最高に感動の最終回!…表参道高校合唱部「愛の歌」が良すぎる
表参道高校合唱部!が最終回を迎えました。感動する人続出!…最後なのでいっぱい詰め込んでみました。…ここから…歩き始める…ここから始まる…。
▼表参道高校合唱部!が最終回を迎えた
■瀬山ティーチャーと有明先生の告知…ノリ良すぎw
■オモコー最終回、完結
感動でしかなかった…。
出典 www.amazon.co.jp
『表参道高校合唱部!』最終回はTBS系にて9月25日22時より放送
出典 神田沙也加&城田優、オモコー“制服”2ショット 仲良しコンビに「現役で通用します」 – エンタメ – ニュース – クランクイン!
両親の離婚、そして廃校と立て続けに不運な出来事にみまわれる真琴(芳根京子)と合唱部。
出典 OKMusic – ソーシャルミュージックサイト – オーケーミュージック
この絶望的な状況の中、中島美嘉が挿入歌として提供することでも話題の「愛の歌」が奇跡を起こすことができるのか
出典 OKMusic – ソーシャルミュージックサイト – オーケーミュージック
さらに?
真琴の両親、真琴と快人(志尊淳)、有明(城田優)と瀬山(神田沙也加)の恋模様
出典 表参道高校合唱部!最終回、中島美嘉「愛の歌」で奇跡は?配信も開始 – music.jpニュース
すべてがいい具合に完結した。
■最高!感動で埋め尽くされたTL
■全話合唱曲を振り返る
▼1話、廃部寸前の合唱部を救った引田里奈「Over Drive」
▼2話、谷優里亞に濡れ衣を着せられ不登校になった宮崎祐戻るきっかけになった「翼をください」
▼3話、目の怪我で野球を断念した桜庭大輔、最後の打席で自身の応援歌「Tomorrow」を背に…。
この後、桜庭も合唱部に加わる。
「オモコー合唱部!」城田優と神田沙也加のハーモニーが震える – NAVER まとめ
▼4話、有明先生が合唱を諦めたきっかけの事件。有明から自殺未遂に追い込まれた小山田周二が自ら参加。原宿祭りメドレーで「夏の思い出」を歌う。
▼5話、谷優里亞がまだ幼い頃に離婚する前の両親を繋いでいたのが「Train-Train」優里亞はこの頃が一番幸せだったと語る。
▼6話、神回。大曽根校長がなき夫とともに歌っていた歌であり、「歌わない事に決めた」きっかけにもなった「心の瞳」
「低視聴率でも満足度は群を抜く」表参道合唱部!の魅力 – NAVER まとめ
「心の瞳」エピソードはこちら。
▼7話、合宿後倒れて意識のない夏目快人のために合唱コンクールで歌った「ハナミズキ」
一青窈の『ハナミズキ』がみんなに愛されてた – NAVER まとめ
「ハナミズキ」のエピソードはこちら。
▼8話、桜庭大輔、宮崎祐がまさかのBL展開。中島美嘉も参加した「恋しくて」が違う意味に聞こえた。
▼9話、学祭で歌った「何度でも」。大輔・佑の衣装が同じであることや1軍を貫いていた2人(竹内風香・相原ほのか)が合唱部と一体になる最後に注目。
1話から続いてきた「愛の歌」フルがついに9話で流れた
今まで想いが交錯していた真琴ら6人の想いがようやく重なり、それぞれが歌うパートが少しづつ重なる美しいハーモニーとして披露
出典 OKMusic – ソーシャルミュージックサイト – オーケーミュージック
この愛の歌は?
■中島美嘉のオリジナルソング
巡る巡り巡る巡り愛の歌…。
出典 www.amazon.co.jp
「愛の歌」は、かりゆし58の前川真悟が作詞作曲した同ドラマのオリジナルソング。
出典 中島美嘉『表参道高校合唱部!』で歌唱した「愛の歌」YouTube公開 | Daily News | Billboard JAPAN
同楽曲はドラマオリジナルソングで、9月25日より配信先行リリース
出典 中島美嘉、5年ぶりドラマ出演 挿入歌「愛の歌」も歌う | ORICON STYLE
YouTubeではリリックビデオが公開されている。
出典 中島美嘉が「MARIA ORIENTE」創刊号に登場、撮影は永瀬正敏 – 音楽ナタリー
中島美嘉 『愛の歌』TBS系 金曜ドラマ『表参道高校合唱部!』オリジナルソング
JOYTUBEじゃなく、中島美嘉公式チャンネルですw
「音楽というのは歌い手や演奏家やソングライター達の巡り会いの元に生まれます。
そこに生命が吹き込まれるのは、作品が聴き手と巡り会った瞬間です。
この曲にひとつでも多くの巡り会いがあることを心から願っています。」
出典 中島美嘉『表参道高校合唱部!』で歌唱した「愛の歌」YouTube公開 | Daily News | Billboard JAPAN
前川真悟コメント。
DLはこちらから。
▼大好評「愛の歌」
▼キャストの最後?!のあいさつ
部長!…綺麗…。
顎クイ、やばw
「表参道高校合唱部!」キャストがとにかく歌うまで泣ける – NAVER まとめ
キャストの皆さん、感動をありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません