新しくなったGoogleマップ、どこが変わった?
新しくなったグーグルマップで「マテリアル・デザイン」を採用。見やすく、使いやすくなったと評判です。
→新しくなったグーグルマップ
出典 www.aflo.com
Googleは、モバイル向けGoogleマップアプリのデザインを一新
出典 モバイルGoogleマップがマテリアルデザインに対応 – Ameba News [アメーバニュース]
iOS向け「Googleマップ」アプリの最新版となるバージョン4.0.0の提供を開始
出典 Google、iOS向け「Googleマップ」最新版を提供 – 経路検索方法が変更に | マイナビニュース
Google が最近盛んに宣伝している「マテリアルデザイン」を採用
出典 Google(グーグル)マップ刷新– ルート検索時に Uber のタクシー待ち時間を表示 – インターネットコム
?マテリアルデザイン
Material design
Googleは、「Material Designは、紙とインクの古典的なデザインから着想を得て、最新テクノロジーを利用し、どんなデバイスでも使いやすく、統一感のあるユーザー体験を提供するためのデザイン」と説明しています。
出典 「マテリアルデザイン」がAndroidのUIに革新を起こす! | coromos
ひとつのUIフレームワークを、腕時計から車までグーグルの生態系の全デヴァイスに使う
出典 マテリアル・デザインって何? Androidデザイン責任者にインタヴュー : ギズモード・ジャパン
こんなに違います。
目指すのは、脳にスッと入ってくるデザイン。
出典 マテリアル・デザインって何? Androidデザイン責任者にインタヴュー : ギズモード・ジャパン
(・∀・)見やすく、使いやすく
大きな違いとして、マップ下部に「現在地周辺のスポット」と表示されていることで、このスポット検索にアクセスしやすくなりました。
出典 Googleマップがアップデート!マテリアルデザインでUIを刷新! | オクトバ
画面左側に小さく表示されていた設定ボタンは検索ボックス内に入り、これまでよりもすっきりしたデザインとなった。
出典 モバイルGoogleマップがマテリアルデザインに対応 – Ameba News [アメーバニュース]
経路検索ボタンが右下に。
「経路検索」ボタンは、画面右下に移動し片手でも押しやすい配置に。
出典 Googleマップがマテリアルデザイン化とiOS8に対応 : ギズモード・ジャパン
施設の詳細を表示してくれる画面は、よりカラフルになり、どんな場所なのか一発でイメージがつくように写真が画面最上部の一番目に入りやすい位置に表示されるようになります。
出典 スマホの「Googleマップ」アプリがよりカラフルにより使いやすくリニューアル – GIGAZINE
出典 www.aflo.com
5月に追加されたUberアプリとの連係が強化され、経路検索結果にUberが表示される場合、ピックアップの所要時間と料金も表示されるようになる。
出典 Googleマップもマテリアルデザインに──AndroidとiPhoneで近日更新 – ITmedia ニュース
米国ではレストランレビュー/予約サービスのOpenTableとの提携により、レストランなどの情報シート内で直接レストラン予約ができるようになる。
出典 Googleマップもマテリアルデザインに──AndroidとiPhoneで近日更新 – ITmedia ニュース
海外で活躍しそうですね。
(-_-;)こんな声も…。
↑↑改善の余地…ありそうですね
アップルのマップアプリのリリース当初と比較するとかなり改善した印象がありますが、やはりマップアプリは未だにGoogle Mapsの方が進んでいる気がします。
出典 Googleマップアプリが、さらに見やすくなって近日リリース予定!青を基調にしたデザインがシンプルできれい!|アプリ学園
デバイスが多様化していく中で、グーグルらしいUIデザインを定義し、ユーザーに認識させ、使い勝手を向上させていく。
出典 「マテリアルデザイン」がAndroidのUIに革新を起こす! | coromos
これは、Googleがデザインの重要性を認識し、本格的に改革を始めたということの表れ。
出典 「マテリアルデザイン」がAndroidのUIに革新を起こす! | coromos
グーグルの改革の第一歩。
マップ – Google Play の Android アプリ
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Google Maps
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません