「七夕だけじゃない!」7月7日は何かと特別な日だった
7月7日は、円谷英二が生誕し、田中角栄が総理大臣になり、国土交通省が川の日を制定し、みんな大好きな乳酸菌飲料が発売された日でもあります。
▼7月7日は七夕
■それぞれの想いがそこにはある…。
しかし、7月7日は七夕だけじゃなかった…。
●Googleが教えてくれた円谷英二生誕
ミニゲームもプレーできる。
インターネット検索サービス『Google』のトップページのロゴが、ウルトラマン風になって話題となっている。
出典 【衝撃】Googleのロゴがウルトラマン風になってるぞ! しかし円谷プロに無許可の可能性アリ | ガジェット通信
7月7日は映画監督・円谷英二が1901年7月7日に誕生してから、114周年の記念すべき日
出典 円谷英二生誕から114年:日本映画史とともに生きた「特撮の神様」 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
ロゴをクリックすると、円谷プロの初代社長、円谷英二氏っぽい男性が出現し、ゲームを楽しむことができる。
出典 【衝撃】Googleのロゴがウルトラマン風になってるぞ! しかし円谷プロに無許可の可能性アリ | ガジェット通信
円谷英二といえば、ご存知の通りウルトラマン(監修)や、ゴジラ(特殊技術)など日本映画を代表する作品を生み出し、円谷プロこと株式会社円谷特技プロダクションを作り出した人物。
出典 円谷英二生誕から114年:日本映画史とともに生きた「特撮の神様」 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
曾孫が意味深なコメント…。大丈夫?!
●田中角栄が内閣総理大臣になった日
昭和のカリスマ首相、田中角栄が史上最年少で内閣総理大臣になったのも7月7日だった。
出典 www.amazon.co.jp
田中角栄が第64代内閣総理大臣に任命され、1972年(昭和47年)7月7日から同年12月22日まで続いた
出典 第1次田中角栄内閣 – Wikipedia
「今太閤」「庶民宰相」と呼ばれ、国民の熱狂的な歓迎の中で首相に就任した角栄
出典 名もなき庶民が日本の主役だった「田中角栄の時代」があった│NEWSポストセブン
1972年9月29日、日本は中国との共同声明に署名調印し、正式に国交を回復させた。
出典 江沢民、トウ小平 田中角栄が被告になった後も敬意払い訪問 | ガジェット通信
中国との国交正常化をわずか85日で成し遂げる。
ロッキード事件で懲役4年の一審判決(1983年)を受けた角栄は、「不退転の決意」と即日控訴し、3か月後の総選挙に臨んだ。
出典 ロッキード選挙でも圧勝当選の田中角栄 自宅に近隣住民招く│NEWSポストセブン
自民党は国民の批判を浴びて大敗したが、当の田中は地盤の旧新潟3区(中選挙区)で過去最高の22万票を集めてトップ当選した。
出典 ロッキード選挙でも圧勝当選の田中角栄 自宅に近隣住民招く│NEWSポストセブン
●国土交通省が定めている「川の日」
知らなかった…。
7月7日は、「七夕」であるとともに「川の日」でもあります。
出典 【あそぼう・まなぼう】川の日記念 七夕かざりつくり|イベント情報|埼玉県立川の博物館:かわはく
河川について理解と関心を深める啓発活動を行う。
出典 川の日とは – コトバンク
国土交通省のHPに掲載されていた目的は2つ。
近年、都市の発展、治水事業の発展などを契機に、希薄化した人と河川との関係を見直し、河川に対する人々の関心を取り戻す
出典 7月7日は「川の日」です。
もう一つは?
地域の良好な環境づくりなどについて流域の住民・自治体が一緒になって考え、取り組む、といった地域の活動を支援する
出典 7月7日は「川の日」です。
●夏には必ず飲むと言っていい「カルピス」が販売された日
今年で96周年。
出典 www.amazon.co.jp
7月7日はカルピスの誕生日。
出典 エルビー/「味わいカルピス」マンゴーを「カルピス」の誕生日に発売 | メーカーニュース
1919年7月7日に発売開始された国民的乳酸菌飲料
出典 【悲報】天の川を見るのは都会だと相当難しいらしい / カルピスが自宅で天の川体験のできるギフトを開発 | ロケットニュース24
日本で初めての乳酸菌飲料販売だったそうです。
発売日が七夕であることから、天の川の「銀河の群生」をイメージした水玉模様がパッケージデザインになっている。
出典 名駅前「ナナちゃん」、カルピス水玉模様の浴衣に着替え 七夕イベントも – 名駅経済新聞
ただの水玉ではなかったんですね。
カルピス®七夕プロジェクション ~小さな天の川~
素敵なカルピス誕生プロモーション動画もありました。
7月7日はカルピスの誕生日|「カルピス」七夕特集
公式サイトには歴代のカルピスが並ぶ。
▼番外編
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません