心にズドンとくる作品ばかり…直木賞作家佐木隆三さん死去
直木賞作家佐木隆三さんが10月31日午前8時40分下咽頭がんのため78歳で亡くなられました。ノンフィクション小説「復讐は我にあり」に衝撃を受けた人はおおいのではないでしょうか。ご冥福をお祈りします。
■佐木隆三さん、下咽頭がんで死去
さい偉大な作家お亡くなりになられました。享年78歳。ご冥福をお祈りします。
「復讐するは我にあり」などで知られる直木賞作家の佐木隆三(さき・りゅうぞう、本名=小先良三=こさき・りょうぞう)氏
出典 直木賞作家の佐木隆三氏が死去 78歳 :日本経済新聞
10月31日午前8時40分、下咽頭がんのため北九州市の病院で死去した。
出典 時事ドットコム:佐木隆三さん死去、78歳=「復讐するは我にあり」で直木賞
親族によると、佐木さんはがんのため北九州市内の病院に入院していたという。
出典 佐木隆三さん死去 直木賞作家「復讐するは我にあり」
告別式は近親者のみで行う。お別れの会を開くが日取りなどは未定。喪主は長男、小先隆三氏。
出典 直木賞作家の佐木隆三氏が死去 78歳 :日本経済新聞
▼追悼の声が相次いだ
サイトやTwitterで悲しみの声が多数届けられている。
出典 amanaimages.com
「兄弟というより文学仲間という感じで、同人誌の誌面づくりを巡ってけんかをすることが何度もありました。晩年は『酔っぱらいじいさん』でしたが、4人の子どもたちに見守られながら最期を迎えることができ、思い残すことは何もないと思います」
出典 直木賞作家 佐木隆三さん死去 NHKニュース
佐木隆三さんの兄で、北九州市八幡西区に住む作家の深田俊祐さん
「よく酒を飲んで、ときにケンカし、語り合った同世代の仲間だっただけに残念でならない。明るい性格で、暗い題材を扱った作品でも、どこかユーモアや軽妙さがあったから広く支持されたのだろう。」
出典 鎌田慧さん 佐木隆三さん悼む「一貫して社会の矛盾見つめた」 — スポニチ Sponichi Annex 芸能
ルポライター鎌田慧さんの話
■佐木隆三さん、略歴
小説だけでなくノンフィクション作品も次々と発表した異色の直木賞作家。
出典 www.amazon.co.jp
佐木隆三、本名・小先良三さんは昭和12年に朝鮮半島で生まれ
出典 直木賞作家 佐木隆三さん死去 NHKニュース
高校卒業後、当時の八幡製鉄所に勤務しながら執筆活動を始めた。
出典 時事ドットコム:佐木隆三さん死去、78歳=「復讐するは我にあり」で直木賞
同人誌や文芸誌に短編を発表し、1963年に「ジャンケンポン協定」で新日本文学賞を受賞した。
出典 佐木隆三さん死去、78歳=「復讐するは我にあり」で直木賞 – BIGLOBEニュース
退社後、文筆活動に専念し、実際に起きた連続殺人事件を基にした小説「復讐するは我にあり」で1976年、直木賞を受賞
出典 直木賞作家の佐木隆三氏が死去 78歳 :日本経済新聞
晩年は北九州市立文学館の館長も務めた。
地下鉄サリン事件や、1988年から翌年にかけて埼玉と東京で起きた幼女連続誘拐殺人事件などの裁判を丹念に取材したノンフィクション作品なども次々と発表
出典 佐木隆三さん死去 直木賞作家「復讐するは我にあり」
重大事件の裁判を傍聴、関係者に取材を重ねており、テレビのコメンテーターとしてもその名を知られた。
出典 佐木隆三さん死去、78歳=「復讐するは我にあり」で直木賞 – BIGLOBEニュース
91年「身分帳」で伊藤整文学賞を受賞。
出典 佐木隆三さん死去、78歳=「復讐するは我にあり」で直木賞 – BIGLOBEニュース
後に活動の拠点を東京から北九州に移し、執筆活動を続けた。
出典 時事ドットコム:佐木隆三さん死去、78歳=「復讐するは我にあり」で直木賞
2006年11月から12年3月まで北九州市立文学館の館長を務めた。
出典 直木賞作家の佐木隆三氏が死去 78歳 :日本経済新聞
■直木賞作品「復讐は我にあり」とは
昭和38年(1963年)に5人を殺害し、逃亡し続けた西口彰を主人公に、佐木氏が取材した人物たちの証言を並べることで犯人を特定するという手法が興味深い。
出典 www.amazon.co.jp
実際に起きた連続殺人事件をもとにした小説「復讐するは我にあり」で直木賞を受賞
出典 直木賞作家 佐木隆三さん死去 NHKニュース
昭和38年(1963年)に全国各地で5人を殺害し、逃亡し続けた凶悪犯・西口彰を描いた長篇ノンフィクション小説の大傑作
出典 「復讐するは我にあり」 – 今村昌平ワールド
逃走しながら殺人と詐欺を繰り返したが、64年1月に熊本の女子小学生の直感により逮捕された。
出典 西口彰連続殺人事件
この作品の面白さは、佐木隆三氏が取材した人物たちの証言を並べることでストーリ全体を構成している点
出典 「復讐するは我にあり」 – 今村昌平ワールド
主演:緒形拳で映画化
1979年公開。第3回日本アカデミー賞作品賞・監督賞・脚本賞・助演女優賞、キネマ旬報賞作品賞・脚本賞・助演男優賞・助演女優賞、毎日映画コンクール優秀賞・脚本賞・監督賞、ブルーリボン賞作品賞・助演男優賞・助演女優賞ほかその年の映画賞を総なめにした。
出典 www.amazon.co.jp
今村昌平監督で映画化され大きな話題を呼んだ。
出典 佐木隆三さん死去、78歳=「復讐するは我にあり」で直木賞 – BIGLOBEニュース
映画は弁護士殺害現場である池袋雑司ヶ谷のアパートをそのまま撮影に使うなど、事件と原作を忠実に再現した。
出典 西口彰連続殺人事件
復讐するは我にあり(予告)
1984年4月7日の「ザ・サスペンス」枠で、『一億人を敵にした男 復讐するは我にあり』の題名でTBSにより制作・放送された。
出典 復讐するは我にあり – Wikipedia
主演は根津甚八。
ユニオン映画により3時間枠のドラマスペシャルとして制作、2007年3月28日の20時00分 – 22時48分にテレビ東京系列で放送された。
出典 復讐するは我にあり – Wikipedia
主演は柳葉敏郎。映画との違いは?
映画では描かれなかった犯人逮捕までの恐怖の3日間を完全映像化。
出典 ドラマスペシャル 復讐するは我にあり :テレビ東京
■まだまだある佐木隆三作品
去年(2014)文庫化された作品
昭和・平成を震撼させた凶悪犯18人の知られざる肉声や人間臭い横顔を描く、著者の集大成的な犯罪回顧録。
出典 www.amazon.co.jp
その他にも?
宮崎勤裁判は上中下に渡る長編
1988~89年にかけ全国を震憾させた「連続幼女誘拐殺人事件」の第一審を克明に追ったルポ。宮崎勤は記憶に新しい有名な殺人犯ではないだろうか。
出典 www.amazon.co.jp
ノンフィクションを人々の記憶に残る形でエンタメに仕上げる佐木隆三さんのような方がいるので凶悪事件を風化させずに後世に残すことができたんだと思います。そういう意味では希少な作家さんだっただけに残念です…。
■著名人の訃報が相次いでいます
アマ強豪棋士の天野貴元さんが死去…30歳の若さに襲った舌がんとは? – NAVER まとめ
10月27日。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません