Apple Payのせい?!…Suica通信障害で困惑する人が続出してる
10月25日に解禁したApple Pay。便利になった一方で「Suicaサービスが一時的にご利用できません」などのエラーが通勤通学を襲ったようです。
目次
・今日からApple Payが解禁された
ついにiPhoneでも改札を通れる。
出典 www.aflo.com
米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)7」などで利用できる決済サービス「アップルペイ」が25日、日本で始まった。
出典 「アップルペイ」開始|佐賀新聞LiVE
アイフォーンをかざすだけで自動改札を通ったり、対応した店舗で買い物をしたりできるようになる。
出典 「アップルペイ」開始|佐賀新聞LiVE
JR東日本の「Suica(スイカ)」、NTTドコモ系の「iD」、JCB系の「QUICPay(クイックペイ)」の3種類の電子マネーによる決済が可能となった。
出典 iPhoneに電子マネー=アップルペイ、開始:時事ドットコム
新バージョンのOS「iOS 10.1」を導入したiPhone 7・7 Plus、またApple Watch Series 2で利用できます。
出典 「Apple Pay」日本でスタート iPhoneやApple Watchをかざして支払い – ねとらぼ
Apple Pay – ビデオガイド:クレジットカードを追加する
ついに明日!?Apple Payがめちゃ便利そう – NAVER まとめ
・一方であれ?使えない…やばい
・Suicaエラーで遅刻した人も
・どんな症状?
追加することができない…。
Apple Pay(Wallet)でSuicaを読み取ろうとしてもエラーで追加ができないというもの。
出典 SuicaをApple Payに追加できない・チャージできない不具合発生中。移行殺到で大規模サーバー障害か | スマホ評価・不具合ニュース
「Suicaサービスが一時的にご利用できません」といったエラーメッセージが出ることが多い
出典 SuicaをApple Payに追加できない・チャージできない不具合発生中。移行殺到で大規模サーバー障害か | スマホ評価・不具合ニュース
アップルのサービスステータスによれば、発生は9時30分以降。
出典 Apple Payに障害発生中、iPhoneにSuicaを転送できない症状 – Engadget Japanese
登録を試みるユーザーが集中したためか、もっと早い時間から追加ができない、単に後でやり直せといわれるとの報告は多数
出典 Apple Payに障害発生中、iPhoneにSuicaを転送できない症状 – Engadget Japanese
・Twitterでは様々な意見が出ている
・iOS10.1のほうはどうか
iPhone 7 Plusでは、被写界深度エフェクトにより背景をきれいにぼかし被写体にピントを合わせた写真が撮影できる“ポートレートカメラ”(Beta版)にも対応した。
出典 アップル、最新の「iOS 10.1」をリリース–Apple Payや“ポートレートカメラ”に対応 – CNET Japan
iPhone 7/7 Plus以外のモデルにも「メッセージ」の吹き出しなど、幾つかの新機能追加や機能改善が施された。
出典 「iOS 10.1」リリースで「Apple Pay」対応、iPhone 7 Plusの「ポートレートカメラ」も – BIGLOBEニュース
さらにマップでは?
シャッター音が無音になるバグが修正されている。
出典 シャッター音が無音になる“バグ”、iOS 10.1で修正 – ITmedia Mobile
あらゆる主要な電車、地下鉄、フェリー、長距離バス、および東京、大阪、名古屋の地方路線バスの交通機関情報をサポート
出典 アップル、最新の「iOS 10.1」をリリース–Apple Payや“ポートレートカメラ”に対応 – CNET Japan
・今のところ、対処不能な大規模不具合は出ていない模様
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません