衝撃!…ロシア航空機の墜落は『事故ではなくテロ』だった
ロシアの航空機墜落は事故ではなくやはりテロだった事が判明。これまで慎重な姿勢を見せていたロシア当局が一転シリアに空爆報復攻撃を開始しています。
■当時事故と見られていた10月末のロシア航空機墜落
テロと断定したことを明らかにした。
出典 www.aflo.com
ロシア大統領府は17日、10月末に起きたロシア旅客機の墜落を爆弾によるテロと断定したことを明らかにした。
出典 ロシア大統領府、旅客機墜落をテロと断定 :日本経済新聞
旅客機はエジプトのシナイ半島南部にあるリゾート地シャルムエルシェイクから、ロシアのサンクトペテルブルクに向かっていたが墜落し、乗員・乗客224人が死亡
出典 ロシア大統領府、旅客機墜落をテロと断定 :日本経済新聞
過激派組織「イスラム国」(IS)の関連組織が犯行声明を出し、シリアでISなどを標的に爆撃を続けるロシアへの報復措置だとしていた。
出典 ロシアのプーチン大統領が報復誓う-旅客機墜落はテロと断定 – Bloomberg
■断定に至った理由
ボルトニコフ長官「テロ行為によるものだ」
出典 www.aflo.com
過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出していた。
出典 ロシア大統領府、旅客機墜落をテロと断定 :日本経済新聞
露当局が墜落機の残骸を調査した結果、ロシア国外で製造されたとみられる爆発物の痕跡が発見
出典 【露旅客機墜落】ロシア保安局、テロと断定 プーチン大統領「罪から逃れられぬ」シリア空爆強化を表明 – 産経ニュース
ボルトニコフ長官は、「TNT火薬に換算すると重さ1キロほどの火薬を使った手製の爆弾が爆発した」
出典 ロシア機墜落 爆発物によるテロと断定|日テレNEWS24
これを受け、ボルトニコフ氏は墜落が「テロ行為によるものだ」と断じた。
出典 【露旅客機墜落】ロシア保安局、テロと断定 プーチン大統領「罪から逃れられぬ」シリア空爆強化を表明 – 産経ニュース
米当局者はイスラム国系列組織によるものとした。
出典 www.aflo.com
残骸が広範囲に落下したことも、上空での爆発を裏付けていると指摘した。
出典 【露旅客機墜落】ロシア保安局、テロと断定 プーチン大統領「罪から逃れられぬ」シリア空爆強化を表明 – 産経ニュース
米当局者は、旅客機墜落について、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」か系列組織によって爆弾を仕掛けられたとの見方を示していた。
出典 CNN.co.jp : ロシア機は「爆弾で墜落」 連邦保安局のボルトニコフ長官
テロの実行犯に関する有力な情報を提供した人には、5000万ドル(日本円で60億円余り)の報奨金を出すとしています。
出典 ロシア旅客機墜落は爆発物によるテロと断定 NHKニュース
■一方で激しさを増すシリアの空爆報復攻撃
シリアに巡航ミサイル攻撃を開始した。
出典 www.aflo.com
プーチン大統領は報復として、露政府がイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」などの「テロリスト」集団が標的だとしているシリアでの空爆の強化を誓った。
出典 露機墜落は「テロ」、報復誓うプーチン大統領 シリア空爆強化も 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
その後すぐに?
フランス紙ルモンド紙(電子版)は、ロシア海軍が17日未明、地中海から巡航ミサイルで「イスラム国」が首都とするシリア北部ラッカを攻撃したと伝えた。
出典 ロシア機墜落、テロと断定=シリア空爆強化、ミサイル攻撃も-大統領 – Ameba News [アメーバニュース]
巡航ミサイル攻撃は10月7日にカスピ海から実施して以来。
出典 ロシア機墜落、テロと断定=シリア空爆強化、ミサイル攻撃も-大統領 – Ameba News [アメーバニュース]
ロシアのシリア空爆のほとんどは、穏健派の反アサド武装勢力を標的にしていると米政府は指摘する。
出典 プーチンが空爆で背負った内なる戦争 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
■そんな中日本では乙武氏のツイートが話題に
「彼らの主張にはまったく耳を貸さずに国際社会から孤立させることが、本当に平和へと続く道なのか」
出典 www.aflo.com
「話し合いの余地があるのか」などと反発を招いているほか、テロ行為を容認していると受け止める人もいる。
出典 乙武氏「テロ組織の主張に耳を傾け、対話の扉を」 「話してわかる相手か」「薄っぺらい理想論」と猛反発 : J-CASTニュース
乙武さんはその後、このツイートについて、テロ行為を擁護しているわけではないとする考えを追記。
出典 乙武洋匡さん、暴力ではなく対話呼びかける「犯行グループも国際社会」【パリ同時多発テロ】
残虐な行為に暴力で対応するのではなく、対話が必要ではないのかと訴え最後に?
と結んでいる。
「話をしてわかる相手じゃないですよね」
「国際社会に耳を貸さず蛮行を繰り広げているのは犯行グループの方でしょう」
「テロリストの言い分を聞けって、さすがにこれはない」
といった書き込みが乙武さんのもとに寄せられた。
出典 乙武氏「テロ組織の主張に耳を傾け、対話の扉を」 「話してわかる相手か」「薄っぺらい理想論」と猛反発 : J-CASTニュース
■今後はどうなるのか
プーチン氏は「イスラム国」の壊滅に向け、主要国の協力を強化する必要性を強調。今後も対立が鮮明になっていくだろう。
出典 www.aflo.com
露政府が17日に公表した声明でプーチン大統領は「シナイ半島でのわが国の国民の殺りくは、犠牲者(数)としても最も残忍な犯罪に数えられる。われわれは魂と心から涙を拭い去ることはないだろう。永遠にわれわれの記憶に残るだろうが、犯罪者を見つけ出し、罰することを止めることはできない」と述べた。
出典 露機墜落は「テロ」、報復誓うプーチン大統領 シリア空爆強化も 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
「犯行に関わった者たちがどこに隠れようとも見つけ出して処罰する」と述べ、徹底的に捜査するよう指示しました。
出典 ロシア旅客機墜落は爆発物によるテロと断定 NHKニュース
パリ同時多発テロに加え、旧ソ連・ロシア史上最悪の航空機テロも起こした「イスラム国」の壊滅に向け、主要国の協力を強化する必要性を強調した。
出典 ロシア当局、墜落をテロと断定 – 「イスラム国」空爆強化へ | マイナビニュース
来週モスクワを訪問するフランスのオランド大統領との会談で、国際テロに対する包囲網強化で合意する見通しだ。
出典 ロシア当局、墜落をテロと断定 – 「イスラム国」空爆強化へ | マイナビニュース
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません