一体なぜ?!…宮古沖上空を通過した6機の中国軍用機
防衛省は10日、中国軍の戦闘機など6機が宮古沖上空を飛んだことを確認。領空侵犯はなかったものの航空自衛隊の戦闘機が緊急発進するなど緊張が走りました。
・宮古沖上空を飛んだ中国の戦闘機を含む6機
領空侵犯はなかった。
防衛省は10日、中国軍の戦闘機など6機が同日午前から昼頃にかけて、沖縄本島と宮古島の間の公海上空を太平洋方面へ通過
出典 中国軍6機、宮古沖を通過=空自機が緊急発進:時事ドットコム
航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。
出典 中国軍6機、宮古沖を通過=空自機が緊急発進:時事ドットコム
領空侵犯はなかった。
出典 中国軍機など 沖縄本島と宮古島の間を通過| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー
この空域では先月にも、同じ型の6機が通過したのが確認されていて、防衛省が目的を分析しています。
出典 中国軍用機6機 沖縄本島と宮古島の間を通過 | NHKニュース
・その後戦闘機は?
2機はUターン、4機は南西方向に
内訳はSU30戦闘機、H6爆撃機、情報収集機が2機ずつ。
出典 中国軍6機が宮古沖通過 空自機がスクランブル – 産経WEST
その後、SU30戦闘機2機はUターンして東シナ海方面に戻ったという
出典 中国軍用機6機 沖縄本島と宮古島の間を通過 | NHKニュース
ほかの4機は先島諸島の太平洋側を、南西方向に飛行していった
出典 中国軍用機6機 沖縄本島と宮古島の間を通過 | NHKニュース
・その点について中国は日本を非難した
「危険な行為だ」
「妨害弾」を発射したことを強く非難した。
一方、中国国防省は同日、空自機が接近し、相手ミサイルを誘導する「妨害弾」を発射したと発表。
出典 中国軍機が沖縄本島沖通過、空自機スクランブル : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
妨害弾について、中国側は具体的に何を指すのか明らかにしていませんが、敵機の誘導ミサイルをかわすために使う、「フレア」と呼ばれるものを指していると見られ
出典 中国軍用機6機 沖縄本島と宮古島の間を通過 | NHKニュース
「日本側の度重なる妨害行為は誤解や誤った判断を招き、海や空での摩擦や衝突を引き起こしやすくしている」と、日本側の対応を強く批判
出典 「自衛隊機が妨害弾発射」 中国が重大な懸念伝達と発表 News i – TBSの動画ニュースサイト
楊宇軍報道官はホームページ上で「危険な行為だ」などと非難した。
出典 中国軍機が沖縄本島沖通過、空自機スクランブル : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
・なぜ、上空を飛んだのか
定例の飛行訓練であることを強調
出典 www.gettyimages.com
中国国防省は、今回の遠洋訓練は年度計画に沿った定例のもの
出典 「自衛隊機が妨害弾発射」 中国が重大な懸念伝達と発表 News i – TBSの動画ニュースサイト
「特定の国家に対するものではない」と強調。
出典 「自衛隊機が妨害弾発射」 中国が重大な懸念伝達と発表 News i – TBSの動画ニュースサイト
つまり?
「中国空軍が定例の飛行訓練を行っていたところ、自衛隊機が近づき妨害弾を発射した」
出典 中国軍機など 沖縄本島と宮古島の間を通過| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー
「国際的なルールを破る危険な行為に厳重に抗議するとともに、誤った判断で衝突を招くことのないよう求める」としている。
出典 中国軍機など 沖縄本島と宮古島の間を通過| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー
・このニュースを聞いた人は?
・それに対し日本の防衛省は?
「妨害するような行為をした事実はない」
出典 www.aflo.com
中国国防省はことし7月にも日本側が妨害弾を発射したと発表して非難
出典 中国軍用機6機 沖縄本島と宮古島の間を通過 | NHKニュース
防衛省は「中国機の飛行を妨害するような行為をした事実はない」
出典 中国軍機が沖縄本島沖通過、空自機スクランブル : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
「緊急発進した時の自衛隊機の具体的な行動は言えない。ただ、国際法、自衛隊法にのっとった行動をしている」と説明している。
出典 中国軍6機、宮古沖を通過=空自機が緊急発進:時事ドットコム
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません