カンボジアの子供がセカオワの絵!…なぜ?
カンボジアの子供たちがセカイノオワリの絵を描いてそれをFukaseがRT…。調べてみたらカンボジアとセカオワにはこんな繋がりがありました。
セカオワがカンボジアで人気?!
■FukaseがRTしたカンボジアの子供の絵
確かに上手…。
ずっと辿って行くとこんなツイートも…。
その孤児院のツイートでは応援するセカオワが…。どういうこと?
■実は孤児院を支援していたセカイノオワリ
継続的に支援するのだとか…。
素晴らしい…。
出典 www.amazon.co.jp
SEKAI NO OWARIのFukaseが、認定NPO邦人・礎の石孤児院の公式ツイッターが開始したことを受け、支援をツイッターで表明
出典 セカオワFukase ツイッター開始した孤児院に支援宣言 – Ameba News [アメーバニュース]
以前から孤児院の支援を考えていたFukaseが、2014年7月に、同孤児院にメールを書いたのがきっかけ。
出典 セカオワFukase ツイッター開始した孤児院に支援宣言 – Ameba News [アメーバニュース]
その孤児院のHPでは?
SEKAI NO OWARI × 礎の石孤児院
セカイノオワリと職員さんの画像が…。
以前から孤児院の支援のことを考えておられたFUKASEさんはSAORIさんと共に貴重な1日の夏休みを利用して、礎の石孤児院・東京事務局を訪問してくださいました。
出典 SEKAI NO OWARI × 礎の石孤児院
へえ、そうなんだ。
2014年12月6日、秋元理事、真境名総主事、カンボジア孤児院の前田さん、事務局スタッフが、SEKAI NO OWARIのメンバーの皆さんのお宅へ伺って、お話しをさせて頂きました。「継続的に支援していきたい。」「是非カンボジア孤児院へ行ってみたい。」とおっしゃって下さいました。
出典 SEKAI NO OWARI × 礎の石孤児院
(゚д゚)!家に行ったんだ…しかも継続的支援…。
■カンボジアの孤児院ってそんなに必要なの?
かなりの必要枠みたい…。
たくさん孤児院がある現状らしいです…。
出典 amanaimages.com
カンボジアには今、およそ500の孤児院があり、その数は最近の10年間で倍増した。
出典 孤児大国カンボジアの子たちにプログラミングを教えるKhodeUp事業、Indiegogoで資金募集中 – TechCrunch
詳しい話を聞いてみると、孤児院にいる子どもの多くは親がいないわけではないことを知りました。
出典 日本の「うまい!」をカンボジアへ(前):(株)デリズ|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース
親がいないわけじゃないのに孤児院…どういうこと?
親が育てられない子どもたちを孤児院が面倒を見ているという現状です。
出典 日本の「うまい!」をカンボジアへ(前):(株)デリズ|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース
育てられない…。
この国では多くの人が、子どもを孤児院へ送れば国の費用で教育が受けられ、良い生活ができる、と信じている。
出典 孤児大国カンボジアの子たちにプログラミングを教えるKhodeUp事業、Indiegogoで資金募集中 – TechCrunch
親が養えないので国に養ってもらうという考え方らしい…。
■セカオワファンは知っているみたいです…。
直接孤児院のアカウントに返信するファンも…。
セカオワが支援している『孤児院』の現状が泣ける – NAVER まとめ
関連したまとめもありました…。
礎の石孤児院カンボジア
HPではセカオワが孤児院を支援するようになった経緯が載ってました。
興味のあるセカオワファンは是非…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません