市は騒動を否定…かほく市ママ課の『独身税』への反響広がる
かほく市ママ課と財務省の予算編成担当者の意見交換会で出たという「独身税」への反響が広がっています。総務部は騒動を否定していますが、ネットでは独身税についての意見で溢れています。
目次
・独身税という言葉がネットを騒がせている
かほく市ママ課と財務省の予算編成担当者の意見交換会にて。
出典 amanaimages.com
「独身税」という言葉が9月1日、ネットを席巻した。
出典 独身税とは? 「かほく市ママ課の提案」報道に反発広がる
石川県かほく市役所で29日、子育て中のママがまちづくりに参画する「かほく市ママ課プロジェクト」のメンバーと、財務省の予算編成担当者の意見交換会が開かれた。
出典 独身税とは? 「かほく市ママ課の提案」報道に反発広がる
市内の30~40代の女性7人が参加したという。
出典 独身税とは? 「かほく市ママ課の提案」報道に反発広がる
ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。
出典 かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 (北國新聞社) – Yahoo!ニュース
・その席であった議論の経緯
「独身者に負担をお願いできないか」
『確かに独身税の議論はある』
出典 amanaimages.com
冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。
出典 かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 (北國新聞社) – Yahoo!ニュース
北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり
出典 「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース
出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。
出典 「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース
課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。
出典 かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 (北國新聞社) – Yahoo!ニュース
・この議論がネットで大反響を呼んだ
結婚なんてムリ!シングルマザーにも課税するの?同性愛者にとっても失礼!など…。
出典 amanaimages.com
その中で出てきた独身税とは、結婚し子どもを育てると生活水準が下がるので、独身者に負担をお願いするという仕組みのよう
出典 【ぼっち悲報】独身者に「独身税」なる地獄のような税の検討が議論される! | ニコニコニュース
独身税の提案は、一般市民と官僚の意見交換会の席での発言に過ぎなかったが、ネット上では独身税というパワーワードをめぐる議論がヒートアップ
出典 独身税とは? 「かほく市ママ課の提案」報道に反発広がる
「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到
出典 「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース
「結婚したくても出来ないのに」「シングルマザーにも課税するのか」「同性愛者にとっても失礼じゃないか」などと憤る声が続出した。
出典 独身税とは? 「かほく市ママ課の提案」報道に反発広がる
・Twitterにある実際の声
・「かほく市ママ課」とは?
石川県かほく市で2006年に創設された有志の女性の集まりで市の組織には属していない。
出典 amanaimages.com
石川県かほく市の子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」
出典 子育て支援が独身ハラスメントであってはならない―かほく市ママ課の「独身税」提案(千田有紀) – 個人 – Yahoo!ニュース
2006年に創設された
出典 「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース
市の組織に組み入れたものではなく「子育て世代の女性が集まってかほく市を全国に発信していこうというプロジェクト」
出典 石川県かほく市ママ課「独身税」創設報道は飛ばしだった!? 市担当「大変困惑しています」 | ガジェット通信 GetNews
子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的としている。
出典 「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース
・実際にあった独身税
1968~1989年までブルガリアで導入
出典 www.gettyimages.com
この独身税、その昔ブルガリアで少子化対策として導入された税金だ。この独身税は、1968~1989年まで導入。
出典 独身者に税金がかかる? ブルガリアで導入された「珍税制」を日本にも、との声。 | マイナビニュース
独身者のみ収入の5~10%を税金として徴収するものだった。
出典 独身者に税金がかかる? ブルガリアで導入された「珍税制」を日本にも、との声。 | マイナビニュース
21年間にわたって徴収された独身税だが、この間、ブルガリアの特殊出生率が2.18から1.86(1970~1989年)に留まったことから見ても成果を挙げたとは言えない。
出典 独身者に税金がかかる? ブルガリアで導入された「珍税制」を日本にも、との声。 | マイナビニュース
・国の要人たちの発言が議論の的になったこともあった
「独身税をやってはどうか」
柴山昌彦・衆議院議員。その他、韓国でも騒動に。
出典 www.aflo.com
2004年に自民党の子育て小委員会で、柴山昌彦・衆議院議員が「暴論ではあるが独身税をやってはどうか」と提案したことが話題になっていた。
出典 独身税とは? 「かほく市ママ課の提案」報道に反発広がる
2014年には?
日本より少子化が深刻な韓国で、担当部署の保健福祉省幹部が、「数年後をめどに“ペナルティー”として、未婚の男女を対象に『独身税』を徴収することも考えられる」と発言。
出典 「当然、朴大統領も払うんだろうな」 韓国の若者を怒らせた「独身税」(1/3ページ) – 産経ニュース
「独身税」という言葉は瞬く間に韓国の各ポータルサイトで検索率が最も高いキーワードになった。
出典 「当然、朴大統領も払うんだろうな」 韓国の若者を怒らせた「独身税」(1/3ページ) – 産経ニュース
・かほく市総務部は騒動を否定した
「大変困惑しています」
出典 amanaimages.com
かほく市総務部企画情報課に話を聞いたところ、「子育て世代は生活水準が下がるといったことや、高齢者は医療費の負担が上がるということを話し合いましたが、独身者に負担をさせるという話題はありませんでした」と報道を真っ向から否定
出典 石川県かほく市ママ課「独身税」創設報道は飛ばしだった!? 市担当「大変困惑しています」 | ガジェット通信 GetNews
「国の財務状況や社会保障費の話になりましたが、ママさんから具体的な提案というレベルのことがあったわけではないです。独身者に負担という話もないです」
出典 石川県かほく市ママ課「独身税」創設報道は飛ばしだった!? 市担当「大変困惑しています」 | ガジェット通信 GetNews
「市としても報道やネットで話題になっていることに大変困惑しています」と語りました。
出典 石川県かほく市ママ課「独身税」創設報道は飛ばしだった!? 市担当「大変困惑しています」 | ガジェット通信 GetNews
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません