写メを撮る人続出…JR西日本「パンダくろしお」が可愛すぎる

関西ではJR西日本の「パンダくろしお」が話題を集めています。年末年始は増発するそうなので是非…。

・鉄道むすめに黒潮しららが加入したJR西日本

全国鉄道事業者の制服を着たキャラクター「鉄道むすめ」に、JR西日本のキャラクター「黒潮しらら」が加わりました。
出典 JR西日本から「鉄道むすめ」初登場! パンダが好きな「黒潮しらら」 – ねとらぼ

「鉄道むすめ」は、鉄道模型などの玩具製造会社「トミーテック」(栃木県)がフィギアなどさまざまな商品で展開する女性キャラクター。
出典 https://wakayama.keizai.biz/headline/971/

鉄道事業者の制服を着用し、駅名や路線名にちなんで名付けた60以上のキャラクターが存在する。
出典 https://wakayama.keizai.biz/headline/971/

黒潮しららは白浜駅の駅員。同駅の夏季の制服であるアロハシャツを着ており、動物が大好きで、一番好きな動物はパンダ。
出典 JR西日本から「鉄道むすめ」初登場! パンダが好きな「黒潮しらら」 – ねとらぼ

・ICOCAエリアに「車載型IC改札機」を導入し便利になる


列車内に改札を設けるという
出典 amanaimages.com

JR西日本米子支社は2017年10月18日(水)、ICカード乗車券「ICOCA」のサービスを境線(米子~境港)に導入すると発表
出典 境線も「ICOCA」エリアに JR西日本初「車載型IC改札機」を導入 | 乗りものニュース

駅に改札機を設けず、列車内に「車載型IC改札機」を設置する。
出典 https://response.jp/article/2017/10/18/301245.html

利用できるICカードは「ICOCA」のほか、全国相互利用対象の「Kitaka」「PASMO」「Suica」「manaca(マナカ)」「TOICA」「PiTaPa」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA」も含まれます。
出典 境線も「ICOCA」エリアに JR西日本初「車載型IC改札機」を導入 | 乗りものニュース

JR西日本が車載型IC改札機を導入するのは、これが初めて。2019年春にサービスを開始する予定
出典 https://response.jp/article/2017/10/18/301245.html

・そしてパンダと言えば今話題なのは「パンダくろしお」


出典 www.flickr.com

8月から運行を始めたラッピング特急「パンダくろしお」号
出典 【鉄道アルバム・列車のある風景】JR阪和線/パンダは可愛いか凛々しいか(1/2ページ) – 産経WEST

大阪市内の天王寺駅を午前8時49分に出発する臨時特急「くろしお95号」で営業運転を開始。
出典 ライトが目? 「パンダ特急」誕生 車内も無数のパンダ 特急「くろしお」で期間限定(写真13枚) | 乗りものニュース

287系1編成(6両編成)を使用し、先頭車(1・6号車)はパンダフェイスのデザインで、車体側面にジャイアントパンダをラッピング。
出典 JR西日本「パンダくろしお」287系の車体も車内もパンダだらけ! 8/5運行開始 | マイナビニュース

車内の座席には、パンダの顔がデザインされたヘッドレストカバーが使われます。
出典 「パンダくろしお」8月運行開始 アドベンチャーワールドとJR西日本がコラボ | 乗りものニュース

・実はこれ、アドベンチャーワールドとのコラボ


アドベンチャーワールドと言えばパンダですもんね
出典 www.amazon.co.jp

今年で発足30周年を迎えたJR西日本と、来年で開園40周年を迎える「アドベンチャーワールド」のコラボで運行されるラッピング列車のコンセプトは「旅に"ときめき"を」。
出典 JR西日本「パンダくろしお」287系の車体も車内もパンダだらけ! 8/5運行開始 | マイナビニュース

「見る人、乗る人すべてが旅することに"ときめき"を感じ、スマイルが広がるラッピング列車」として運行されるという。
出典 JR西日本「パンダくろしお」287系の車体も車内もパンダだらけ! 8/5運行開始 | マイナビニュース

JR西日本和歌山支社の伊藤義彦支社長は「期待以上にかわいらしく、皆様が笑顔になるような楽しい車両ができあがりました。JRや『アドベンチャーワールド』にとって節目となる年に、この車両を通じて皆様に感謝の心を伝えたいです」
出典 ライトが目? 「パンダ特急」誕生 車内も無数のパンダ 特急「くろしお」で期間限定(写真13枚) | 乗りものニュース

くろしおのラッピング列車は初めてという。
出典 限定「パンダくろしお」特急でGO! 8月5日から、和歌山アドベンチャーワールドとJR西コラボ(1/2ページ) – 産経WEST

・関西では写メを撮る人が続出している

・年末年始に乗車できるチャンスあり!

帰省する時に是非…。
出典 amanaimages.com

阪和線・紀勢本線(きのくに線)経由の特急「くろしお」は年末年始に増発
出典 JR西日本287系「パンダくろしお」年末年始も運行 – 冬の臨時列車 | マイナビニュース

12月30日・1月2日にはラッピング列車「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」を使用した臨時「くろしお」が新大阪~白浜間で運行される。
出典 JR西日本287系「パンダくろしお」年末年始も運行 – 冬の臨時列車 | マイナビニュース

「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」の指定席特急券をあらかじめ購入することも可能となり、「冬のご旅行や年末年始の帰省にぜひご乗車ください」とJR西日本。
出典 JR西日本287系「パンダくろしお」年末年始も運行 – 冬の臨時列車 | マイナビニュース

「パンダくろしお『Smile アドベンチャートレイン』」は2019年11月頃まで、特急「くろしお」に使われる予定
出典 ライトが目? 「パンダ特急」誕生 車内も無数のパンダ 特急「くろしお」で期間限定(写真13枚) | 乗りものニュース

特急くろしお:JRおでかけネット