最近急にガソリンの価格が値下げされたよね♪…なぜ?
年末年始帰省、初詣など出かけることが多いのでこのタイミングはありがたいですね…でもなぜなんでしょうか?
■ガソリンの値段、下がる
安!この間まで160円とかじゃなかったけ?
出典 www.aflo.com
1リットル当たりの全国平均小売価格は前週より3.3円安い149.1円
出典 ガソリン価格、23週連続値下がり – 1年11カ月ぶり140円台 | マイナビニュース
170円目前だった7月中旬から、23週連続で値下がりした。
出典 ガソリン値下がり、2年ぶりに150円割る : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
今年7月のピーク時の平均価格は169円20銭だった。
昨年1月初め以来、約2年ぶりに150円を割り込んだ。
出典 ガソリン値下がり、2年ぶりに150円割る : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
需要が高まる年末年始、一般消費者への恩恵をもらたしそうだ。
出典 ガソリン、灯油値下がり続く by 陸奥新報
■全国の傾向らしい
日本列島値下げ天国
出典 amanaimages.com
すべての都道府県で値下がり
出典 ガソリン値下がり、2年ぶりに150円割る : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
都道府県別にみると、3週連続で47都道府県のすべてで値下がりした。
出典 ガソリン価格、1年11か月ぶり140円台 23週連続値下がり : J-CASTニュース
最も高かったのは高知県の158.9円(前週159.0円)で、以下、長崎県の157.1円(同159.5円)、鹿児島県の156.5円(同160.3円)と続いた。
出典 ガソリン価格、23週連続値下がり – 1年11カ月ぶり140円台 | マイナビニュース
値下がり幅が大きかったのは、鳥取県の4.8円が最大で、静岡県の4.5円が続いた。
出典 ガソリン価格、1年11か月ぶり140円台 23週連続値下がり : J-CASTニュース
■消費者も実感
嬉しい♪(・∀・)
出典 amanaimages.com
需要期の年の瀬を前に、消費者からは歓迎の声が上がっている
出典 ガソリン、灯油値下がり続く by 陸奥新報
■なぜなの?
原油価格の下落
出典 amanaimages.com
世界経済の減速懸念や米国のシェールオイルの生産増などを背景
出典 ガソリン価格、1年11か月ぶり140円台 23週連続値下がり : J-CASTニュース
アメリカの需要が下がり
中東などの産油国でつくる石油輸出国機構(OPEC)が11月に減産見送り一段と拍車がかかった。
出典 原油急落、ガソリン値下がりで家計に恩恵 その背景は?
原油の生産量はそのまま…。
原油価格の下落に伴い、石油元売り会社が卸価格を引き下げたことなどが影響
出典 ガソリン価格、23週連続値下がり – 1年11カ月ぶり140円台 | マイナビニュース
そうか、じゃあ日本でも下げようか…という流れみたい。
■車にストーブ、年末年始にありがたい
140円代前半に
出典 www.aflo.com
大晦日は九州から北陸、東海、東北で雨や雪。元日からは強い寒気が流れ込み、日本海側は大雪や荒れた天気に注意。名古屋や松山、鹿児島など太平洋側でも所々で雪が降る
出典 年末年始の天気 元日から冬の嵐(日直予報士) – 日本気象協会 tenki.jp
年末年始も寒くなりそうだから
灯油18リットル当たりの店頭価格は前週より49円安い1,711円で、18週連続の値下がりとなった。
出典 ガソリン価格、23週連続値下がり – 1年11カ月ぶり140円台 | マイナビニュース
石油ストーブたくさん使うのでありがたい…。
今後の価格の動きについて「1月初めまで値下げ傾向が続くが、以降は価格が下がらず、安定する見込み」と話した。
出典 ガソリン、灯油値下がり続く by 陸奥新報
石油情報センター談。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構の野神隆之・上席エコノミストは「ガソリンや石油製品などは、今後も値下がりが予想される。ただ、円安が進めば恩恵も薄れる」と話す。
出典 原油急落、ガソリン値下がりで家計に恩恵 その背景は?
円安との兼ね合いが難しそう…。
円安の影響でスーパーなどで輸入品が上がり始めているので、せめてガソリンだけでも安くなったらありがたいですね(・∀・)
このまま下がり続けて、前のようなリッター二桁台になればいいのに…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません