予想は当たった?!…WWDCで発表されたApple新製品一挙公開
WWDC2017で発表されたAppleの新製品を公開します。特にiMacの最上位モデル、9.7インチモデルが10.5インチになった新型iPadPro、自宅で快適なサウンドが楽しめる新しいスピーカー「HomePod」が注目を集めました。
目次
- ・事前予想も白熱したAppleの発表会WWDC
- ・iPhoneはお預け、メインはiPad、MacBook
- ▼さあ、どうだったのかここから発表された新製品を一挙公開
- ■最年少、最高齢のアプリ開発者が紹介された
- ■「watchOS 4」の発表
- ■新しいMacOSは「High Sierra」
- ■iMac最上位モデル「iMac Pro」登場
- ■Apple TVでも「Amazon プライム・ビデオ」を視聴
- ■iOS11が別次元のものに
- ■特に変わったのは「AppleStore」
- ■従来の9.7インチモデルが10.5インチになった新型iPadPro
- ■そして最後に発表されたのは?
- ・以上がWWDC2017で発表されたもの、みんな何買う?
・事前予想も白熱したAppleの発表会WWDC
出典 www.aflo.com
年に1度のお祭りがまたやってくる。
出典 Apple開発者会議WWDC 2017の見どころ | TechCrunch Japan
2017年6月6日(火)午前2時から開催されるAppleの開発者会議「WWDC 2017」
出典 Appleが「WWDC 2017」で発表するのは何か?という予想リストまとめ – GIGAZINE
日本時間6月5日午後9時ごろ、Apple Storeがメンテナンスに
出典 Apple Storeがメンテ入り!WWDCでハードウェア発表か – iPhone Mania
「ストアにちょっと特別なものが届きました。あなたにお見せするための準備をしています。しばらくしてから、ぜひまたお越しください。」というメッセージが表示
出典 Apple Storeがメンテ入り!WWDCでハードウェア発表か – iPhone Mania
・iPhoneはお預け、メインはiPad、MacBook
10.5インチiPad Pro、新OSMacBookなど
10周年iPhoneは秋以降と予想
出典 www.aflo.com
早い段階からのリークによれば、今回は通常のWWDCに比べてよりハードウェアにフォーカスしたものになるよう
出典 Apple開発者会議WWDC 2017の見どころ | TechCrunch Japan
アップルはMacBookの商品ラインナップ全体のアップグレードを発表し、Intelの新しいKaby LakeプロセッサーがMacBookに搭載されると伝えられている。
出典 予測:アップルは「WWDC 2017」で何を発表するのか|WIRED.jp
新型iPhoneが発表される可能性は少ない、というのが大方のメディアの予想。
出典 Appleが「WWDC 2017」で発表するのは何か?という予想リストまとめ – GIGAZINE
10周年を記念するiPhone 8は2017年の秋以降にリリースされると見られています。
出典 Appleが「WWDC 2017」で発表するのは何か?という予想リストまとめ – GIGAZINE
間もなく始まる発表会…予想されるAppleの新製品とは? – NAVER まとめ
▼さあ、どうだったのかここから発表された新製品を一挙公開
■最年少、最高齢のアプリ開発者が紹介された
最年少は10歳
ユーマ・ソリアントさん
出典 www.gettyimages.com
最高齢は日本の82歳
若宮正子さん
出典 www.aflo.com
最年少は、iPhone/iPadアプリ「Weather Duck」などを開発する10歳のデベロッパー、ユーマ・ソリアントさん
出典 82歳のiPhoneアプリ開発者の若宮さん、WWDCに参加 – ITmedia NEWS
最高齢の参加者は、日本の82歳の女性、若宮正子さん
出典 WWDC 17、最高齢の開発者は82歳の日本のおばあちゃん! – iPhone Mania
還暦を過ぎて趣味としてパソコンを使うようになった若宮さんは、高齢者に使いやすいアプリがないことに気付き「だったら自分で作ってしまおう」と考え、プログラミングを学び始めました。
出典 WWDC 17、最高齢の開発者は82歳の日本のおばあちゃん! – iPhone Mania
作ったのは、ひな壇に男びなや女びな、三人官女、五人囃子などを“正しく”並べていくゲーム。3月3日のひな祭りを目指し、2017年2月24日に公開された
出典 WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた – ITmedia NEWS
マーちゃん「WWDC 2017」インタビュー
■「watchOS 4」の発表
出典 www.aflo.com
watchOS4ではSiriとの連携を強化しつつ、「情報の提示」に関しての進化
出典 http://www.gizmodo.jp/2017/06/watchos-2-watchoswatchos4-wwdc.html
Apple Watchが時間やロケーションや状況を把握して、Siriがオーナーに必要な情報を考えて自動的に提示する
出典 http://www.gizmodo.jp/2017/06/watchos-2-watchoswatchos4-wwdc.html
■新しいMacOSは「High Sierra」
新macOSとして「macOS High Sierra」が発表されました
出典 「macOS High Sierra」登場、Safariでのブラウジングが世界最速に – GIGAZINE
macOS High Sierra上でのSafariの速度はChromeよりも80%高速で、世界最速とのこと。
出典 「macOS High Sierra」登場、Safariでのブラウジングが世界最速に – GIGAZINE
メール。フルスクリーン表示時の分割表示機能が新搭載。また、メール容量が約30%節約できるように
出典 新macOSの名称は「Mac OS High Sierra」。ファイルシステム刷新で超高速に #WWDC17|ギズモード・ジャパン
ファイルシステムが刷新。その名も「APFS」です。ファイルコピーなどが超高速に
出典 新macOSの名称は「Mac OS High Sierra」。ファイルシステム刷新で超高速に #WWDC17|ギズモード・ジャパン
■iMac最上位モデル「iMac Pro」登場
まさに最強全部入り
価格は4999ドルから。
出典 www.aflo.com
外観は27インチの「iMac」とほぼ同じだが、本体カラーにブラック系を採用。
出典 Apple、「iMac Pro」発表 CPU・GPU大幅強化、「過去最高パワーのMac」 – ITmedia NEWS
最大18コアのXeon、128GBまでのメモリが搭載可能。
出典 ASCII.jp:【速報】iMacに最大18コアXeon搭載の最強機「iMac Pro」登場! MacBookはCPUが第7世代に
グラフィックスはAMDの次期アーキテクチャ「Radeon Vega」、Thunderbolt 3×3ポート、10GbEなど、まさにハイエンドなマシン
出典 ASCII.jp:【速報】iMacに最大18コアXeon搭載の最強機「iMac Pro」登場! MacBookはCPUが第7世代に
Mac Proシリーズのパフォーマンスを超え「全てのMacで最もパワフル」(同社)としている。
出典 Apple、「iMac Pro」発表 CPU・GPU大幅刷新、「過去最高パワーのMac」 | ORICON NEWS
価格は、5Kディスプレイ、8コアXeon、メモリ32GB、SSD 1TB、Radeon Vegaを搭載した最小構成で4,999ドル。
出典 Apple、18コアXeon/Radeon Vega搭載の”黒い”iMac Pro – PC Watch
通常モデルの「iMac」も性能アップ
Thunderbolt 3端子が2基搭載されたのが良い。
出典 www.aflo.com
通常モデルの「iMac」も第7世代Coreプロセッサの搭載やビデオ機能の強化、Fusion Driveの高速化、Thunderbolt 3×2の搭載、さらに21.5インチモデルは32GBまで、27インチモデルは64GBモデルまでのメモリー搭載が可能になるなど、基本性能が強化される。
出典 ASCII.jp:【速報】iMacに最大18コアXeon搭載の最強機「iMac Pro」登場! MacBookはCPUが第7世代に
21.5インチモデルは高解像度出力に対応するためにグラフィック性能が大幅に向上した形だ。
出典 https://corriente.top/post-42297/
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017) – 1,799ドルから
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017) – 1,299ドルから
iMac (27-inch, 2017) -1,099ドルから
出典 https://corriente.top/post-42297/
■Apple TVでも「Amazon プライム・ビデオ」を視聴
出典 www.aflo.com
以前から噂のあったApple TV向け「Amazon プライム・ビデオ」アプリを正式に発表
出典 https://corriente.top/post-42279/
同アプリが配信されることで、Apple TVでも「Amazon プライム・ビデオ」を視聴することが可能になる。
出典 https://corriente.top/post-42279/
詳細は語らなかったが、リリース時期は2017年後半を予定しているとのこと。
出典 https://corriente.top/post-42279/
■iOS11が別次元のものに
機能強化点は非常に多く、画面が一新されたApp StoreやSiriの言語翻訳機能、画面構成が一新されたコントロールセンター
出典 速報:iOS 11発表。App Storeやコントロールセンター画面が一新、機械学習やAR用APIも追加 – Engadget 日本版
開発者向けには機械学習やAR用APIといった、大きな新機能も加わります。
出典 速報:iOS 11発表。App Storeやコントロールセンター画面が一新、機械学習やAR用APIも追加 – Engadget 日本版
■特に変わったのは「AppleStore」
とくに力が入っていたのは、App Storeの画面や基本構成が一新された点。
出典 速報:iOS 11発表。App Storeやコントロールセンター画面が一新、機械学習やAR用APIも追加 – Engadget 日本版
最初の画面がToday(本日のアプリ)に変更される点や、ゲームのみ、またはゲーム以外を表示する画面など、様々な新機能が加わります。
出典 速報:iOS 11発表。App Storeやコントロールセンター画面が一新、機械学習やAR用APIも追加 – Engadget 日本版
「Todayタブ」では、今日のおすすめアプリが解説や動画付きで紹介されます。
出典 http://www.gizmodo.jp/2017/06/ios11-imessage-apple-siri-wwdc.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
「Gameタブ」ではゲームだけのランキングが表示されるなど、より専門的に。
出典 http://www.gizmodo.jp/2017/06/ios11-imessage-apple-siri-wwdc.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
■従来の9.7インチモデルが10.5インチになった新型iPadPro
ベゼル(周りの黒い部分)の縮小により本体の大きさはそのままで大画面を実現。
9.7インチのiPad Proが、ベゼルの縮小により10.5インチに大画面化して生まれ変わる
出典 「iPad Pro」の画面が20%大きくなって10.5インチに進化 – GIGAZINE
A10Xフュージョンは6コアCPUと、12コアGPU搭載、CPUは30%高速化、GPUは40%高速化、これまでのiPadのグラフィック性能の進化、バッテリーは10時間
出典 「iPad Pro」の画面が20%大きくなって10.5インチに進化 – GIGAZINE
12メガピクセスのものを搭載しており、iPhone 7のものと同等のカメラ
出典 「iPad Pro」の画面が20%大きくなって10.5インチに進化 – GIGAZINE
本日から注文を受け付け、来週以降に発送する。価格は6万9800円(いずれも税別)から。
出典 Apple、10.5インチの新型「iPad Pro」発表 – ITmedia Mobile
iOS11が加わることでiPhoneとの差別化が図られる。
マルチタスク向け機能を中心に、iPhone向けとの差別化をさらに進めるもの。
出典 速報:iOS 11はiPad用機能もさらに強化。macOS風のDockやファイル管理アプリなどを追加 – Engadget 日本版
macOSで採用されたDockやドラッグ&ドロップでの画像などのコピー、さらにはファイル管理アプリまでが搭載されます。
出典 速報:iOS 11はiPad用機能もさらに強化。macOS風のDockやファイル管理アプリなどを追加 – Engadget 日本版
アプリ切り替えなども、iPad用の画面配置に。アプリの内容のサムネイル表示のみならず、コントロールセンターも追加されたレイアウト
出典 速報:iOS 11はiPad用機能もさらに強化。macOS風のDockやファイル管理アプリなどを追加 – Engadget 日本版
■そして最後に発表されたのは?
新しいスピーカー「HomePod」
Siri搭載、メインチップは「A8」
出典 www.gettyimages.com
“音楽の再発明”を掲げて新開発したスピーカー「HomePod」を2017年12月に発売すると発表
出典 Apple、Siriで音声操作するスピーカー「HomePod」を12月海外発売。“音楽を再発明” – AV Watch
音声アシスタントの「Siri」により、Apple Musicの全機能を操作可能で、6アレーのマイクにより、音楽を大音量で再生中でも音声で操作が行なえるという。
出典 Apple、Siriで音声操作するスピーカー「HomePod」を12月海外発売。“音楽を再発明” – AV Watch
iPhoneのスピーカー版って感じ。
出典 www.gettyimages.com
ニュースや天気、交通情報、スポーツ情報、タイマー、メールなどもこなせます。
出典 【更新終了】WWDC 2017:ハードもソフトも想定外の盛りだくさん!何買う…?|ギズモード・ジャパン
価格は349ドルで、米国、英国、オーストラリアで発売予定。日本は含まれていない。
出典 Apple、Siriで音声操作するスピーカー「HomePod」を12月海外発売。“音楽を再発明” – AV Watch
・以上がWWDC2017で発表されたもの、みんな何買う?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません