太秦萌にちりりん娘…古都京都の二次元キャラたち
古都京都にも「地下鉄に乗るっ」「反面教師自転車アイドルちりりん娘」など二次元キャラ
目次
・実は京都はアニメに明るい街
年々規模が大きくなるアニメ・漫画の祭典「京まふ」は今年も9月17日・18日にみやこめっせで開催。
西日本最大級のマンガ・アニメ見本市『京都国際マンガ・アニメフェア 2017』(略称:京まふ)が、今年も9月に開催。
出典 京まふ、魔法陣グルグルやコナンとコラボ | ニュース | Lmaga.jp
今年で6回目を迎える『京都国際マンガ・アニメフェア 2017』は、「みやこめっせ(京都市勧業館)」、「京都国際マンガミュージアム」の2会場にて、9月17日・18日に開催。
出典 京まふ、魔法陣グルグルやコナンとコラボ | ニュース | Lmaga.jp
「昨年は、過去最多となる68企業が参加、来場者数43936人を記録しました。毎年進化を続け6回目を迎えることができる今年は、京都の強みである“文化力”に力を入れていきたい」と発起人挨拶で門川市長が今年の京まふに懸ける想いを述べた。
出典 佳村はるかが応援サポーターに就任!「京都国際マンガ・アニメフェア2017」開催概要発表会 – エキサイトニュース(1/3)
関連イベントとして、マンガ『クッキングパパ』作者のうえやまとちさんによる特選料理をレポートしたマンガを展示する企画展は、9月16日から11月ごろまで開催される予定。
出典 京まふ、魔法陣グルグルやコナンとコラボ | ニュース | Lmaga.jp
▼そんな京都の二次元キャラをご紹介
■これからイベントが控える「地下鉄に乗るっ」
京都市営地下鉄を応援するキャンペーン「地下鉄に乗るっ」シリーズ
出典 太秦萌ら主人公「地下鉄に乗るっ」短編アニメ製作 目標10倍の資金集まる(1/2ページ) – 産経WEST
京都市内在住の高校2年生「太秦萌」「松賀咲」「小野ミサ」などで構成
出典 https://response.jp/article/2017/05/02/294262.html
アニメCMが制作されたことで人気が高まったことから、映像制作会社「魚雷映像」がクラウドファンディングで制作資金を調達し、短編アニメを制作することに。
出典 https://response.jp/article/2017/05/02/294262.html
短編アニメは応援キャラクターの「太秦萌」「松賀咲」「小野ミサ」の3人が、高校に入学し、不安を感じながらも新たにスタートした生活の様子を描いたオリジナルストーリーで、上映時間は約10分。
出典 太秦萌ら主人公「地下鉄に乗るっ」短編アニメ製作 目標10倍の資金集まる(1/2ページ) – 産経WEST
「地下鉄に 乗るっ」地下鉄利用促進PR15秒CM 完成版 【みやこくんver】
交通局の発表によると、上映会は「地下鉄の日」(5月29日)に先立つ5月27日、ライブハウス「ボックスホール」(東西線京都市役所前駅から徒歩5分)で2回に分けて行われる。
出典 https://response.jp/article/2017/05/02/294262.html
■自転車利用者には「反面教師自転車アイドルちりりん娘」
左京区民なら一度は見たことのあるポスター。
京都工芸繊維大学(京都市左京区)の大学院生らが、京都府警下鴨署の呼びかけで、自転車利用者らにマナー向上を呼びかけるポスターを作成
出典 “ちりりん娘”、京都府警とコラボ…「二人乗りはだめだよ」 京都工芸繊維大の学生がポスター作成 – 産経WEST
「反面教師自転車アイドルちりりん娘」という架空の女性3人組が、カップルの2人乗りについて歌う内容と、ピクトグラムで急ブレーキの禁止を訴える内容。
出典 若い発想で防犯啓発=下鴨署と大学がコラボ-京都:時事ドットコム
同区内を走る京都バス62台の車内に掲示されている。
出典 “ちりりん娘”、京都府警とコラボ…「二人乗りはだめだよ」 京都工芸繊維大の学生がポスター作成 – 産経WEST
ちりりん娘チームの同大学院修士2年の桃野陽河さん(25)は「自転車利用者の意識が変わるきっかけになればうれしい」と話している。
出典 架空アイドル“ちりりん娘”が「二人乗りはだめ」 京都工芸繊維大生がポスター作成 – cyclist
▼既存アニメとのコラボもあります
・京都市内を走るローカル線嵐電嵯峨は銀魂とコラボする
実写映画『銀魂』は7月14日に全国公開を迎える。
出典 実写「銀魂」が京都でイベント開催 東映太秦映画村や嵐電とコラボ アニメ描き下ろしイラストも – エキサイトニュース(1/2)
イベント「京都ブルルン滞在記」では映画ロケが行われた東映太秦映画村や嵐電沿線一帯を舞台に、スタンプラリー、特別電車、体験型展示、アトラクションなど多彩な企画を展開する。
出典 実写「銀魂」が京都でイベント開催 東映太秦映画村や嵐電とコラボ アニメ描き下ろしイラストも – エキサイトニュース(1/2)
京都市中心部四条大宮から観光地嵐山を結ぶ嵐電(京福電気鉄道)が実写銀魂仕様に
出典 実写映画『銀魂』公開記念に東映太秦映画村や嵐電沿線一帯でイベント「京都ブルルン滞在記」を開催! | ニコニコニュース
オリジナルの描き下ろしアニメビジュアルも予定しており、実写版とアニメ版がクロスオーバーするイベントとなっている。
出典 実写「銀魂」が京都でイベント開催 東映太秦映画村や嵐電とコラボ アニメ描き下ろしイラストも – エキサイトニュース(1/2)
・市内を走るもう一つのローカル線「叡山電鉄」はラッピングの宝庫
過去にはけいおんや?
きんモザとコラボしたことも。現在は?
現在は『有頂天家族2』とコラボ中。
『有頂天家族2』と叡山電鉄のコラボレーション企画「おもしろき古都は、良きことなり」キャンペーンが5月4日にスタート
出典 https://animeanime.jp/article/2017/04/15/33499.html
運行期間は2017年5月4日から2018年3月31日までを予定
出典 https://animeanime.jp/article/2017/04/15/33499.html
京都来たら行かんと損!一乗寺ラーメン通りのおすすめランキング – NAVER まとめ
もし、京都におこしの際は一乗寺ラーメン街にもいらっしゃってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません