意外?!…失言で有名な「森喜朗氏」の国歌論が評価されていた
森喜朗氏「国歌を歌えない選手は日本の代表ではない」が話題の中、オリンピック壮行会が代々木第一体育館で行われました。
・リオ五輪日本代表選手団の壮行会があった
選手、関係者、小学生らが出席した
出典 www.aflo.com
8月5日に開幕するリオデジャネイロ五輪に参加する日本代表選手団の壮行会
出典 森喜朗氏、リオ五輪壮行会で君が代歌わぬ代表に苦言 – スポーツ : 日刊スポーツ
東京都渋谷区の代々木第一体育館で行われ、選手、関係者らのほか、小学生ら約2000人の一般客も参加していた。
出典 「どうしてみんなそろって国歌を歌わないのか」森喜朗会長がリオ壮行会で苦言 – BIGLOBEニュース
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が来賓あいさつを行った。
出典 森喜朗氏、リオ五輪壮行会で君が代歌わぬ代表に苦言 – スポーツ : 日刊スポーツ
「国歌を歌えない選手は日本の代表ではない」と苦言を呈する場面があった。
出典 【リオ五輪】「国歌歌えない選手は代表でない!」 森喜朗氏が壮行会で苦言 – 産経ニュース
・一体どういうこと?
「国歌も歌えないような選手は日本の代表ではない。」
出典 www.aflo.com
森会長は、壇上に上がった選手の服装を指して「赤いブレザーと白いズボン、これは何を意味しますか。まさに日の丸です」と強調。
出典 【リオ五輪】「国歌歌えない選手は代表でない!」 森喜朗氏が壮行会で苦言 – 産経ニュース
「先ほど国歌の斉唱があった。どうしてみんなそろって国歌を歌わないんだ」と指摘した。
出典 【リオ五輪】「国歌歌えない選手は代表でない!」 森喜朗氏が壮行会で苦言 – 産経ニュース
森会長は昨年のラグビーのワールドカップ(W杯)で日本代表が「涙を流しながら君が代を歌っていた」
出典 森氏「どうして国歌歌わない」 五輪壮行会で苦言 – 西日本新聞
「なぜ国歌を歌わないのか。選手は口もぐもぐするのではなく、口を大きくあけて国歌を歌ってください。国歌も歌えないような選手は日本の代表ではない。そう思う」と注文をつけた。
出典 森喜朗氏、リオ五輪壮行会で君が代歌わぬ代表に苦言 – スポーツ : 日刊スポーツ
・この発言が物議を醸していると思いきや…。
正論の声が多数上がった…。
出典 amanaimages.com
一方でこんな声もある
壮行会で歌われたのは独唱…。
出典 amanaimages.com
この壮行会では「国歌独唱」と直前のアナウンスで紹介され、陸上自衛隊中央音楽隊・松永美智子陸士長が「独唱」した。
出典 森喜朗会長、「国歌を歌わない選手は、代表じゃない」 – BIGLOBEニュース
代表選手が歌うべきか、聞くべきか迷ったようだ。
出典 森喜朗会長、「国歌を歌わない選手は、代表じゃない」 – BIGLOBEニュース
・ここで押さえておきたい独唱と斉唱の違い
参加者全員か代表者のみか
出典 www.aflo.com
国歌斉唱は国家的行事などで国歌の吹奏のもとで参加者全員が一斉に国歌を歌唱することをいう。
出典 国歌斉唱 – Wikipedia
国歌斉唱時は起立・脱帽し、国旗に注目して敬意を払いつつ斉唱するが一般的。
出典 国歌斉唱 – 国歌斉唱の概要 – Weblio辞書
国歌独唱は国家的行事などで国歌の吹奏のもとで代表者が単独で国歌を歌唱することをいう。
出典 国歌斉唱 – 国歌斉唱の概要 – Weblio辞書
斉唱は複数人が一斉に歌唱するものであり、ある特定の者が単独で歌唱する独唱とは歌唱の形式が異なる。
出典 国歌斉唱 – Wikipedia
・壮行会の盛り上がりは凄かった
「とどけ!勇気」。
出典 www.aflo.com
壮行会のテーマは「とどけ!勇気」。
出典 リオ五輪壮行会、「とどけ!勇気」選手にエール News i – TBSの動画ニュースサイト
多くの子どもたちから、勇気を届ける大きな手とメッセージが描かれた旗が選手たちへ贈られました。
出典 リオ五輪壮行会、「とどけ!勇気」選手にエール News i – TBSの動画ニュースサイト
この人が結局
出典 www.aflo.com
全部持って行くんだよな…。
出典 www.aflo.com
応援団長にタレントの松岡修造(48)、応援サポーターで小島瑠璃子(22)が登場。
出典 修造応援団長が1万人率いてエール!、サオリン目潤ませ「一緒に戦ってくれたら」 : スポーツ報知
両手をかかげて走って登場した松岡は「君たちは本気か?本気で応援するぞ!」と絶叫した。
出典 修造応援団長が1万人率いてエール!、サオリン目潤ませ「一緒に戦ってくれたら」 : スポーツ報知
ゆずは2004年のアテネ五輪のNHK公式テーマソングとして有名な「栄光の架け橋」や、メジャーデビュー曲の「夏色」を熱唱した。
出典 吉田沙保里「しっかりと4連覇を」ゆず、修造らが五輪壮行会でエール – スポーツナビ
ゆずのステージでは体操の内村航平、加藤凌平がいっしょに舞台へ。途中、内村がゆずの代表曲「夏色」を歌う場面も
出典 吉田沙保里「しっかりと4連覇を」ゆず、修造らが五輪壮行会でエール – スポーツナビ
主将は吉田沙保里
出典 www.aflo.com
「主将として責任を感じる。4回目の五輪。4連覇を達成することで国民のみなさんが明るくなったり感動したりしてくれたらうれしい。がんばりたい」
出典 主将吉田沙保里が約束「4回目の五輪で4連覇達成」 – スポーツ : 日刊スポーツ
壮行会では約1万人の観客から応援を受けた。「勇気をもらった。この勇気はリオ五輪で、選手がみなさんに返さないといけないと強く思った」と笑顔を見せた。
出典 主将吉田沙保里が約束「4回目の五輪で4連覇達成」 – スポーツ : 日刊スポーツ
女子バレーボール木村沙織(29)は「本当にみなさんの勇気をここでもらって、涙が出そうになりました。たくさんの応援よろしくお願いします。ぜひ一緒に戦ってくれたらうれしいです」と感極まり目を潤ませていた。
出典 修造応援団長が1万人率いてエール!、サオリン目潤ませ「一緒に戦ってくれたら」 : スポーツ報知
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません