まだ何も終わっていない…軽井沢事故から1年で分かってきたこと
2016年1月15日の軽井沢事故から1年が経過していますがまだ捜査は続けられており何も終わっていません。
目次
・軽井沢事故から1年が経過した
「悲しさ、悔しさ、残念さ、怒り、何も変わらない。」
関係者らが献花し、犠牲者を悼んだ。
出典 amanaimages.com
15人が死亡、26人が重軽傷を負った長野県軽井沢町のスキーバス転落事故
出典 バス会社社長ら現場で献花 軽井沢事故1年 :日本経済新聞
15日で発生から1年となった。
出典 軽井沢事故から1年、現場で献花 犠牲者悼む : 京都新聞
事故現場では14日、死亡した大学生の関係者らが献花し、犠牲者を悼んだ。
出典 バス会社社長ら現場で献花 軽井沢事故1年 :日本経済新聞
「悲しさ、悔しさ、残念さ、怒りまで、1年たっても何も変わらない。この気持ちは一生変わらないと思う」。次男の寛さん=当時(19)=を事故で失った被害者遺族の会代表、田原義則さん(51)=大阪府吹田市=が思いを語った。
出典 【軽井沢スキーバス転落事故】「悲しさ、悔しさ、残念さ、怒り、気持ち変わらず」時計止まったまま…遺族会代表、田原義則さん(1/3ページ) – 産経ニュース
・事故の経緯
「大型バスは苦手」な運転手がたった1回の研修運転でもたらした大事故。
2016年1月15日午前1時55分ごろ
出典 軽井沢バス転落事故:時事ドットコム
長野県軽井沢町の碓氷バイパスで、スキーツアーのバスがセンターラインを越え、時速96キロまで加速して道路脇に転落。
出典 軽井沢バス事故から1年 犠牲者を悼む一日に | NHKニュース
大学生13人と運転手2人が死亡、26人が重軽傷を負った。
出典 軽井沢バス事故1年 峠越えすぐ異常走行か 目立つ減速の記録なし | 信濃毎日新聞[信毎web]
大型バスに不慣れだった運転手の操作ミスが原因とみられ、当時の運行管理者は「仕事の量が多かったので、危ないと思ったが(十分な)研修をしないで乗せてしまった」と説明
出典 バス会社社長ら現場で献花 軽井沢事故1年 :日本経済新聞
入社面接で「大型バスは苦手」としていたが、会社が実施した研修は長野のスキー場まで運転させた1回のみで、同じ日の帰りは実務として客を乗せて運転させた。
出典 バス会社社長を書類送検へ 軽井沢事故、元運行管理者も :日本経済新聞
・その後、ずさんな管理が明らかに
事故を起こしたのは東京のバス会社イーエスピー
東京のバス会社イーエスピーが、法令で義務づけられている出発前の点呼を当日行わず、死亡した運転手の健康状態を記した台帳を作成していないなど、運行に関わる多くの法令違反が見つかり、ずさんな安全管理の実態が浮き彫りに
出典 軽井沢バス事故から1年 犠牲者を悼む一日に | NHKニュース
事故前の監査で法令違反が見つかり、行政処分を受けていたが、事故後の特別監査でも多数の法令違反が発覚。
出典 バス会社社長ら現場で献花 軽井沢事故1年 :日本経済新聞
ツアーを企画した旅行会社から国の基準を下回る安い運賃で受注していたことも明らかに
出典 軽井沢バス事故から1年 犠牲者を悼む一日に | NHKニュース
高橋美作社長(55)は15日未明、発生時刻を前に現場を訪れ献花し、「被害に遭われた全ての皆さまに心よりおわび申し上げます」と述べた。
出典 バス会社社長ら現場で献花 軽井沢事故1年 :日本経済新聞
何をお詫びするのか…。
・政府はより厳しい罰を課すよう「改正道路運送法」を成立させた
去年12月の改正道路運送法が成立でより厳しい処分を行えるように。
出典 www.gettyimages.com
事故後、バスを運行していた会社への国土交通省の監査で運行管理者の虚偽の届け出や運転者の適性診断未受診などの法令違反が判明。
出典 軽井沢バス転落事故:時事ドットコム
16年12月、貸し切りバス事業者の罰則強化や事業許可の更新制などを柱にした改正道路運送法が成立
出典 軽井沢バス転落事故:時事ドットコム
運転手の勤務時間が基準を超えているなどの安全に関わる重大な違反があった場合、国交省は、直ちに運行を中止させるなど、より厳しい処分を行えるように
出典 国交省がスキーバス抜き打ち監査、軽井沢事故1年 News i – TBSの動画ニュースサイト
安全確保を怠った業者への罰金を「100万円以下」から「1億円以下」に引き上げる
出典 バス会社社長ら現場で献花 軽井沢事故1年 :日本経済新聞
約360人いる監査の担当者も17年度は約50人増員する。
出典 バス会社社長ら現場で献花 軽井沢事故1年 :日本経済新聞
・1年を前に抜き打ち調査も行われた
「改正法の円滑な施行に全力で取り組む」
国土交通省が13日夜に調査した。
出典 www.aflo.com
国土交通省は13日夜、東京都新宿区の路上で、貸し切りバスの抜き打ち監査を行った。
出典 貸し切りバス、抜き打ち監査=軽井沢事故1年を前に―国交省 – エキサイトニュース
関東運輸局の監査官16人は同日午後9時20分ごろから、東京都庁近くの路上で監査を実施。
出典 貸し切りバス、抜き打ち監査=軽井沢事故1年を前に―国交省 – エキサイトニュース
運転手から健康状態を聞き取ったり、運行指示書が適切に記載されているかを確認したりした。12台を調べたが、違反は見つからなかった。
出典 貸し切りバス、抜き打ち監査=軽井沢事故1年を前に―国交省 – エキサイトニュース
石井国土交通大臣は「このような悲惨な事故を二度と起こさないという強い決意のもと、改正法の円滑な施行に全力で取り組むとともに引き続き総合的な対策を着実に実施し、貸し切りバスの安全対策に万全を期してまいります」とするコメントを発表
出典 軽井沢バス事故から1年 犠牲者を悼む一日に | NHKニュース
・しかしまだ捜査は続いており何も終わっていない
肝心な事故の原因は未解決のまま
1月に入ってからも異常な走行状態に陥った可能性が高い事が判明したり運行管理者が書類送検されたりとまだ何も解決していない。
出典 www.gettyimages.com
事故を起こしたバスが国道18号碓氷バイパスの入山峠(群馬・長野県境)を越えてから間もなく異常な走行状態に陥った可能性が高いことが13日、捜査関係者への取材で分かった。
出典 軽井沢バス事故1年 峠越えすぐ異常走行か 目立つ減速の記録なし | 信濃毎日新聞[信毎web]
解析結果では、下り坂でスピードを上げ続け、転落直前に制限速度(時速50キロ)のほぼ2倍の時速96キロに達したことが判明した。
出典 軽井沢バス事故1年 峠越えすぐ異常走行か 目立つ減速の記録なし | 信濃毎日新聞[信毎web]
軽井沢署の捜査本部が、バスを運行していた「イーエスピー」(東京都羽村市)の事故当時の運行管理者(昨年3月に退職)を、業務上過失致死傷の疑いで書類送検する方針であることが14日、捜査関係者への取材で分かった。
出典 軽井沢のバス事故、元運行管理者を書類送検へ | 信濃毎日新聞[信毎web]
県警は当時の運行管理者が土屋運転手の技術が未熟なことを把握し、事故が起こることを予見できたのに、必要な対策を取らなかった疑いがあるとみている。
出典 軽井沢のバス事故、元運行管理者を書類送検へ | 信濃毎日新聞[信毎web]
来月にも立件する方針で詰めの捜査を進めています。
出典 軽井沢バス事故から1年 犠牲者を悼む一日に | NHKニュース
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません