目指せドン勝!?…PCゲーマーの間で大流行の「PUBG」とは?
今PCゲーマーの間で大流行中の「PUBG」とは何か、まとめてみました。
目次
・今Twitterで「ドン勝」という言葉が流行っている
・これが画像付きツイートになると?
・「PUBG」とは?
「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」というPCゲームの略称
3月にSteam早期アクセスで発売された『PlayerUnknown’s Battlegrounds(以下、PUBG)』
出典 『PUBG』の爆発的人気が止まらず、Steamで200万本セールスを達成。最大100人から1人になるまで戦うバトルロワイヤルゲーム | AUTOMATON
最大100人のプレイヤーがオープンワールドのマップに一堂に集まり,武器や乗り物などを見つけながら出会った相手と戦い,最後に生き残った1人を目指すというバトルロイヤル風のシューター
出典 100人規模のバトルロイヤル風サバイバルアクション「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」が,公開後16日間で100万アカウントを獲得 – 4Gamer.net
有料のアーリーアクセス版でありながら,「殺るか殺られるか」というシンプルなルールが共感を呼んだのか,リリースから16日間で100万本のセールスを記録
出典 勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!! 100人参加のバトルロイヤル「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」で最後の1人になってみた – 4Gamer.net
海外はもちろん日本国内でもプレイヤーが急増中
出典 勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!! 100人参加のバトルロイヤル「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」で最後の1人になってみた – 4Gamer.net
PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS on Steam
・みんなが語る「PUBG」の魅力
緊張感がたまらない
出典 amanaimages.com
・ドン勝とはどういう意味なのか
『PUBG』のルール自体は「最大100人の中から最後の生き残りになるまで殺し合う」という単純明快なもの
出典 ドン勝を食いっぱぐれないための『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』初心者ガイド | AUTOMATON
熾烈な激闘に勝ち抜いて、見事に勝利条件を満たしたとき「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」と表示される。
出典 ドン勝とは (ドンカツとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
この微妙な訳とゴロの良さで、今日もPUBGプレイヤーが「ドン勝食うぞ!」「今日こそドン勝だ!」を合言葉にゲームをプレイ
出典 ドン勝とは (ドンカツとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
「ドン勝」というパワーワードに惹かれて『PUBG』の世界に足を踏み入れたくなった方もいるのではないだろうか。
出典 ドン勝を食いっぱぐれないための『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』初心者ガイド | AUTOMATON
・大会も開かれ盛り上がっている
秋葉原のネットカフェで6月10日(土)に開催
出典 amanaimages.com
オンラインゲームによる地区対抗オフラインイベント「FANTASTIC BATTLE」第10回を、東京秋葉原のネットカフェで6月10日(土)に開催
出典 第10回「FANTASTIC BATTLE」の種目は「PUBG」。6月10日に秋葉原で開催 – 4Gamer.net
当日は会場に集まったユーザーでランダムに4名1組のチームを編成し、スクワッドモードでプレイ
出典 第10回「FANTASTIC BATTLE」の種目は「PUBG」。6月10日に秋葉原で開催 – 4Gamer.net
最終的に個人のバトル成績をポイント化しランク化する。
出典 第10回「FANTASTIC BATTLE」は「PUBG」バトルロワイヤルで実施 – Ameba News [アメーバニュース]
ランク上位に入賞したユーザーには特賞として、賞品や協賛品が進呈される。
出典 第10回「FANTASTIC BATTLE」は「PUBG」バトルロワイヤルで実施 – Ameba News [アメーバニュース]
アイ・カフェAKIBAPLACE店|インターネットカフェ・漫画喫茶なら【アイカフェ】
・Twitterでは個人単位の大会も開かれている
・PS4やXBOXでの発売も予定されている
Steamでは「6カ月以内に早期アクセスを終わらせる計画」
すでにXbox One版の移植チームが現在存在しており、PS4版にも着手する意向だという。
出典 『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』PS4/Xbox One版が開発中、Xbox One版はすでに移植開発チームが存在 | AUTOMATON
Steamでは「6カ月以内に早期アクセスを終わらせる計画」とされているので、今年の9月下旬以降となる見込み。
出典 PUBG: 現在“リプレイ機能”を開発中、PS4とXbox One版は9月下旬以降にリリース | EAA!! – FPS News
リリース版までには開発中の新マップである「孤島」と「砂漠」はもちろん、様々な変更や機能が盛り込まれるものと見られています
出典 PUBG: 現在“リプレイ機能”を開発中、PS4とXbox One版は9月下旬以降にリリース | EAA!! – FPS News
Unreal Engine 4を採用している『PUBG』において、コンソールへの移植はそれほど難しくないとの発言も出ている。
出典 『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』PS4/Xbox One版が開発中、Xbox One版はすでに移植開発チームが存在 | AUTOMATON
・コンシューマ機での発売が期待されている
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません