目の演技がしびれる…『おんな城主直虎』誕生に沸いていた

現在NHKで放送されている大河ドラマ『おんな城主 直虎』。3月26日放送の第12回のタイトルに使われたせいもあってネットは直虎誕生に大盛り上がり。ある意味ここがスタートとも言える大河のこれからが楽しみです。

・ついに「おんな城主直虎」が誕生した

第12回のタイトルが『おんな城主 直虎』
まだあと38回もあるんですよ!ワクワクが止まらないのは自分だけ?
出典 www.amazon.co.jp

26日放送のNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』(毎週日曜 後8:00 総合ほか)第12回のサブタイトルは「おんな城主直虎」。
出典 「おんな城主直虎」誕生へ これまでの経緯 | ORICON NEWS

井伊家当主・井伊直盛(杉本哲太)の娘に生まれた“おとわ”の数奇な運命は、最大のターニングポイントを迎える。
出典 「おんな城主直虎」誕生へ これまでの経緯 | ORICON NEWS

柴咲は、城主となった瞬間のシーンについて「どういう気持ちで演じていたのか思い出せないくらい気持ち良かった」と表現。
出典 スポニチアネックス

柴咲さんも「ある種ここからが『本編』」というように、城主となった直虎は、もう一人の幼なじみの政次(高橋一生さん)と虎松(のちの直政)の後継争いで激突したり、直親の“隠し子”問題に頭を悩ませながらも、知恵と勇気を頼りに、仲間と力を合わせて国を治め、幼い世継ぎ(虎松)の命を守りながら、たくましく生き延びていくことになる。
出典 柴咲コウ:「直虎」視界良好「何も心配していない」 ついに“城主”「生まれ変わるつもりで」 – MANTANWEB(まんたんウェブ)

・Twitterで盛り上がったのは「目の演技」

見下ろす視線と見上げる視線。そこにセリフはなくただ見つめ合う2人の「目の演技」が素晴らしかった。

・討死した井伊直親にはこんな声が…。

これほど贅沢な大河ドラマがあるだろうか…。

・脇を固めるキャストにも注目

虎松(後の井伊直政)は鈴木楽
実は鈴木福くんの弟。

虎松を演じた子役の鈴木楽(3)、実は鈴木福(12)の弟で、大河ドラマ出演は2度目となる。
出典 スポニチアネックス

まだ3歳の楽だが、大河ドラマ出演は15年の「花燃ゆ」に続き2度目。
出典 スポニチアネックス

視聴者からは「福くんにそっくり!!!!」「弟なの?似てる笑笑」「福くんの弟、かわいい」などと話題に。
出典 菅田将暉の“幼少期”演じる鈴木福の弟・楽が話題「福くんにそっくり!」 – モデルプレス

菅田将暉が演じることになる
このキャストの移り変わりも楽しみな所。
出典 www.amazon.co.jp

年を重ね井伊家を背負う存在になる時代は菅田将暉(24)が演じる。
出典 スポニチアネックス

三浦春馬は?

「菅田くんは以前、別の作品で僕の生徒役を演じてくれたことがあって。今回は僕の息子で、彼が登場するときには僕の登場回は終わってしまっていると思うので、時間が割けたら、差し入れを持って“頑張ってね”と言いたいです」
出典 三浦春馬、『おんな城主 直虎』で息子役の菅田将暉に「差し入れを持って行きたい」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する

こんなネタバレをしていたんですね…。

織田信長は市川海老蔵
ブログではオフショットも。

直虎と同時代を生きた最も有名な戦国武将である織田信長を、海老蔵が演じる。
出典 https://www.rbbtoday.com/article/2017/03/02/149681.html

海老蔵は主演を務めた「武蔵 MUSASH」('03年)以来の大河ドラマ出演となり、「懐かしい場所に帰ってきたなという思い」と語っている。
出典 海老蔵が「直虎」で信長役に|ニフティニュース

岡本幸江チーフ・プロデューサーの熱烈なラブコールで実現したという海老蔵の信長。「織田信長が放つ強烈な存在感を、これだけの説得力を持って演じてくださるのは市川海老蔵さんしかいない」
出典 https://www.rbbtoday.com/article/2017/03/02/149681.html

「エネルギーにあふれて気短、とてつもなく恐ろしく、かつ息をのむほど美しい」と、プロデューサーも絶讃の海老蔵・信長が楽しみだ。
出典 https://www.rbbtoday.com/article/2017/03/02/149681.html

・押さえておきたいおんな城主直虎のこれから


徳川四天王の一人井伊直政を立派に育て上げる。
出典 amanaimages.com

井伊家の名を継ぐ男子として彼の遺児・直政を養子
出典 「直虎」だけじゃない 浜松は驚き凝縮の小宇宙|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE

女城主として井伊家を支えつつ、直政を浜松城主の家康に仕えさせ、徳川四天王と呼ばれるまでに育てあげた
出典 「直虎」だけじゃない 浜松は驚き凝縮の小宇宙|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE

今後の見どころとしては、高橋一生(36)演じる幼なじみの小野政次との関係性の変化
出典 スポニチアネックス

「切磋琢磨するような部分も出てきます。今大注目株の高橋一生さんなので、見ている女性は『政次〜!』といった感じになるんじゃないですかね」と笑いを交えて予告した。
出典 スポニチアネックス

「少しずつ成長していく姿を見てほしい」
出典 www.amazon.co.jp

「まだまだ未熟ですが、ただやみくもに突き進む人ではなく、その中でひらめきや打開策を見いだす力はある人なので、少しずつ冷静さや客観性を身に着けて成長していく姿を見てほしいです。」
出典 「未熟な直虎が、冷静さや客観性を身に着けて成長していく姿を見てほしい」柴咲コウ(井伊直虎)【「おんな城主 直虎」インタビュー】 | エンタメOVO(オーヴォ)

「それと、直親の現身(うつしみ)として、井伊のため、みんなのために生きるんだという思い。最初から変わらないその気持ちを貫いていくところでしょうか。」
出典 「未熟な直虎が、冷静さや客観性を身に着けて成長していく姿を見てほしい」柴咲コウ(井伊直虎)【「おんな城主 直虎」インタビュー】 | エンタメOVO(オーヴォ)