今度は150ヶ所刺され死亡…最近多いスズメバチのニュース
今年は空梅雨の影響で猛威を振っているスズメバチ、全国各地で刺されたというニュースがあり死亡事故まで出ています。
目次
・園児が10人スズメバチに刺され搬送された
午前9時前、山梨県北杜市の林道で、長野県の飯盛山に向かっていた神奈川県の小学5年生の児童9人と引率する教諭のあわせて10人が「ハチに刺された」と消防に通報がありました。
出典 スズメバチか 小学生ら10人刺され搬送、山梨・北杜市 TBS NEWS
現場は山梨、長野の県境近く。ハチは体長10~15ミリで、地元では「地蜂」と呼ばれるクロスズメバチとみられる。
出典 ハチに刺され10人軽傷 山梨・北杜、自然学習の児童ら – 産経ニュース
地中に穴を掘って巣をつくる習性があるという。
出典 ハチに刺され10人軽傷 山梨・北杜、自然学習の児童ら – 産経ニュース
10人は顔や手などを刺され、長野県内の病院に運ばれましたが、全員軽傷ということ
出典 スズメバチか 小学生ら10人刺され搬送、山梨・北杜市 TBS NEWS
・岩手県一関市でも園児がスズメバチに刺されたというニュースが
30日朝、岩手県一関市の小学校グラウンド付近で、近くの「龍澤寺こども園」の園児とその家族あわせて14人がスズメバチに刺されました。
出典 運動会に向かう園児ら14人、スズメバチに刺される TBS NEWS
市消防本部によると、刺されたのは4~49歳の男女で、内訳は園児3人、小学生5人、保護者6人。
出典 スズメバチに刺され14人軽傷 一関で園児ら
一関署などによると、14人は同校で開かれるこども園の運動会に参加するため、約300メートル離れて臨時駐車場となっていた旧中里中に車を止め、徒歩で会場に向かう途中でスズメバチに襲われた。
出典 スズメバチに刺され14人軽傷 一関で園児ら
現場周辺には3カ所の巣があったという。一帯は普段、人通りがほとんどない。
出典 スズメバチに刺され14人軽傷 一関で園児ら
・そんなスズメバチ、今度は死亡した女性のニュースが入ってきた
先月、愛媛県大洲市で電動車いすで帰宅途中の87歳の女性が、およそ50分間にわたって大量のスズメバチに襲われ、およそ150か所を刺されて死亡していたことがわかりました。
出典 電動車いすの女性 大量のスズメバチに150か所刺され死亡 | NHKニュース
消防によりますと、先月11日の午後4時ごろ、大洲市長浜町で近くに住む菊地チヱ子さん(87)がスズメバチに刺されたと通報
出典 電動車いすの女性 大量のスズメバチに150か所刺され死亡 | NHKニュース
福祉施設の男性職員に付き添われ電動車いすで自宅へ移動中、スズメバチに襲われたということ
出典 スズメバチに約150か所刺され 車いすの女性死亡、愛媛県 TBS NEWS
ハチの巣は付近の住宅の軒下にあり、既に駆除された。職員も刺されたという。
出典 車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 150カ所 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市(1/2ページ) – 産経WEST
・このニュースにはこんな感想も
・駆け付けた救急車も防護服を用意していなかったという
職員はその場から離れ、施設に連絡したあと、菊地さんを助けようとしましたが、大量のハチが飛び回っていて助けられず
出典 スズメバチに約150か所刺され 車いすの女性死亡、愛媛県 TBS NEWS
駆け付けた救急車も防護服を用意していなかった。
出典 車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 150カ所 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市(1/2ページ) – 産経WEST
消防本部は防護服を用意していなかった理由について「通報時は既に安全な場所にいると判断した。しっかり情報収集ができていなかった」としている。
出典 車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 150カ所 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市(1/2ページ) – 産経WEST
施設の担当者は「無事に送迎できなかったことは痛恨の極み。ご家族には申し訳ない」と謝罪。今後、当時の対応を検証する。
出典 車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 150カ所 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市(1/2ページ) – 産経WEST
・例年この時期多いが今年は異常発生しているので注意
空梅雨の影響だという
出典 amanaimages.com
空梅雨の影響でスズメバチが例年になく発生している。
出典 注意!スズメバチが危険な季節に 空梅雨で今年は異常発生し被害続出 : J-CASTテレビウォッチ
厚生労働省によりますと、スズメバチなどに刺されて死亡する人は全国で毎年20人前後いて、去年は19人が死亡したということです。
出典 電動車いすの女性 大量のスズメバチに150か所刺され死亡 | NHKニュース
今年は去年より依頼が2倍という。
出典 注意!スズメバチが危険な季節に 空梅雨で今年は異常発生し被害続出 : J-CASTテレビウォッチ
巣を見つけたらすぐ駆除をと思いがちだが、自身で無理に取り除いたりせず、役所や業者に相談してみることが先決
出典 【関西の議論】年間20人死亡 夏過ぎてもスズメバチの恐怖 巣をみつけたらどうすれば?(3/3ページ) – 産経WEST
園児らあわせて14人刺される…この時期凶暴化する「スズメバチ」に注意! – NAVER まとめ
関連まとめ。対処方法などについてまとめられています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません