みんなはどう使ってる?…「自分のツイートRT」機能
セルフRTなどとも呼ばれているTwitterの新しい変更。実装されたはいいがどう使うのが正解なのだろうか…。
目次
・Twitterで最近実装された自分のツイートRT機能
新しく変更になる機能
1,返信ツイートの宛先がカウント外に
2,画像添付や引用時の使用文字数がカウント外に
3,自分の過去のツイートのRTや引用が可能に
4,「.@ユーザー名」ツイートの撤廃、仕様変更
出典 www.aflo.com
TwitterはRTすること自体が広い範囲にツイートを公開する意図があるものと考えられるとしている。
出典 Twitter、ついに140文字制限を緩める @ユーザー名、添付、自己RTはカウント除外 | TechCrunch Japan
自分が過去にしたツイートのRTや引用が可能になる。
出典 Twitter、140字制限を一部緩和 画像添付や引用リツイートをカウント外に – BIGLOBEニュース
この制限は自分が書い複雑なコンテツを拡散するためのプラットフォームとしてTwitterを利用するユーザーには苛立たしい制限と感じられていた。
出典 Twitter、ついに140文字制限を緩める @ユーザー名、添付、自己RTはカウント除外 | TechCrunch Japan
今後数カ月かけて順次仕様変更を行う。
出典 Twitter、140字制限を一部緩和 画像添付や引用リツイートをカウント外に – BIGLOBEニュース
・そしてついにその時がやってきた…。
みんな一斉にww
出典 amanaimages.com
・ところで、どんな使い方ができる?
う~む
出典 amanaimages.com
手間が省ける?
出典 amanaimages.com
Botに頼ればいいんじゃ…。
出典 amanaimages.com
自分だ~いすきって思われそう…。
出典 amanaimages.com
なんか悲しくなってきた…。
出典 amanaimages.com
宣伝には使えそう…。
出典 amanaimages.com
・因みにブロックしたアカウントのRTが非表示になる機能も
ブロックしたアカウントのツイートTLに非表示。相手のTLも非表示。
出典 www.flickr.com
Twitterは13日、ブロック機能について変更を加えると公式アカウントで発表した。
出典 Twitter、ブロックしたアカウントのRTやメンションが非表示に -INTERNET Watch
従来のブロック機能では、ブロックした相手のツイートはタイムラインに表示されず、相手のタイムラインに自分のツイートが表示されなくなるが、RT(リツイート)やメンションされた場合は、互いのツイートが見えてしまっていた。
出典 Twitter、ブロック機能を強化 RTもメンションも非表示に – BIGLOBEニュース
Twitterで特定のアカウントをブロックすると、ブロックしたアカウントのツイートがタイムラインに表示されなくなり、相手のタイムラインや検索結果にも自分のツイートが表示されなくなる。
出典 Twitter、ブロックしたアカウントのRTやメンションが非表示に -INTERNET Watch
Twitter公式のAndroid/iOSアプリで特定のアカウントをブロックする場合、ブロックボタンをタップした後に表示されるブロックの確認画面であらためてブロックをタップする必要があったが、1度のタップでブロックできるよう変更される
出典 Twitter、ブロックしたアカウントのRTやメンションが非表示に -INTERNET Watch
・Twitterやってる人が見ておいて損はないまとめ
Twitterが「ラブる・ハグる」になったメリットを考える – NAVER まとめ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません