日本のコメは最高…史上2番目の多さの「特A」銘柄
日本穀物検定協会が発表した2016年の「食味ランキング」によると「特A」銘柄は過去2番目の多さの44銘柄が選ばれました。やはり日本のコメは最高ですね。
目次
・2016年の日本のコメに「特A」銘柄ズラリ!
過去2番目の多さ
全国で44銘柄
出典 amanaimages.com
日本穀物検定協会(東京・中央)は23日、2016年産米の「食味ランキング」を発表
出典 ブランド米 飽食 「最高評価」44銘柄、ひずむ市場 :日本経済新聞
この日発表された食味ランキングでは、全国で44銘柄が「特A」に選ばれた。
出典 コメ食味ランキング発表 東北から「特A」10銘柄 「だて正夢」など新ブランドも – 産経ニュース
15年産(46銘柄)に次ぐ過去2番目の多さだった。
出典 ひとめぼれ、夢つくしなど米ランク特Aに44銘柄 – 社会 : 日刊スポーツ
次点の「A」は79銘柄に上り、特AとAが全体に占める比率は87%で過去最高。協会の担当者は「各地で新品種の開発努力を続けてきた成果だ」と話している。
出典 ひとめぼれ、夢つくしなど米ランク特Aに44銘柄 – 社会 : 日刊スポーツ
・初めて特Aを獲得したのは11銘柄
中でも注目は神奈川「はるみ」
なんとランキング初登場で「特A」を獲得する快挙
初めて特Aを獲得したのは岩手(県中)産ひとめぼれなど11銘柄。
出典 「特A」44銘柄と過去2番目の出来ばえ 16年産の米食味ランキング – SankeiBiz(サンケイビズ)
特Aが初めて出た県は神奈川(県央・湘南・県西産はるみ)、岡山(きぬむすめ)、高知(県西産にこまる)の3県。
出典 「特A」44銘柄と過去2番目の出来ばえ 16年産の米食味ランキング – SankeiBiz(サンケイビズ)
神奈川の「はるみ」はランキング初登場で特Aに選ばれた。
出典 「特A」44銘柄と過去2番目の出来ばえ 16年産の米食味ランキング – 産経ニュース
協会では、「特A」の数はいくぶん減少したものの、品種改良により、全体のコメの味の改善傾向は続いているとしています。
出典 コメの味 44銘柄が最高ランクの「特A」 | NHKニュース
・Twitterでは早速PRが始まっている
・しかしいい話だけではない
22年連続で最高の「特A」評価だったはえぬきが陥落するなど最上位の入れ替わりが例年より多かったという。
出典 www.amazon.co.jp
コメ消費が減る中、ブランド米を育てる産地間競争は激しくなっている。
出典 ひとめぼれ、夢つくしなど米ランク特Aに44銘柄 – 社会 : 日刊スポーツ
13銘柄が15年のA以下から特Aに上がった半面、16銘柄が特Aから下がり、最上位の入れ替わりが例年より多かったという。
出典 ひとめぼれ、夢つくしなど米ランク特Aに44銘柄 – 社会 : 日刊スポーツ
22年連続で最高の「特A」評価だった山形県産米「はえぬき」が、1段階低い「A」評価に陥落
出典 「なぜ下がるかわからぬ」…はえぬき、特A陥落 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
市場や消費者からは例年になく高評価を得ていたといい、関係者からは「なぜ評価が下がるのか分からない」(県県産米ブランド推進課)などと困惑の声が上がった。
出典 「なぜ下がるかわからぬ」…はえぬき、特A陥落 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
・この点についてはこんな声も
これって結構ポイントかも。特Aだけがすべてじゃない。
・そもそもどうやって評価が決まるのか
2016年は141銘柄を対象に外観、香り、味、粘り、硬さ、総合評価の6項目で審査された。
米の食味ランキングは、主な産地品種銘柄について、当協会がその供試試料を食味試験した結果に基づいて評価するもの
出典 日本穀物検定協会
今回は?
産地・品種ごとに区分した全国(東京都、大阪府、沖縄県を除く)の141銘柄
出典 ひとめぼれ、夢つくしなど米ランク特Aに44銘柄 – 社会 : 日刊スポーツ
流通するすべてのお米を評価しているものではない。
評価項目は6
かなりシビア
出典 amanaimages.com
外観、香り、味、粘り、硬さ、総合評価の6項目
出典 米の食味ランキング「特A」はどのようにして決まるの? | トレンドピックアップ
審査して「特A」から「B'」までの5段階で評価する。
出典 さがびより7年連続「特A」 米食味ランク|佐賀新聞LiVE
基準米よりとくに良好なものを「特A」、良好なものを「A」、おおむね同等のものを「A’」、やや劣るものを「B」、劣るものを「B’」としている。
出典 米の食味ランキング 試験11月から開始 日本穀物検定協会 | 農政・農協ニュース | JAcom 農業協同組合新聞
日本穀物検定協会
詳しくはWebで。
・みんなが良すぎて飽和状態を指摘する声も
Aでも十分良いコメなのだが、スーパーのほとんどは特Aらしい。
出典 amanaimages.com
最高の「特A」の評価を受けると、生産者は味のよさを消費者にアピールしやすくなり、ブランド力につながることから、産地ごとの競争が年々激しく
出典 コメの味 44銘柄が最高ランクの「特A」 | NHKニュース
今、スーパーの棚に並ぶブランド米はほとんどが特A
出典 ブランド米 飽食 「最高評価」44銘柄、ひずむ市場 :日本経済新聞
市場は飽和状態で、店頭の価格競争を引き起こしている。
出典 ブランド米 飽食 「最高評価」44銘柄、ひずむ市場 :日本経済新聞
米穀店、スズノブ(東京・目黒)の西島豊造代表取締役は「特Aだからといって売れるものではない。それぞれの特徴を産地はもっと訴える必要がある」と指摘する。
出典 ブランド米 飽食 「最高評価」44銘柄、ひずむ市場 :日本経済新聞
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません