無許可RTや『FF外から失礼…』Twitterのマナーに注目集まる
無許可RTや「FF外から失礼します」。Twitter特有のマナーについて様々な声が上がっています。これを機にTwitterのマナーに注目してみるのも良いかもしれません。
目次
・渡辺謙にブロックされていたという田村淳
「極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす!」(MBSラジオ)で、ゲスト出演したロンドンブーツ1号2号・田村淳が、俳優・渡辺謙からTwitterでブロックされていたことを告白
出典 田村淳 渡辺謙からTwitterでブロックされていた「世界的な俳優に…」 – ライブドアニュース
淳は毎年元日にフォローをゼロにしており、その都度、世間を騒がせるなど問題が起きている人物をフォローし、「解決したと判断した場合に外す」そう
出典 ロンブー淳 渡辺謙からブロックされていた – いまトピランキング
淳は「もめ事があった人だけをフォローするようにしている」「本当のフォローの意味です。『大変でしょう?』みたいな」と語り、不倫報道のあった際に渡辺もフォローしようとしたという。
出典 田村淳 渡辺謙からTwitterでブロックされていた「世界的な俳優に…」 – ライブドアニュース
ところが、渡辺からはブロックされており、フォローできなかったというのだ。これに、淳は「びっくりして…世界的な俳優に前もってブロックされるって…」と、当時の驚きを明かしていた。
出典 田村淳 渡辺謙からTwitterでブロックされていた「世界的な俳優に…」 – ライブドアニュース
・そんな田村淳のあるツイートが話題を集めていた
出典 www.aflo.com
「無断RT」に関しまして、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号の」田村淳さんが、持論を展開し、話題
出典 相手に「無断リツイート」はマナー違反?「田村淳」が持論を述べ反響 | ニコニコニュース
この件に関し田村さんは「無許可RT禁止!?そんな奴Twitterやるなよw」と、一蹴。
出典 相手に「無断リツイート」はマナー違反?「田村淳」が持論を述べ反響 | ニコニコニュース
そもそもSNSをやるべきではないということです。
出典 相手に「無断リツイート」はマナー違反?「田村淳」が持論を述べ反響(1ページ目) – デイリーニュースオンライン
SNSの醍醐味と言えば、自分の発言が多くのユーザーに知れ渡り拡散し、そして反響を得る。それが全て「自由」です。
出典 相手に「無断リツイート」はマナー違反?「田村淳」が持論を述べ反響(1ページ目) – デイリーニュースオンライン
・Twitterでは「無許可RT」が50万ツイートを超えるトレンドに
▼「無許可RT歓迎」のツイートが多かった
・実は過去にも同じ点が話題になった
実は定期的にこの問題は起きており、2011年にも同様に「勝手にRTするのはマナー違反」という議論が巻き起こりました。
出典 相手に「無断リツイート」はマナー違反?「田村淳」が持論を述べ反響(1ページ目) – デイリーニュースオンライン
フォロー外の人が突然リプ(返信・コメントの意)を飛ばすのは、失礼に当たるというルールもある
出典 Twitterに独自ルールが存在? 「無断公式RT」「無断ふぁぼ」など – ライブドアニュース
「知らない人からいきなりコメントが飛んでくると驚くから」というのが理由のよう
出典 Twitterに独自ルールが存在? 「無断公式RT」「無断ふぁぼ」など – ライブドアニュース
・無許可RTについてはこんな意見が出ている
・因みに「FF外から失礼します」も日本特有の文化
海外メディアの間では丁寧とされている
出典 amanaimages.com
もともと自由に発言できるTwitterですが、日本では「FF外」「FF内」といったフレーズは割と早くから見られていました。
出典 丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される – ねとらぼ
日本では、自分のフォロー相手でもフォロワーでもない人(FF外)にリプライを送る際、まず冒頭に「FF外から失礼します」という言葉が使用されている
出典 丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される – ねとらぼ
「FF外から失礼します」を使うことが一部ではマナーのようになっており、知らない人にいきなりコメントするのはマナー違反という声も。
出典 「FF外から失礼します」は必要?Twitter上のマナーに賛否両論 – ライブドアニュース
海外メディアの間で“丁寧なネットスラング”として紹介されています。
出典 丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される – ねとらぼ
・ただこの点は最近追加されたフィルタ新機能で対応できる
Twitterは、いやがらせ対策として、公式アプリで「フォローしていないアカウント」「新しいアカウント」からの通知をミュートできる機能を追加
出典 Twitterのフィルタに新機能、フォロー外や新しいアカウントからの通知をミュート – iPhone Mania
これ自体は今年3月に追加されていましたが、今回あらたに「新しいアカウント」「フォローされていないアカウント」が追加
出典 Twitter、FF外から失礼できないフィルタを追加。フォロワー以外や新規捨てアカからの通知を非表示に – Engadget 日本版
右上の歯車マークをタップし、「通知」メニュー内の「詳細フィルター」から、「フォローしていないアカウント」や「新しいアカウント」の通知をしないよう設定できます。
出典 Twitterのフィルタに新機能、フォロー外や新しいアカウントからの通知をミュート – iPhone Mania
嫌がらせをしてくるようなアカウントは、ブロックされても新しい捨てアカウントを作る場合が多いため、「新しいアカウント」フィルタを使えば、そうした行為を目にする機会は確実に減りそうです。
出典 Twitter、FF外から失礼できないフィルタを追加。フォロワー以外や新規捨てアカからの通知を非表示に – Engadget 日本版
・この点についても様々な声がある
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません