Appleと振り返る2014年
今年もAppleが日本を賑わせてくれました。そこでAppleと2014年を振り返ってみます。
目次
■今年も 「Lucky Bag」から始まった
Apple Storeの初売り
毎年バージョンアップしている中身、来年はどうなんでしょうか。
日本国内の7店舗のApple Storeで1月2日の朝8時から、恒例の福袋Lucky Bagが発売されました。
出典 【中身まとめ】Apple Store、2014年Lucky Bagの内容物詳細が判明!大当たりは約15万円相当! – iPhone Mania
大当たり、中当たり2種、通常の合計4パターンの中身があることが判明
出典 【中身まとめ】Apple Store、2014年Lucky Bagの内容物詳細が判明!大当たりは約15万円相当! – iPhone Mania
全体で見れば内容の想定総額は2013年よりほぼ上がっている点に加えて、アタリを3段階にすることでバリエーションを増やしていることは素直に高く評価するべき
出典 ASCII.jp:アップル福袋「Lucky Bag」公開—2014年アタリはMacBook Air、iPad Air/mini (6/6)
毎年バージョンアップしているのは楽しみですね。
Lucky Bagの価格は、3万6,000円。Apple Store店舗のみで購入が可能で、購入は1人1個となっている。
出典 Apple Store、恒例の初売りを2日に開催 – 今年も1000人以上の列が! | マイナビニュース
■業績は日本で過去最高に
1月末に発表された決算
右肩上がりです。
出典 amanaimages.com
現地時間1月26日に2014年度第1四半期(10-12月)の決算報告書を発表し、同時期内における過去最高の売上額となる576億ドル(約5兆9050億円)を記録したことが発表
出典 Appleが過去最高の売上を発表、日本ではiPhoneが69%のシェアを獲得 – GIGAZINE
iPhoneの販売台数が初めて5000万台を越える史上最高を記録
出典 Apple、悲喜半ばの2014年Q1。売上576億ドル、利益131億ドル、EPS 14.50ドル – TechCrunch
ソフトウェア売上は前年比26%増だった。iOS 7は対応機種の80パーセントにインストールされた。
出典 Apple、悲喜半ばの2014年Q1。売上576億ドル、利益131億ドル、EPS 14.50ドル – TechCrunch
OSの浸透率も凄いです。
■Appleが「車」に力を入れている事が明らかに
2月、電気自動車開発会社と会談
出典 amanaimages.com
AppleによるTeslaの買収に向けて、両社の最高経営責任者(CEO)が協議
出典 ニュース – Apple、電気自動車ベンチャーの買収に向けて協議、米紙の報道:ITpro
電気自動車を開発・製造・販売しているテスラモーターズのイーロン・マスクCEOがクパチーノのApple本社において会談していたことが明らかにされています。
出典 Appleの次の一手は「電気自動車」と「医療機器」分野への進出である可能性が増大 – GIGAZINE
次に狙いを定めている分野は電気自動車(EV)と医療機器の分野であることが浮き彫りになってきています。
出典 Appleの次の一手は「電気自動車」と「医療機器」分野への進出である可能性が増大 – GIGAZINE
大きなリスクを負ってでも新たな分野に進出したいというAppleの意向を示している
出典 ニュース – Apple、電気自動車ベンチャーの買収に向けて協議、米紙の報道:ITpro
3月、CarPlayの正式発表
出典 www.aflo.com
Appleは3月3日、車内でiPhoneをより快適で安全に使うための方法であるCarPlayに対応した自動車を主要な自動車メーカーが発売することをジュネーブで開催中のジュネーブ・モーターショーの会場で発表
出典 Appleが自動車向け新機能「CarPlay」を正式発表 – GIGAZINE
対応するのは、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5を含む、Lightningケーブル対応のiPhoneで、Apple CarPlayは、iOS7のアップデートとして提供される。
出典 アップル、クルマでiPhoneを便利に使える「CarPlay」発表–主要自動車メーカーらと – CNET Japan
CarPlayに対応したクルマにiPhoneを接続すると、音声認識型のパーソナルアシスタント機能「Siri」を使って連絡先にアクセスしたり電話をかけたりできるようになる。
出典 アップル、クルマでiPhoneを便利に使える「CarPlay」発表–主要自動車メーカーらと – CNET Japan
三菱、日産、オペル、プジョー/シトロエン、スバル、スズキ、そしてトヨタなどのブランドからも、今後CarPlayを搭載した車種が発売されることになっています。
出典 Appleが自動車向け新機能「CarPlay」を正式発表 – GIGAZINE
国内の自動車メーカーも続々参入へ。
Appleが凄いカーナビ「CarPlay」の発表でさらに本気出してきた – NAVER まとめ
■徐々に明らかにされたiOS8の機能
発表前に各メディアで報道
出典 amanaimages.com
Apple、iOS8で乗り換え案内追加などマップの大幅改良か Appleによって今後リリースが予定されている「iOS8」においてマップアプリの大幅改良を計画
出典 Apple、iOS8で乗り換え案内追加などマップの大幅改良か – Ameba News [アメーバニュース]
2014年3月。
音楽情報検索アプリShazamとパートナーシップを結び、将来のiOSで音楽認識機能を連携させる計画
出典 アップル、Shazamと提携して「iOS 8」に音楽検索機能を実装か?
2014年4月。
「iOS 8(仮称)」には、これまで正規のiOSには搭載されていなかった「画面分割によるマルチタスク機能」を搭載し、MicrosoftのSurfaceシリーズと同様の画面分割式デザインが取り入れられるという見通し
出典 「iOS 8」搭載iPadはApple初の画面分割によるマルチタスク機能導入の可能性あり – GIGAZINE
噂されているiWatchの機能をユーザが利用するために、まずアップルはiOSに健康管理機能を搭載しなければならない。
出典 ASCII.jp:アップルの「iOS 8」に予想される機能とは
発表前には「AppleWatch」や「Healthkit」も徐々に明らかに。
期待されているiOS8、気になる中身は? – NAVER まとめ
■そして6月、iOS8が発表された
WWDCで正式発表
現地時間で6月2日だった…。
出典 www.aflo.com
開発者向けカンファレンス「WWDC」の基調講演で、iOSの最新バージョンとなる「iOS 8」や、パソコン用OSであるOS Xの最新バージョン「OS X Yosemite」などを発表した。
出典 Apple、iPhone/iPad向け最新OS「iOS 8」を今秋リリース – ケータイ Watch
併せてMacのOSも発表された。
ネットワーク対応の電球や玄関の鍵、ドアカメラといったネットワーク対応の機器は、これまでは製品ごとに独自の通信方式を使っていたが、これらに対し、Appleが共通の通信方式を提案
出典 Apple、iPhone/iPad向け最新OS「iOS 8」を今秋リリース – ケータイ Watch
Appleが発表したiOS8の『連携』で生活環境が変わりそう – NAVER まとめ
アプリにはHealthKitと呼ばれるSDKが用意されており、デベロッパーだけでなく、医療機関などもアプリを開発できる。
出典 iOS 8をAppleが発表 健康管理アプリ「Health」など追加 | TechCrunch Japan
新機能や?
今回のiOS8で初めてサードパーティー製のキーボードをインストールすることが可能となりました。
出典 アップル、WWDCで最新iOS8を発表、新機能を紹介 – iPhone Mania
開発の裾野が広がった。
キーボードアプリ解禁でiPhoneがどんどん使いやすくなってる – NAVER まとめ
■一方で繰り返されるアップデートに戸惑いも
iOS8に向けアップデートが繰り返された
バグとの戦い、安定向上のために…。
出典 www.aflo.com
2月21日にアップルはiOS 7.0.6をリリースしました
出典 前代未聞のバグ対策iOS7.0.6、2日間で13.3%が対応。 – iPhone Mania
7.0.6から始まり?
アップルからiOSの最新版「iOS7.1」の配布が開始されています。今回のアップデートでは、色々な箇所で変更があり、大きく使いやすくなっています。
出典 [OSアップデート]カレンダーが見やすく/Siriが男性に… 大きく変化したiOS7.1 – 産経アプリスタ
7.1は3月にアップデート。
Touch IDでの認証やパスワードを入力しなくても、iPhoneのロックを解除することができ、ロック前に起動していたアプリが利用できてしまうというバグ
出典 対策必要!最新版iOS7.1.1でもロック解除されてしまうバグが見つかる。 – ライブドアニュース
その後バグが見つかり?
「iOS7.11ってまた…。」なぜiOS8前にアプデを繰り返すの? – NAVER まとめ
2014年5月に7.1.1
Appleが、iOSデバイス向けの最新ソフトウェア「iOS 7.1.2」の提供を開始した。
出典 Apple、セキュリティアップデートを含む「iOS 7.1.2」を公開 – ITmedia Mobile
Apple、「iOS 7.1.2」の提供を開始 – iBeaconの安定性向上など | マイナビニュース
6月には7.1.2。iOS8が正式に搭載されるまでアップデートが繰り返された。
■8月、Apple社特有の社内教育がリークされる
Apple University
出典 www.aflo.com
Appleの社内教育プログラム「Apple University」は存在が明らかになっているものの、詳細は極秘とされてきました。
出典 Appleの極秘社内教育プログラムではピカソの絵やGoogle製品を使用 – GIGAZINE
受講者がさまざまな講義を1年間にわたって受講できる「Apple University」の一部の側面が報道されたことで、教育面におけるAppleのプラクティスが明らかに
出典 アップルの社内教育プログラム「Apple University」–シンプルさ追求の題材はピカソの絵画 – ZDNet Japan
芸術性や簡潔さ、機能、美しさというコンセプトがたたき込まれるという。
出典 アップルの社内教育プログラム「Apple University」–シンプルさ追求の題材はピカソの絵画 – ZDNet Japan
Apple製品が持つシンプルな機能と美しさを理解するために使用されたのがピカソの絵画「雄牛」
出典 Appleの極秘社内教育プログラムではピカソの絵やGoogle製品を使用 – GIGAZINE
Appleの極秘社内教育プログラムではピカソの絵やGoogle製品を使用 – GIGAZINE
■そしてビッグイベント目白押しの秋がやって来た
9月、iPhone6の発表
Plusと同時発表となった。
出典 www.aflo.com
アップルのスペシャルイベントで発表された iPhone 6 (4.7インチ) と iPhone 6 Plus (5.5インチ)
出典 iPhone 6 / iPhone 6 Plus / iPhone 5s 詳細スペック比較。変更点まとめ – Engadget Japanese
9月19日に発売し、12日から予約開始
出典 Apple、4.7型「iPhone 6」と5.5型フルHD「iPhone 6 Plus」 – AV Watch
iPhone 6 Plus やっぱりデカすぎ…?発売後のみんなの反応 – NAVER まとめ
特にPlusは大きな反響を呼んだ。
目玉機能として発表されたのが“Apple Pay”。
出典 5分でわかる iPhone6の新機能“Apple Pay”の仕組み – 週アスPLUS
iPhoneにクレジットカードやデビットカードの情報を登録しておくことで、Apple Payに対応した店舗での買い物の際、非接触通信の読み取り端末にiPhoneをかざすだけで支払いが可能
出典 5分でわかる iPhone6の新機能“Apple Pay”の仕組み – 週アスPLUS
iPhone6の新機能「Apple Pay」を始めるアップルの狙いとは? – NAVER まとめ
正式発表「AppleWatch」
出典 www.aflo.com
前日までiPhone 6のウワサで持ち切りだった今回のAppleスペシャルイベントだが、終わってみると主役は完全にApple Watchだった。
出典 林信行がAppleイベントで感じたこと:「Apple Watch」はアップル新時代の象徴 (1/2) – ITmedia PC USER
「新たな章の始まり」の意味、Apple Watchの機能が凄すぎる!! – NAVER まとめ
クックCEOは「アップルがこれまで開発したなかでもっともパーソナルな製品。最高の時計であると同時に、オールインワンの健康・フィットネスデバイスでもある」とアピール
出典 速報:Apple Watch発表、349ドルで2015年初頭発売予定。リューズ状のダイアルDigital CrownとRetinaディスプレイ搭載 – Engadget Japanese
iPhoneと連携して使う事ができ、iOS 8をインストールしたiPhone 5/5c/5s/6/6 Plusに対応する。
出典 Apple、腕時計型デバイス「Apple Watch」を’15年初頭に発売。竜頭で操作。349ドルから – AV Watch
iPhoneユーザー必見「Applewatchで何が出来るの?」 – NAVER まとめ
詳細も徐々に明らかになってきた。
■翌月には新型iPadも発表された
iPadair2とiPadmini3
2014年10月。
出典 www.aflo.com
16日(現地時間)、カリフォルニア州で開催した新製品発表会にてタブレットの新端末「iPad Air 2」と「iPad mini 3」を発表
出典 [iPad Air 2/iPad mini 3]Apple、薄さ6.1ミリのiPad Air 2とiPad mini 3を発表 18日予約開始 – 産経アプリスタ
9.7インチのiPad Air 2の厚さは6.1ミリと初代iPadの半分以下。
出典 [iPad Air 2/iPad mini 3]Apple、薄さ6.1ミリのiPad Air 2とiPad mini 3を発表 18日予約開始 – 産経アプリスタ
重さも437グラム(Wi-Fiモデル)と30グラム以上の軽量化に成功。
出典 [iPad Air 2/iPad mini 3]Apple、薄さ6.1ミリのiPad Air 2とiPad mini 3を発表 18日予約開始 – 産経アプリスタ
「薄い!軽い!」新型iPadAir2とiPadmini3が凄い – NAVER まとめ
注目された薄さと軽さ。
■今後は?
終わる製品、新しい製品の動向
4Sはどこまでサポートされ、iPhoneは「7」か「6S」かどちらかに注目。
出典 www.aflo.com
iOS8.1.1で「空き容量が増える」という珍事は本当? – NAVER まとめ
最近4S向けのアップデートが公開された。今後のサポートはどこまでか…。
iPhone6の発売から2ヶ月ほどしか経っていませんが、ベゼルをなくした「iPhone7」や、美しい曲線に包まれた「iPhone8」のコンセプトデザインが相次いで公開されるなど、早くも新モデルへの期待が高まりつつあります。
出典 今から気になるiPhone7の噂!デザインは?機能は? – iPhone Mania
来年以降に発表されるiPhone6sやiPhone7にサファイアガラスが搭載されないとすると、今回発表された「ゴリラガラス4」が採用されることも考えられます。
出典 iPhone6s、iPhone7に採用か 「ゴリラガラス4」が発表 – ライブドアニュース
ディスプレイはどうなるのか。
来年登場するiPhone 7はマイナーチェンジモデルとなるのかもしれない。
出典 2015年に登場するであろうiPhone7はどうなるか | FUTURUS(フトゥールス)
iPhone6Sの可能性も。
革新的な製品を世に送り出してきたApple。
2014年もこうして振り返ってみると様々なインパクトを与えてきたと言えます。
2015年はどんなサプライズがあるのか…。
今から楽しみですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません