ルマンドだけじゃない…実はアイスになってる定番お菓子
実はアイスになってる定番お菓子はルマンドだけではなかった…。
・ルマンドがアイス業界に参戦
この発想はなかったw
ブルボンといえば、アルフォートやプチをはじめ、リーズナブルなのに美味しいと評判のお菓子メーカー
出典 【マジかよ】俺たちの「ブルボン」がアイス事業に参入!『ルマンドアイス』の登場にネット上はお祭り騒ぎに!! | ロケットニュース24
アイスクリーム事業に新規参入することが、2016年6月16日分かりました。
出典 あの「ルマンド」がアイスに! 夢の「ルマンドアイス」地域限定発売 – Peachy – ライブドアニュース
新潟県と北陸3県(富山県、石川県、福井県)で、8月8日から、"ルマンド"をまるごと入れたアイスクリーム「ルマンドアイス」の検証販売が始まります。
出典 あの「ルマンド」がアイスに! 夢の「ルマンドアイス」地域限定発売 – Peachy – ライブドアニュース
▲美味しそう…。
ルマンド独特のサクサク食感も楽しめるのだとか
予想を遥か斜め上を行くとんでもない衝撃的なビジュアルだが、どうやらあのルマンドがアイスナカの中に入っているという設定
出典 【斜め上過ぎる】ルマンド待望の「アイス化」ビジュアルが凄いとネットで話題に|面白ニュース 秒刊SUNDAY
アイスクリームの中にミニタイプのクレープクッキー"ルマンド"が丸ごと入ったモナカタイプ。4つ割りタイプのモナカの中には、ルマンド4本が入っていて、あのルマンド独特のサクサク食感も楽しめるそう。
出典 あの「ルマンド」がアイスに! 夢の「ルマンドアイス」地域限定発売 – Peachy – ライブドアニュース
とりあえずルマンド丸ごと入っているという認識でよいのではないでしょうか。
出典 【斜め上過ぎる】ルマンド待望の「アイス化」ビジュアルが凄いとネットで話題に|面白ニュース 秒刊SUNDAY
・ルマンドアイスが世間に与えた衝撃
▼当たり前のように出回っているこんなお菓子もアイスに
▲ハイチュウアイスバー
普通に美味しそう…。
「ハイチュウ」は、1965年の発売以来、独特の柔らかな噛み心地と果汁感たっぷりのジューシーな味わいで、子どもから大人まで幅広い層に人気のソフトキャンディー。
出典 「ハイチュウ」がアイスバーに!期間限定で発売 | ニュースウォーカー
2016年3月14日から期間限定で新発売になった『ハイチュウアイスバー<グレープ&グリーンアップル>』。
出典 【待ってた】ハイチュウが期間限定で『ハイチュウアイスバー』になったぞーーーッ! あの独特の柔らか食感を完全再現で「くっちゃらはぴはぴ」!! | ロケットニュース24
ハイチュウのおいしさと楽しさをアイスバーで再現。果汁には「ハイチュウ」と同じグレープとグリーンアップルWの果汁を使用している。
出典 ハイチュウがアイスバーに変身 お菓子を再現した不思議食感に – モデルプレス
ハイチュウの特長である独特の食感にもこだわり、アイスバーでありながら凍った状態でもセンターのクリームが硬くならず、柔らかな噛み心地を実現。
出典 ハイチュウがアイスバーに変身 お菓子を再現した不思議食感に – モデルプレス
▲LOOKストロベリーアイスバー
LOOKチョコがアイスに。これは味の想像ができる。
ファミリーマート各店(一部の店舗をのぞく)で、「赤城 LOOKストロベリーアイスバー」が5月24日に発売された。価格は150円(税込)。
出典 LOOKチョコがアイスになった!ファミマ限定「赤城 LOOKストロベリーアイスバー」 - えん食べ
「赤城 LOOKストロベリーアイスバー」は、不二家の人気チョコレート菓子「LOOK」の味わいを再現したバーアイス。
出典 「LOOKチョコアイス」がSNSで話題に 24日からファミリーマートで限定販売 – Peachy – ライブドアニュース
果肉入りのストロベリーアイスが、LOOKチョコと同じチョコレートでコーティングされている。アイスに入った果肉で、ジュレ感が表現されている
出典 LOOKチョコがアイスになった!ファミマ限定「赤城 LOOKストロベリーアイスバー」 - えん食べ
SNSでは「パッケージの可愛さに一目惚れした」「チョコレートといちごの相性最高!」「LOOKをそのまま食べてるみたい!不思議!」「この絶妙な甘さ…元気がでる」と、味やパッケージについて話題を呼んでいる。
出典 「LOOKチョコアイス」がSNSで話題に 24日からファミリーマートで限定販売 – Peachy – ライブドアニュース
▲ダースビスケットクランチアイスバー
「LOOK」もあれば「DARS(ダース)」もあったか…。
森永製菓は、チョコレート菓子の「ダース」ブランドから2016年4月4日、「ダースビスケットクランチアイスバー」を発売した。
出典 森永「ダース」から「ビスケットクランチ」と「ビスケットクランチアイスバー」を期間限定発売 : J-CASTトレンド
「ダースビスケットクランチアイスバー」は全粒粉ビスケット クランチをチョコアイスに練り込んだバーアイス。
出典 ダースがアイスバーに変身!ザクザク食感にやみつき – 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ[1/1ページ]
ダース独特の風味を再現したチョコレートでコーティングされている。
出典 ダースがアイスバーに変身!ザクザク食感にやみつき – 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ[1/1ページ]
▲うすしお味のミルクアイス おっとっとアイス
凄いネーミングだが…。
2016年5月31日(火)より、ファミリーマート限定で森永製菓のお菓子「おっとっと」の味をアイスで再現したというまさかのコラボ商品「おっとっとアイス」が販売
出典 アイスなのに「おっとっと」の味がするという「おっとっとアイス」は本当におっとっとなのか食べてみました – GIGAZINE
おっとっとは森永製菓が1981年に発売したスナックミニ菓子。
出典 賛否両論の「おっとっとアイス」食べてみた結果→あまりに「おっとっと」しすぎてオットット!! | おたくま経済新聞
ネット上でもその再現度の高さを絶賛する声が多く挙がっている
出典 アイスなのに「おっとっと」の味がするという「おっとっとアイス」は本当におっとっとなのか食べてみました – GIGAZINE
ポテトの味を重視しつつうすしお味とごくごくわずかなミルクアイスの風味も死んではいない
出典 賛否両論の「おっとっとアイス」食べてみた結果→あまりに「おっとっと」しすぎてオットット!! | おたくま経済新聞
・アイスは値上げしても変わらぬ売れ行きだった
「ガリガリ君」の赤城乳業、「あずきバー」の井村屋は4月1日から値上げしたが、共に売上を伸ばしている。
出典 amanaimages.com
原材料や人件費などが高騰し、企業努力によるコスト削減では対応できなくなったとして、赤城乳業は16年4月1日から、「ガリガリ君」の希望小売価格(税別)を60円から70円に、25年ぶりに値上げした。
出典 希望せずとも意外な拡散 ガリガリ君、お詫びCM効果で世界が注目 : J-CAST会社ウォッチ
だが、予想に反して販売数量は前年比10%増に。その理由について広報担当者は、社のトップや社員がずらりと並び深々と頭を下げる「お詫びCM」がテレビや新聞などのメディアに大きく取り上げられ、世間の注目を集めたことが「(売り上げ好調の)要因の1つになった」と説明する。
出典 希望せずとも意外な拡散 ガリガリ君、お詫びCM効果で世界が注目 : J-CAST会社ウォッチ
4月に主力のアイス菓子「あずきバー」を24年ぶりに値上げしました。
出典 大西・井村屋グループ社長「あずきバー、値上げ後も売り上げ増」 :日本経済新聞
値上げの影響で売れ行きが落ちるかもしれないと思ったが、4月単月でみれば出荷量は前年を上回った。むしろ値上げ報道で商品の露出が増えた分、PR効果もあった
出典 大西・井村屋グループ社長「あずきバー、値上げ後も売り上げ増」 :日本経済新聞
夏もアイスが美味しい…。
出典 amanaimages.com
小銭で買える「手軽さ」もあるアイスクリーム。
出典 高井尚之が探るヒットの裏側:なぜ「アイスクリーム」市場は伸び続けているのか (4/4) – ITmedia ビジネスオンライン
仕事帰りや休日にコンビニやスーパーのアイス売場をのぞくと、さまざまな商品提案があり、新発見があるかもしれない。
出典 高井尚之が探るヒットの裏側:なぜ「アイスクリーム」市場は伸び続けているのか (4/4) – ITmedia ビジネスオンライン
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません