けというルールのため、リスクの大きい戦法
出典 名古屋撃ち (なごやうち)とは【ピクシブ百科事典】
的確な射撃及び移動が不可欠であるが、安定したUFO破壊による高得点が期待できる戦法だった。
出典 スペースインベーダーの名古屋撃ちは高得点に欠かせない攻略方法。 – Middle Edge(ミドルエッジ)
・今タイトーのアプリがセール中
2017年12月15日(金)から2018年1月15日(月)まで、対象となるスマートフォン向けアプリゲームが最大80%オフとなる「タイトーホリデーセール」を実施
出典 アプリ11タイトルが最大80%オフとなる「タイトーホリデーセール」を開催 – 4Gamer.net
本セールの目玉は、初セールとなる“伝説のクソゲー”「たけしの挑戦状」と、元祖バブルシューターパズル「PUZZLE BOBBLE JOURNEY」。
出典 アプリ11タイトルが最大80%オフとなる「タイトーホリデーセール」を開催 – 4Gamer.net
他にもシューティングゲームのレイシリーズ三部作や、来年誕生40周年を迎えるスペースインベーダーシリーズなど、計11タイトルがセール対象。
出典 アプリ11タイトルが最大80%オフとなる「タイトーホリデーセール」を開催 – 4Gamer.net
年末年始の暇な時間にプレイするのにピッタリとなっているので、ぜひチェックしてみてください
出典 元祖クソゲーもセール中!タイトーのアプリ9タイトルが最大80%オフに | カミアプ
株式会社タイトー|ケータイネット|「たけしの挑戦状」など、人気アプリ11タイトルが最大80%OFFとなる「タイトーホリデーセール」開催! 人気グッズが当たるTwitterキャンペーンも実施!
・40周年には過去のゲームがSteamで発売される
スペースインベーダー40周年を記念して、フランチャイズタイトルのSteamでの展開を決定
出典 タイトー,「スペースインベーダー」の40周年を記念して,フランチャイズタイトルのSteam展開を決定。ティザーサイトが公開 – 4Gamer.net
Steamでの展開にあたっては、「PRO スチーマー」で知られる株式会社デジカと協力しておこなっていくとのこと
出典 「スペースインベーダー」の40周年を記念して、フランチャイズタイトルのSteam展開が決定!
具体的にどのようなタイトル展開が行われるのかは不明
出典 タイトー,「スペースインベーダー」の40周年を記念して,フランチャイズタイトルのSteam展開を決定。ティザーサイトが公開 – 4Gamer.net
配信されるタイトルの詳細については年明け以降に発表していく予定とのこと
出典 「スペースインベーダー」の40周年を記念して、フランチャイズタイトルのSteam展開が決定!
The invasion is coming to STEAM | TAITO Corporation
・早くもTwitterでは「こんなゲーム」を配信して欲しいの声も
・さらに「PLAY! スペースインベーダー展」も開催される
「スペースインベーダー」の誕生40周年を記念した展覧会「PLAY!スペースインベーダー展」が、六本木ヒルズ展望台 東京シティビューで開催される。
出典 近未来の空間が六本木に出現、スペースインベーダーの体験型展覧会が開催 | Fashionsnap.com
2018年1月12日(金)〜31日(水)の20日間限定
出典 「PLAY!スペースインベーダー展」六本木で1月12日から。夜景を侵略しにやって来る!? [T-SITE]
東京シティビューのガラス面にインベーダーを投影し、煌めく都心の夜景を眼下に、六本木の夜空に襲来するインベーダー達を最大10人で協力して倒す「SPACE INVADERS GIGAMAX」
出典 “PLAY! スペースインベーダー展”が六本木ヒルズで開催決定、展望台のガラス面で巨大インベーダーと対決 – ファミ通.com
ヘッドマウントディスプレイを用いない450度の映像空間で光と音にあわせて体を動かして遊ぶ「バハムートディスコ feat. SPACE INVADERS」、ボルダリングをしながらインベーダー達を倒していく「NOBORINVADERS」などの体感型コンテンツをスクウェア・エニックスが出展
出典 “PLAY! スペースインベーダー展”が六本木ヒルズで開催決定、展望台のガラス面で巨大インベーダーと対決 – ファミ通.com
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません