「引退会見したのに…」宮崎駿が今もなお精力的過ぎる
宮﨑駿が引退会見を行ったのは記憶に新しいところ…しかしその後も精力的な活動を続けています。
■記憶に新しい宮崎駿の引退
引退会見はついこの間のこと
2013年 9月、長編映画製作から引退すると発表
出典 宮崎駿 – Wikipedia
「宮崎駿は引退後、何をやっているのかといいますと、ある模型雑誌のためにせっせとチャンバラみたいなマンガを描いています。」
出典 宮崎駿監督の次回作はマンガ!ジブリ鈴木Pが明かす – シネマトゥデイ
鈴木プロデューサーが明かした。
宮崎監督の新作がマンガであることを明かした。
出典 宮崎駿監督の次回作はマンガ!ジブリ鈴木Pが明かす – シネマトゥデイ
引退宣言した宮崎駿が今描いている漫画とは? – NAVER まとめ
既に明かされていた活動の他に?
■宮崎駿の精力的な活動
宮崎駿監督(73)が企画、制作した「クルミわり人形とネズミの王さま」展が5月から東京都三鷹市の三鷹の森ジブリ美術館で開かれる。
出典 宮崎駿監督、長編アニメ引退後の初仕事は…:カルチャー:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
同監督は引退発表の記者会見で「(今後)やってみたいこと」の一つとして、ジブリ美術館の展示を挙げていた。
出典 宮崎駿監督、長編アニメ引退後の初仕事は…:カルチャー:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
名作バレエ「くるみ割り人形」の原作となった、ドイツの作家ホフマンの童話の魅力を、宮崎監督が描き下ろしたパネルなどで紹介する。
出典 宮崎駿監督、長編アニメ引退後の初仕事は…:カルチャー:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
■宮崎駿が関係するこんなイベントもある
富士見町にゆかりの小説家、堀辰雄の作品「風立ちぬ」をテーマにした展覧会「風立ちぬ展―堀辰雄と富士見高原療養所」が5日、同町コミュニティ・プラザ内の高原のミュージアムで始まった。
出典 長野日報 (Nagano Nippo Web) – ニュース – 「風立ちぬ」生まれた富士見町 高原のミュージアムで企画展
堀辰雄文学記念館(北佐久郡軽井沢町)などが所蔵する写真や直筆の書簡、宮崎駿監督が手掛けたアニメ映画「風立ちぬ」の背景画も展示している。6月1日まで。
出典 長野日報 (Nagano Nippo Web) – ニュース – 「風立ちぬ」生まれた富士見町 高原のミュージアムで企画展
美術館の展示イベント。
アニメ版の「赤毛のアン」は、監督と演出を高畑勲氏が務めています。宮崎駿氏も初期に場面設定で関わっています。
出典 4月7日から、アニメ版「赤毛のアン」をBSで再放送 | 絵本の“パティオ”-新刊の絵本や絵本関連のニュース
アニメが、2014年4月7日から、NHKのBSプレミアムで再放送となります。全部で50話になります。
出典 4月7日から、アニメ版「赤毛のアン」をBSで再放送 | 絵本の“パティオ”-新刊の絵本や絵本関連のニュース
過去に関わった作品がテレビ放送される。
■宮崎駿が愛されている証拠
関連作品が次々とBD、DVDに
出典 amanaimages.com
昨年の8月に「宮崎駿スペシャル『風立ちぬ』1000日の記録」を、11月に「宮崎駿 引退宣言 知られざる物語」を放送しているが、その2回分を収録したBD/DVDとなる。
出典 NAVER Japan Account
NHK作品もあれば?
最後の長編アニメとなる「風立ちぬ」のBD/DVDは6月18日に発売予定。
出典 NHKドキュメンタリー「プロフェッショナル 仕事の流儀」の宮崎駿監密着編がBlu-ray化 – AV Watch
特典として絵コンテ、アフレコ台本、予告編集、完成報告会見、ひこうき雲 ミュージッククリップが収録。
「千と千尋の神隠し」「ルパン三世 カリオストロの城」のBDが、7月16日、8月6日にリリースされる。
出典 宮崎駿「風立ちぬ」「千と千尋の神隠し」「カリ城」がBD化 :おた☆スケ【声優情報サイト】
過去の作品も続々リリース。「千と千尋の神隠し」BDには、絵コンテ、アフレコ台本、予告編集が収録される。
劇場版全11作品を収録したBD/DVD-BOX、「宮崎駿監督作品集」が6月18日に発売
出典 「カリ城」から「風立ちぬ」まで全11作、宮崎駿監督作品BOXで発売! – IRORIO(イロリオ)
次々と発表されている作品群も人気の高さを示している。
宮崎駿監督作品集の特典はここが凄い
中でも宮崎駿監督作品集はネットで話題になっている。
■なぜ愛されるのか?
子供から成人に至る視聴者に強い共鳴を引き起こした。
出典 宮崎駿の作品の魅力(論文)(1) | Lang-8: For learning foreign languages
幅広い年齢に受け入れられる作品。
しばしば人生、生命、自然環境や夢などにつていの考えが融合され、一般的なアニメーション芸術を超えて、ヒューマニズムの魅力に満ちている。
出典 宮崎駿の作品の魅力(論文)(1) | Lang-8: For learning foreign languages
大人も納得させるテーマ
「宮崎さんの全ての作品にはハートがあります。そして、作品ごとに必ず独創的なアイディアが取り入れられています。」
出典 J・ラセターが語る――宮崎駿の魅力、ピクサーの未来、気になる『SW』新3部作は…? | シネマカフェ cinemacafe.net
「ネコバスというキャラクターもそうですし、ポニョが波の上を走るなんていうのも考えつかないことです。そうしたオリジナリティに私も刺激をもらい続けてきました」
出典 J・ラセターが語る――宮崎駿の魅力、ピクサーの未来、気になる『SW』新3部作は…? | シネマカフェ cinemacafe.net
『トイ・ストーリー』を始めピクサー作品の監督を務めたジョン・ラセターのコメント。
「老いてなお盛ん」
この言葉はまさに宮﨑駿さんにぴったり当てはまります。
これからも私たちを楽しませてほしいと願ってやみません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません