ああ!それでも職場はパニック…Window10のゴリ押し事件
職場でWindow10のゴリ押し事件はまだ続いています。パニック、仕事にならない、疲れて帰宅したら家のパソコンが…。うぉぉぉ…つら。
■Windows 10へのアップグレード通知機能が変わった
今までの画面
5月13日まではスケジュールが表示されていなかった。
5月13日以降の画面
アップグレードが始まる日時がユーザーに通知されるようになり、ゴリ押し感は幾分和らいだはずなのだが…。
マイクロソフトが、Windows 7/8.1に表示するWindows 10アップグレード通知画面を5月13日に変更しました。
出典 Windows 10へのアップグレード通知画面が変更 ユーザーがキャンセルしないとアップグレードが実行 – ねとらぼ
従来、Windows 7やWindows 8.1からWindows 10へのアップグレードは基本的に自動で行われ、アップグレードが始まる日時は正確に分からなかったが、これを改善。
出典 Windows 10へのアップグレード、実行の日時が表示されるようになった | マイナビニュース
スケジュールをユーザーに通知するとともに、アップグレードスケジュールのキャンセルと変更を、設定しやすくなっている。
出典 Windows 10へのアップグレード、実行の日時が表示されるようになった | マイナビニュース
なお、「今すぐアップグレード」のクリックで即時実行と、キャンセルか変更を行わない限り自動アップグレードされるのは従来と変わらない。
出典 Windows 10へのアップグレード、実行の日時が表示されるようになった | マイナビニュース
■それでも依然として職場はパニックに…。
▼改善された5月13日以降のツイートを追ってみた
やはり仕事できない!
日付が表示されたところでねえ…。
うおおおおお…。
時間取られるわ!!
出典 amanaimages.com
女子にはお手上げ
女性職場の中の男性は大変かも。
出典 amanaimages.com
職場にはシニアもいるわけで…。
上司が勝手に触ってくれるからww
出典 amanaimages.com
学校にもあるんだぞ!
先生が一斉に戦ってる…。
出典 amanaimages.com
はあ…。帰って家のパソコン開けたら?
嘘だろ…。
出典 amanaimages.com
この状況を例えるなら?
しつこい蚊だよ…。
出典 www.gettyimages.com
■どうしてこうなった?
今年の夏にWindows 10 Anniversary Updateという大型アプデが行われる。それまでにWindows 10への移行を無償化し機能を売り込むつもりのようだ…。
出典 www.aflo.com
ユーザーをWindows 10にアップグレードさせたいMicrosoftとアップグレードしたくないユーザーとの攻防が続いています
出典 Windows 10への自動アップグレードスケジュールの通知がさらに凶悪化してWindows Updateと一体化、キャンセル方法はコレ – GIGAZINE
これらは、2016年唯一の大型アップデートとなる「Windows 10 Anniversary Update」をリリースする際に強調する新しい機能
出典 マイクロソフトは今後どのように「Windows 10」を売り込むのか – ZDNet Japan
それを?
Microsoftは提携しているPCメーカーと、「Continuum」「Windows Hello」「Windows Ink」のサポート、セキュリティ、最新の「Cortana」機能など一部のWindows 10機能を売り込む。
出典 マイクロソフトは今後どのように「Windows 10」を売り込むのか – ZDNet Japan
どうやら売り込んでいく目的みたい。
改めて、Windows 10への「無償アップグレード」は2016年7月29日で終了となるので、できるだけ早めのアップグレードを検討してほしい。
出典 Windows 10へのアップグレード、実行の日時が表示されるようになった | マイナビニュース
だからただのうちに変更しておけと…。
■因みに無償アップグレード後の日本語版の価格は?
「どうせアップグレード版は安いんでしょ」は昔の話。
Windows10でアップデート版が出る予定はない。結構なお値段のフルパッケージ版を購入することになる。
出典 www.aflo.com
Windows 10無償アップグレードが終了したあとに、Windows 10を導入するにはどうするか。
出典 Windows 10無償アップグレード終了後、日本語版の価格は? | マイナビニュース
アップグレード版はWindows 8.1で廃止されていますが、Windows 10においては『無償アップグレードを実施した兼ね合いもあり』(日本MS広報部)、現時点で提供する予定はないとしています。
出典 「Windows 10」割安なアップグレード版は提供せず。7月30日以降Homeが1万9008円、Proが2万7864円(税込) – Engadget Japanese
現時点では、Windows 7やWindows 8.1からWindows 10へのアップグレード、またはWindows 10の新規インストールとも、Windows 10 Home / Proのフルパッケージ版を購入することになる。
出典 Windows 10無償アップグレード終了後、日本語版の価格は? | マイナビニュース
参考までに、日本のマイクロソフト ストアでの税込価格は、Windows 10 Homeが19,008円、Windows 10 Proが27,864円だ。
出典 Windows 10無償アップグレード終了後、日本語版の価格は? | マイナビニュース
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません