ついに日本上陸…革新的スピーカー『Google Home』の実力
革新的な技術で生活に密着しそうな『Google Home』がついに日本でも購入可能になりました!Google Store、auショップ、ビックカメラ、ヤマダ電機、楽天で購入可能です。
目次
・ついに日本に上陸したGoogleのスピーカー『Google Home』
これまで培ってきたGoogleのノウハウが詰まった製品
出典 www.aflo.com
Googleのスマートスピーカー『Google Home』が、本日(2017年10月6日)より、日本国内でも購入可能に
出典 今日から買える!スマートスピーカー『Google Home』ってなんだろう? – DIGIMONO!(デジモノ!)
米国ではすでに主要な家電量販店で普通に販売されていた製品ですが、およそ1年ほど遅れての日本市場上陸となりました。
出典 今日から買える!スマートスピーカー『Google Home』ってなんだろう? – DIGIMONO!(デジモノ!)
Google Homeとは、『Googleアシスタント』の機能を搭載した音声認識スピーカー
出典 Googleのスマートスピーカー『Google Home』本日から。購入できるオンラインストア一覧 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう
「OK Google」と話しかけると、調べ物や音楽再生、予定の管理やスマートホームの操作を行ってくれます。
出典 Googleのスマートスピーカー『Google Home』本日から。購入できるオンラインストア一覧 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう
▼『Google Home』の機能おさらい
1:Googleアシスタントの搭載
生活に関わることなら何でもできそう
調べ物や音楽再生、予定の管理、目覚まし時計のセット、職場までの交通状況など…。
出典 amanaimages.com
「OK Google」と話しかけると、調べ物や音楽再生、予定の管理やスマートホームの操作を行ってくれます。
出典 Googleのスマートスピーカー『Google Home』本日から。購入できるオンラインストア一覧 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう
音声でタイマーや目覚まし時計をセットすることも可能。
出典 グーグルがスマートスピーカー「Google Home」を日本展開、米国では音声ショッピングも提供 | ネットショップ担当者フォーラム
カレンダーにアクセスすると、その日の予定をGoogleアシスタントが認識し、職場までの交通状況など調べるという。
出典 グーグルがスマートスピーカー「Google Home」を日本展開、米国では音声ショッピングも提供 | ネットショップ担当者フォーラム
音量調節は音声でも可能。マイクは上部に2つ内蔵しており、ある程度離れた場所から話しかけても認識してくれる。
出典 「Google Home」が10月6日に発売 小型の「Google Home Mini」も登場 – エキサイトニュース(3/4)
2:日本のポータルサイトとの連携
楽天レシピは主婦層に人気が出そう
出典 amanaimages.com
YouTube、Netflix、Spotifyなどに加え、「朝日新聞アルキキ」「NHKラジオニュース」「J-WAVE TOKIO HOT 100」など、ニュースや情報のオンデマンド再生に対応。
出典 今日から買える!スマートスピーカー『Google Home』ってなんだろう? – DIGIMONO!(デジモノ!)
国内からは、Ameba、SUUMO、食べログ、トクバイ、なみある?、日本史語呂合わせ、ベストティーチャー、ホットペッパーグルメ、Yahoo!MAP、楽天レシピに対応する。
出典 「Google Home」国内発表、10月6日より発売–小型・安価なMiniも – CNET Japan
例えば楽天レシピは?
使いたい食材を話しかけるだけで、オススメの料理を提案してくれ、レシピをメールで送ってくれる。
出典 「Google Home」を使うメリットを整理する (1/2) – ITmedia Mobile
キッチンタイマーも音声で設定できるほか、複数のタイマーを個別に設定することもできる。料理中に手が汚れていてスマホに触れないときに役立つ。
出典 「Google Home」を使うメリットを整理する (1/2) – ITmedia Mobile
3:最大6名までのGoogleアカウントを登録可能
家族がそれぞれ登録していれば便利かも
出典 amanaimages.com
自然言語処理と音声認識技術により、最大6人の声を聞き分けられる「ボイスマッチ」に対応。最大6人が、それぞれのGoogleアカウントを登録できる。
出典 「Google Home」を使うメリットを整理する – エキサイトニュース(1/5)
例えば複数の人が「今日の予定は?」と話しかけると声で判別し、Aさんが話したときはAさんの予定を、Bさんが話したときはBさんの予定を教えてくれる。
出典 「Google Home」が10月6日に発売 小型の「Google Home Mini」も登場 – エキサイトニュース(3/4)
希望小売価格1万4000円でGoogle Store、auショップ、ビックカメラ、ヤマダ電機、楽天で販売開始。
出典 今日から買える!スマートスピーカー『Google Home』ってなんだろう? – DIGIMONO!(デジモノ!)
年末に向けて盛り上がること必至の国内スマートスピーカー市場を切り開くこととなりそう
出典 今日から買える!スマートスピーカー『Google Home』ってなんだろう? – DIGIMONO!(デジモノ!)
・Twitterの『Google Home』評は?
・さらに発表会では「mini」と「MAX」も登場した
Google Home Mini
ドーナツ型のかわいいデザイン
出典 www.aflo.com
Google Home Miniは、Google アシスタントを利用できる小型のスマートスピーカーで自宅などにてより使いやすくしている製品
出典 スマートスピーカーの小型モデル「Google Home Mini」と高音質な大型モデル「Google Home Max」が発表!日本でもGoogle Homeシリーズが10月6日より順次発売
色はChalk(チョーク)、Charcoal(チャコール)、Coral(サンゴ)の3色があり、サイズは約98×98×42mm、質量は約173g。電源アダプターとmicroUSBケーブルは約1.5mの約75g。IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠のWi-FiやBluetooth 4.2をサポート。
出典 スマートスピーカーの小型モデル「Google Home Mini」と高音質な大型モデル「Google Home Max」が発表!日本でもGoogle Homeシリーズが10月6日より順次発売
Google Home Max
より音質に焦点を当てたモデル
出典 www.aflo.com
Google Home Maxの特徴は4.5インチの広帯域スピーカーをステレオ構成として、さらに2つのツイーターを備えます。Googleは従来のGoogle Homeの20倍(!)強力だとしています。
出典 速報:Google Home Max発表。AI空間認識で自動チューニングする大出力スマートスピーカー – Engadget 日本版
配置を少しでも変えれば自動的に再チューニングが実行されるとのこと。たとえば壁際に置いた場合は低音を抑え気味にしたり、時間帯や周囲の状況に応じて音量や音質を自動調整します。
出典 速報:Google Home Max発表。AI空間認識で自動チューニングする大出力スマートスピーカー – Engadget 日本版
怒涛の新製品ラッシュ!…『Google』新製品発表会総まとめ – NAVER まとめ
その他、新製品まとめはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません