やった!錦織圭…96年ぶりの銅メダル獲得に沸いていた

1920年アントワープ大会で熊谷一弥が男子シングルスとダブルスで銀メダルを獲得して以来96年ぶりのメダル獲得となりました。感動が止まりません。

・錦織圭が銅メダルを獲得した

試合後喜びを爆発させた
おめでとうございます!
出典 www.aflo.com

世界7位で今大会第4シードの錦織圭(26=日清食品)が同5位で第3シードのラファエル・ナダル(30=スペイン)と対戦。
出典 錦織が銅!ナダル下し日本勢96年ぶり表彰台/詳細 – 五輪・錦織圭 : 日刊スポーツ

両者は今回が11度目の対戦で、過去は錦織の1勝9敗。
出典 【速報中】錦織vsナダル – テニス365 | tennis365.net

セットカウント2-1(6-2、6-7、6-3)で勝利し、銅メダルを獲得した。
出典 テキスト速報 – 男子シングルス3位決定戦 ラファエル・ナダルvs.錦織圭 – リオオリンピック特集 – Yahoo! JAPAN

1920年のアントワープ・オリンピック(ベルギー/アントワープ)の単複で銀メダルを獲った熊谷一弥(日本)以来となる日本勢96年ぶりの銅メダルを獲得する快挙を成し遂げた。
出典 【速報】錦織が銅メダル獲得 – テニス365 | tennis365.net

・おめでとう!

・ストロークが光った第1セットは錦織圭


余裕すら感じた第一セット
出典 www.aflo.com

前日の準決勝でアンディ・マリー(イギリス)に敗れ、「気持ちを切り替えて」ナダル戦に臨んだ錦織。
出典 テキスト速報 – 男子シングルス3位決定戦 ラファエル・ナダルvs.錦織圭 – リオオリンピック特集 – Yahoo! JAPAN

序盤から課題であったファーストサーブが入らず、苦しい展開を強いられたが、それでもラリーからポイントを奪い、キープを続ける。
出典 テキスト速報 – 男子シングルス3位決定戦 ラファエル・ナダルvs.錦織圭 – リオオリンピック特集 – Yahoo! JAPAN

第5ゲームで最後ナダルの頭上を超す鮮やかなロブを決めてブレークに成功。
出典 【速報】錦織が銅メダル獲得 – テニス365 | tennis365.net

その後、第7ゲームもブレークし、第8ゲームでは最後サービスエースを決めて43分でこのセットを先取。
出典 【速報】錦織が銅メダル獲得 – テニス365 | tennis365.net

・終盤ミスが目立った第2セットはタイブレークの末ナダル


ここぞという時のナダルの粘り強さが光る試合運びだった。
出典 www.aflo.com

第3ゲームで先にブレークし、プレッシャーをかけた。
出典 【五輪テニス】錦織圭、第2セット落とし1-1に 男子3位決定戦 – 産経ニュース

一時、ゲームカウント5-2でリードしたが、ナダルが驚異的な粘りを見せ、最後はタイブレークを奪われた。
出典 【五輪テニス】錦織圭、第2セット落とし1-1に 男子3位決定戦 – 産経ニュース

・先にブレイクし優位に進めた第3セットは錦織圭が振り切った


一進一退の攻防、最後は6-3で下した。
出典 www.aflo.com

第3セットの開始前にトイレ休憩を取った両選手だったが、錦織がなかなかコートに姿を見せず、待ちくたびれたナダルがイラつく場面も。
出典 錦織がナダルを下し銅メダル 日本勢96年ぶり快挙/テニス – リオ五輪2016 – SANSPO.COM(サンスポ)

錦織がコートに戻ると、観客席からはブーイングが飛んだ。
出典 錦織がナダルを下し銅メダル 日本勢96年ぶり快挙/テニス – リオ五輪2016 – SANSPO.COM(サンスポ)

第3セットでは一進一退の攻防の末、錦織がブレイク。最後は6-3で元世界No.1ナダルを破り、銅メダルを獲得した。
出典 【リオ五輪速報】錦織圭、世界のナダルを下して銅メダル獲得! | ギャンブルジャーナル | ビジネスジャーナル

後半は苦しいシーンの連続だったが、日本が誇る世界的テニスプレーヤーが、大きな歴史を作った。
出典 【リオ五輪速報】錦織圭、世界のナダルを下して銅メダル獲得! | ギャンブルジャーナル | ビジネスジャーナル

・96年前、メダルを獲った熊谷一弥とはどんな選手?

1920年アントワープ大会でシングル、ダブルスで銀メダルを獲得。
テニス界のレジェンド

日本テニス界の黎明期を築き、清水善造と共に日本人テニス選手の世界挑戦への道を開拓した選手のひとり
出典 熊谷一弥 – Wikipedia

大学は慶應義塾で、現在の東京三菱UFJ銀行(当時の三菱合資会社銀行部)に勤務をする傍ら、テニスの国際大会で実績を積み上げていった秀才。
出典 熊谷一弥に佐藤次郎、96年ぶりの快挙を挙げた錦織圭以上にすごかった戦前の日本テニス界の偉人 | LAUGHY [ラフィ]

1920年アントワープ大会で熊谷一弥が男子シングルスで銀
出典 【テニス】錦織、銅メダル!96年ぶり快挙…男子シングルス : スポーツ報知

柏尾誠一郎と組んだ同ダブルスで銀メダルを獲得
出典 【テニス】錦織、銅メダル!96年ぶり快挙…男子シングルス : スポーツ報知

・「最後は思いっきり力を振り絞った勝利だった」


晴れやかな笑顔が印象的だった。
出典 www.aflo.com

準決勝で敗れ、3位決定戦でつかんだ96年ぶりのメダルについて「気持ちの整理は難しかったですけど、気持ちをしっかり切り換えました」とコメントした。
出典 錦織「凄く苦しい場面があったので嬉しい」「経験値としていいものに」 — スポニチ Sponichi Annex テニス

「凄く苦しい場面が何回かあって、2セット目は取りきれなくて…。最後は思いっきり力を振り絞った勝利だったので、銅メダルも嬉しいですし、タフな試合を競り勝ったのが凄く経験値としていいものになったと思います」
出典 錦織「凄く苦しい場面があったので嬉しい」「経験値としていいものに」 — スポニチ Sponichi Annex テニス

「やるせないというか、何度も(気持ちが)落ちかけたが、ファイナルでいつも粘って勝っているので、なるべく2セット目のことを忘れてプレーしました」と気持ちの切り換えが第3セットの好プレーに繋がったと明かした。
出典 錦織「凄く苦しい場面があったので嬉しい」「経験値としていいものに」 — スポニチ Sponichi Annex テニス