「薄い!軽い!」新型iPadAir2とiPadmini3が凄い
日本時間10月16日26時(17日2時)からAppleの発表会が行われiPadAir2、iPadmini3が発売されました。先月のiPhone6、6PLUSを含めAppleの新製品が出揃いました。
■Appleの発表会
出典 www.aflo.com
日本時間10月16日26時(17日2時)から、アップルの新製品発表会
出典 【更新終了】iPad Air 2登場! ゴールドカラーの極薄タブレット。アップル新製品発表会ライブ中継 : ギズモード・ジャパン
ティム・クックも期待をもたせる宣伝、そして?
iOS 8搭載の9.7型タブレット「iPad Air 2」を発表した。
出典 世界最薄タブレット:6.1ミリに薄型化した「iPad Air 2」発表——新色ゴールド、A8X、Touch IDを採用【詳細版】 – ITmedia PC USER
からの?
Touch ID対応となったタブレット「iPad Mini 3」を発表した。
出典 Apple、Touch ID対応となった「iPad Mini 3」 – PC Watch
mini新製品も、さらに新型iMacも発表された。
10月17日に予約を開始し、来週末に出荷する予定だ。日本でも10月18日に受注を開始する。
出典 世界最薄タブレット:6.1ミリに薄型化した「iPad Air 2」発表——新色ゴールド、A8X、Touch IDを採用【詳細版】 – ITmedia PC USER
■iPad Air 2の感想「薄い!軽い!」
従来型よりさらに薄型軽量化
信じられないクオリティーです。
出典 www.aflo.com
薄型・軽量化してプロセッサなどが強化され、新たに指紋認証センサーのTouch IDを内蔵した。
出典 アップル、「iPad Air 2」「iPad mini 3」を発表〜iOS 8.1も配信 – ケータイ Watch
サイズは240×169.5×6.1mm、重さは437g(Wi-Fiモデル)と444g(Wi-Fi+Cellularモデル)。
出典 アップル、「iPad Air 2」「iPad mini 3」を発表〜iOS 8.1も配信 – ケータイ Watch
先代のiPad Airは240×169.5×7.5mm、重さは469g(Wi-Fiモデル)と478g(Wi-Fi+Cellularモデル)なので、約19%ほど薄くなった。
出典 アップル、「iPad Air 2」「iPad mini 3」を発表〜iOS 8.1も配信 – ケータイ Watch
iPadAirが発売された時にも薄くて軽いのに驚きましたがさらに薄型軽量化されています。
ボディカラーは新色のゴールドを追加し、シルバー、スペースグレーも含めた計3色となった。
出典 世界最薄タブレット:6.1ミリに薄型化した「iPad Air 2」発表——新色ゴールド、A8X、Touch IDを採用【詳細版】 – ITmedia PC USER
ゴールドも嬉しいですね。
日本での価格は、iPad Air 2の16Gバイト Wi-Fiモデルが税別で5万3800円。SIMフリーのWi-Fi+Cellularモデルは6万7800円。64GバイトのWi-Fiモデルは6万4800円で、Wi-Fi+Cellularモデルは7万8800円。128GバイトモデルはWi-Fiモデルが7万5800円で、Wi-Fi+Cellularモデルは8万9800円。
出典 アップル、「iPad Air 2/iPad mini 3」発表–指紋認証搭載、従来モデルとスペックを比較 – CNET Japan
■なぜさらに薄型軽量化が実現したのか
発表会では鉛筆より薄いことがアピールされた
すごい技術ですね。
従来機は表面のカバーガラス、タッチセンサー、液晶パネルモジュールの3層で液晶ディスプレイを構成していた
出典 世界最薄タブレット:6.1ミリに薄型化した「iPad Air 2」発表——新色ゴールド、A8X、Touch IDを採用【詳細版】 – ITmedia PC USER
これらを1つに統合して空気層を省いたフルラミネーションディスプレイ仕様(いわゆるオプティカルボンディング)とした。
出典 世界最薄タブレット:6.1ミリに薄型化した「iPad Air 2」発表——新色ゴールド、A8X、Touch IDを採用【詳細版】 – ITmedia PC USER
3層を1つにするという発想がすごいですね。
iPad Air 2はディスプレイ構造が変更され、「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」となっている。内部反射も減っていて、映り込みの56%をカットするという。
出典 アップル、「iPad Air 2」「iPad mini 3」を発表〜iOS 8.1も配信 – ケータイ Watch
まさにAppleの技術の結晶。
Apple – iPad Air 2
公式サイトにも薄型軽量化がアピールされています。
新型iMacも薄かった
今回の発表の目玉のひとつ
出典 www.aflo.com
新iMac、ディスプレイの薄さはなんと5mm
出典 【更新終了】iPad Air 2登場! ゴールドカラーの極薄タブレット。アップル新製品発表会ライブ中継 : ギズモード・ジャパン
従来のディスプレイよりも、30%電力セーブ。テキストのシャープさは、まるで紙の雑誌レベルです。動画の編集も4Kクオリティ
出典 【更新終了】iPad Air 2登場! ゴールドカラーの極薄タブレット。アップル新製品発表会ライブ中継 : ギズモード・ジャパン
もう笑うしかない技術の凄さ…。
「ここまで美しいデスクトップディスプレイがあったでしょうか? 5,120×2,880、28インチディスプレイ、1,470万ピクセル。Retina 5Kディスプレイと呼びます」
出典 【更新終了】iPad Air 2登場! ゴールドカラーの極薄タブレット。アップル新製品発表会ライブ中継 : ギズモード・ジャパン
開発者は4Kを超え、5Kと呼んだ。
■iPadminiはネーミングを変えてきた
iPad mini 3の発表
出典 www.aflo.com
従来の「iPad mini Retinaディスプレイ」の仕様をほぼそのままに、指紋センサーのTouch IDを搭載したモデル。
出典 Apple、Touch ID対応となった「iPad Mini 3」 – PC Watch
指紋センサーだけでなく
SoCがA7、液晶が2,048×1,536ドット表示対応7.9型IPS、OSがiOS 8。インターフェイスは、500万画素iSightカメラ、120万画素FaceTime HDカメラ、IEEE 802.11a/b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0、Lightningなどを装備。
出典 Apple、Touch ID対応となった「iPad Mini 3」 – PC Watch
全体的なスペックももちろん向上しています。
新製品の発売に伴い、iPad mini Retinaディスプレイの製品名は「iPad mini 2」へと変更された。
出典 Apple、Touch ID対応となった「iPad Mini 3」 – PC Watch
ネーミングが変わった。
iPad mini 3のWi-Fiモデルが4万2800円、5万3800円、6万4800円。iPad mini 3のWi-Fi+Cellularモデルが5万6800円、6万7800円、7万8800円。
出典 アップル、「iPad Air 2」「iPad mini 3」を発表〜iOS 8.1も配信 – ケータイ Watch
■みんなの印象は?
出典 www.aflo.com
「薄型軽量化」Appleのクオリティーの高さにはただただ驚かされます。
…単純に欲しいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません