シャア専用iPhone?!…発表会のないAppleに新製品が続々登場
Appleが発表会の予告なくiPhone、iPadなどの主要製品に関する発表を行いました。その中には赤いiPhone、安いiPadも登場し注目を集めています。
目次
・Appleが赤いiPhoneを発表した
iPhone 7とiPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition
出典 www.gettyimages.com
アップルは米国時間3月21日に、iPhone、iPadなどの主要製品に関する発表を行った。
出典 iPhoneが今になって「レッド」を出す深い理由 | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
鮮やかなレッドのアルミニウム仕上げのiPhone 7とiPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Editionを発表
出典 鮮やかな赤いiPhone登場–アップル、iPhone 7シリーズに(PRODUCT)RED Special Edition – CNET Japan
4.7型の「iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition」の128GBモデルは税別83,800円、256GBモデルは同94,800円で提供。
出典 Apple、深紅のiPhone 7「(PRODUCT)RED Special Edition」を投入 – PC Watch
一方の5.5型「iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition」は、128GBモデルが同96,800円、256GBモデルは同107,800円となる。
出典 Apple、深紅のiPhone 7「(PRODUCT)RED Special Edition」を投入 – PC Watch
・この発表にTwitterでは?
シャア専用?
出典 www.flickr.com
・赤いiPhoneが意味するもの
Appleと(RED)の記念モデル。購入資金の一部はエイズ撲滅のために役立てられる。
出典 www.aflo.com
今回の製品は、Appleと(RED)との10年以上におよぶパートナーシップを記念したものという。
出典 鮮やかな赤いiPhone登場–アップル、iPhone 7シリーズに(PRODUCT)RED Special Edition – CNET Japan
現行のジェットブラック、ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールドに加わる新色となる。
出典 Apple、深紅のiPhone 7「(PRODUCT)RED Special Edition」を投入 – PC Watch
購入資金の一部がエイズ治療プログラムの資金としてグローバルファンドに寄付され、エイズ撲滅のために役立てられる。
出典 Apple、深紅のiPhone 7「(PRODUCT)RED Special Edition」を投入 – PC Watch
その他のラインアップは、iPod各製品、iPhone 7 Smart Battery Case、iPhone・iPadのケースやApple Watch用バンド、そしてBeatsブランドのBeats Solo 3 Wirelessヘッドフォン、Beats Pill+スピーカーとなっている。
出典 iPhoneが今になって「レッド」を出す深い理由 | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
3月24日より全世界でオンライン予約の受付と店頭販売が開始される予定で、日本では3月25日午前0時1分より販売開始となる。
出典 鮮やかな赤いiPhone登場–アップル、iPhone 7シリーズに(PRODUCT)RED Special Edition – CNET Japan
・iPhoneSEには待望の128GBモデル
価格はそのままにストレージを倍増した。
出典 www.aflo.com
'16年に発売された「iPhone SE」は16GBと64GBの2モデルだが、3月25日からは、それぞれ容量2倍となる32GBと128GBの2モデル展開
出典 赤いiPhone 7/7 Plus(PRODUCT)RED発売。iPhone SEの128GBも – AV Watch
これにより16GBと64GBモデルは消滅。
出典 Apple、iPhone SEを価格据え置きで容量倍増 ~32GBと128GBモデルがラインナップ – PC Watch
容量倍増でも価格は据え置きとなり、32GBモデルが税別44,800円、128GBモデルは同55,800円となる。
出典 Apple、iPhone SEを価格据え置きで容量倍増 ~32GBと128GBモデルがラインナップ – PC Watch
最低価格のiPhone SEを価格はそのままにストレージを倍増した。
出典 Apple、iPhone SEの16GBをようやく廃止、4万4800円で32GBが手に入る | TechCrunch Japan
・iPadは「iPad Air」から無印に
CPUもM8からM9へと進化。
出典 www.gettyimages.com
2013年に「iPad Air」になってから、約3年半ぶりに無印に戻ってきた新型iPad。
出典 Airじゃないよ! 9.7インチの新型「iPad」登場! Air 2よりスペック進化で、3万7800円から|ギズモード・ジャパン
Pad Air 2から変わったところは、まずプロセッサーがA8XからA9に、コプロセッサもM8からM9へと進化。
出典 アップル、9.7インチiPad(無印)発表。3月25日注文開始、3万7800円から。iPad Air 2後継 – Engadget 日本版
バッテリー容量が27.3Whから32.4Whへと増えたのに伴い、本体厚みが6.1mmから7.5mmに、重さもWiFiモデルが437gから469g、WiFi+セルラーモデルが444gから478gへと増えています。
出典 アップル、9.7インチiPad(無印)発表。3月25日注文開始、3万7800円から。iPad Air 2後継 – Engadget 日本版
カラーは今まで通りシルバー、ゴールド、スペースグレイ。ローズゴールドはありません。
出典 Airじゃないよ! 9.7インチの新型「iPad」登場! Air 2よりスペック進化で、3万7800円から|ギズモード・ジャパン
・中でも注目は価格が下がったこと
3万7800円より販売
これは嬉しい。
出典 www.gettyimages.com
新型iPadは3万7800円(税別)より販売
出典 Airじゃないよ! 9.7インチの新型「iPad」登場! Air 2よりスペック進化で、3万7800円から|ギズモード・ジャパン
iPad Air 2は5万3800円(税別)からだったので、とにかく価格が安いのが特徴的なモデル
出典 Airじゃないよ! 9.7インチの新型「iPad」登場! Air 2よりスペック進化で、3万7800円から|ギズモード・ジャパン
カメラは8メガピクセルの裏面照射型センサーで開口部F2.4。1080p HD動画撮影や3倍ビデオズーム、120fpsスローモーション撮影、HDR写真撮影、自動手振れ補正などを搭載する。
出典 9.7型の新iPad登場。A9チップ搭載で32GB 37,800円、128GB 48,800円 – AV Watch
バッテリ駆動時間は約10時間で、Wi-Fi+Cellularでの携帯電話データネットワークでのインターネット利用時は最大9時間。
出典 9.7型の新iPad登場。A9チップ搭載で32GB 37,800円、128GB 48,800円 – AV Watch
・この発表には歓喜の声が上がっている
・iPadmini4は128GBモデルのみに
iPad mini 2がウェブサイトから姿を消した
出典 www.aflo.com
そのほか、iPad mini 2がウェブサイトから姿を消した一方、iPad mini 4 は128GBのみ
出典 アップル、9.7インチiPad(無印)発表。3月25日注文開始、3万7800円から。iPad Air 2後継 – Engadget 日本版
A7チップ/M7コプロセッサを搭載したiOSデバイスがラインナップから消えた。
出典 アップル、iPadのラインナップ変更、Air 2やmini 2などの販売を終了 | マイナビニュース
価格はWiFiモデルが4万5800円、WiFI+セルラーが6万800円
出典 アップル、9.7インチiPad(無印)発表。3月25日注文開始、3万7800円から。iPad Air 2後継 – Engadget 日本版
アップルはiPhone10周年という節目を利用し、スマートフォンの価値観転換をアピールしようとしているのではないだろうか。
出典 iPhoneが今になって「レッド」を出す深い理由 | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません