「Wimax2+通信会社と提携拡大」したauのプランを整理してみた
KDDI、「auスマートバリュー mini」に3社のWiMAX通信サービスが追加されました。これで、スマートフォンの月額が安くなります。
■スマートバリューにWimax2+が登場
単身世帯向けのサービス「auスマートバリュー mine」について、新たに3社のWiMAX通信サービスが提携事業者として加わると発表した。
出典 KDDI、「auスマートバリュー mini」に3社のWiMAX通信サービスが追加 – Ameba News [アメーバニュース]
新たにGMOインターネット株式会社「GMOとくとくBB WiMAX 2+サービス」、株式会社Link Life「Broad WiMAX 2プラス」、株式会社ケーティーコミュニケーションズ「KT-WiMAX2+」が追加
出典 KDDI、「auスマートバリュー mini」に3社のWiMAX通信サービスが追加 – Ameba News [アメーバニュース]
いずれもUQコミュニケーションズの回線を用いたMVNO(仮想移動通信事業者)としてサービスを提供している企業
出典 ニュース – KDDIがスマホとWiMAX回線のセット割りで提携先拡大、GMOなども対象に:ITpro
■「auスマートバリュー mine」とは?
auスマートバリュー の仕組み
クリックで拡大
auスマートフォンと「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」をセットで契約することで、auスマートフォンの毎月の利用料金から最大980円が割引かれるサービス。
出典 KDDI、「auスマートバリュー mini」に3社のWiMAX通信サービスが追加 – Ameba News [アメーバニュース]
今回、新たに3社が提供するWiMAXサービスについても、同サービスの割引対象となった。
出典 KDDI、「auスマートバリュー mine」の対象に3社のWiMAXサービスを追加 | マイナビニュース
通信端末はWiMAX2+のサービス開始に合わせて発売したモバイルルーター「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」が対象になっている。
出典 ニュース – KDDIがスマホとWiMAX回線のセット割りで提携先拡大、GMOなども対象に:ITpro
対象端末も要チェック
Wi-Fi WALKER WiMAX HWD14 使い方動画
■申し込みの仕方
まず、UQ WiMAX オンラインショップから、「Wi-Fi WALKER WiMAX2+HWD14」の購入に併せて「UQ Flat ツープラス au スマホ割(2年または4年)」に申し込む。
出典 UQ、「au スマートバリュー mine」に対応 – インターネットコム
UQ WiMAX オンラインショップ でインターネットの申し込み
次に、au(KDDI)で「au スマートバリュー mine」を契約する。
出典 UQ、「au スマートバリュー mine」に対応 – インターネットコム
KDDIなどは、固定回線とのセット割りサービスである「auスマートバリュー」を含めて、今後も提携先を拡大する方針だ。
出典 ニュース – KDDIがスマホとWiMAX回線のセット割りで提携先拡大、GMOなども対象に:ITpro
〈お知らせ〉 「auスマートバリュー mine」の提携事業者を拡大 | 2013年 | KDDI株式会社
KDDI発表資料
■一般ユーザーの見解
時期尚早との見方も。
地域によっては、対応していないのでそういう点もチェックしたほうがいいかも(特に自宅で使う場合)
サービスエリア|UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX 2+
まずは、Wimax2+のサービスエリアをしっかり見た上で(自分の行動範囲もチェック)検討するといいかもです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません