これからの季節に発生…「シバンムシ」に対処する方法
これからの季節に特に悩まされる害虫「シバンムシ」の対処方法についてまとめました。
目次
・シバンムシとは?
シバンムシは死番虫と書き、英名のdeathwatchを直訳したものです。
出典 食品の害虫(2) シバンムシ | どんな害虫にお困りですか? | イカリ消毒オンラインショップ
名前の由来は、約3300年前のエジプトのミイラと一緒にこの虫の死体が出てきたからだという説があります。
出典 食品の害虫(2) シバンムシ | どんな害虫にお困りですか? | イカリ消毒オンラインショップ
大きさは1.7mm~3.0mm程度。赤褐色、茶系の楕円型で発生は年に1~3回、主に4月から6月、9月までにかけて発生します。
出典 https://takahshi.net/life/tips/shiban-mushi
1995年現在で世界から約2,000種、日本から62種が記録されており、最終的には全世界で既知種の数倍、日本産は150種程度には達すると推測されている。
出典 シバンムシ – Wikipedia
・特に家の中に発生するシバンムシは?
乾燥食品などを加害
出典 amanaimages.com
シバンムシは多種だが、人家にわくのは主に「ジンサンシバンムシ」と「タバコシバンムシ」
出典 台所で大量発生する「シバンムシ」ゴキブリより厄介との声も – ライブドアニュース
一部の種類が屋内に生息し、建材や書籍、畳表、乾燥食品などを加害します。
出典 プロがすすめるタバコシバンムシ駆除の方法、シバンムシ対策 | 虫知識.COM
かじる力が非常に強く、加工食品の包材に穴をあけて侵入
出典 台所で大量発生する「シバンムシ」ゴキブリより厄介との声も – ライブドアニュース
冬は主に幼虫で越冬するので、被害は目立ちません。
出典 プロがすすめるタバコシバンムシ駆除の方法、シバンムシ対策 | 虫知識.COM
・みんな悩まされている
ツイッターをみると「シバンムシに悩まされている」「ゴキブリより厄介なやつ」「とうとうこの季節がきたか」と、困っているツイートが少なくない。
出典 台所で大量発生する「シバンムシ」ゴキブリより厄介との声も – ライブドアニュース
▼対処する方法
■まず発生原因を特定することが最も大切
乾燥食品や畳など
出典 amanaimages.com
シバンムシが室内で発生している場合、発生原因を取り除くことが駆除の基本となります。
出典 プロがすすめるタバコシバンムシ駆除の方法、シバンムシ対策 | 虫知識.COM
発生源としては、乾燥食品や畳などがあり、乾燥食品の場合、包装紙などに1㎜程度の穴が見られます。
出典 タバコシバンムシ駆除の詳しい情報です。
また、畳の場合は、畳を持ち上げると、死骸や多量の排泄物などが見られます。
出典 タバコシバンムシ駆除の詳しい情報です。
■発生源が分かったらできるだけ処分する
現在虫が寄生している食品は捨ててください。
出典 シバンムシ駆除 | サンクリーン滋賀
捨てられないものに虫がついていたら、それをビニール袋で包み、その中に衣類害虫用の防虫剤を入れ、数ヶ月間は密封しておきます。
出典 食品の害虫(2) シバンムシ | どんな害虫にお困りですか? | イカリ消毒オンラインショップ
■被害が広がっている場合は?
市販の燻煙剤やエアゾールを室内に充満
出典 www.amazon.co.jp
被害が広がっている場合には、市販の燻煙剤や全量噴射式エアゾールを室内に充満させます。
出典 食品の害虫(2) シバンムシ | どんな害虫にお困りですか? | イカリ消毒オンラインショップ
あまり近くで噴射すると小さな虫は吹き飛んでしまうので、少し離した場所からスプレー
出典 シバンムシ|お家の虫を判定する|アース害虫駆除なんでも事典
これらは溜まった粉の中にいる虫までは全滅させることはできませんので、よく清掃した後で使用すると効果的です。
出典 食品の害虫(2) シバンムシ | どんな害虫にお困りですか? | イカリ消毒オンラインショップ
■普段から掃除することが大切
タッパーなどフタがしっかり閉められているかも確認。
出典 amanaimages.com
発生を予防するためには、定期的に食品屑を清掃する
出典 タバコシバンムシ駆除の詳しい情報です。
床や棚などにこぼれた食品クズは発生場所となるため、丁寧に掃除することが、最も有効な防除法となります。
出典 プロがすすめるタバコシバンムシ駆除の方法、シバンムシ対策 | 虫知識.COM
特に米びつの周辺に米粉やヌカなどが溜まっていると発生源になりやすいので、日頃からよく清掃しておきます。
出典 食品の害虫(2) シバンムシ | どんな害虫にお困りですか? | イカリ消毒オンラインショップ
常温で保存するものは、タッパーなどフタがしっかり閉められる容器に入れます。できるだけ冷蔵庫に入れるのもおすすめです。
出典 【茶色い小さい虫】シバンムシの発生源を知って元から退治!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません