「新しいシンボルは希望の壁」緑化計画で変わりつつある大阪
建築家安藤忠雄さんと積水ハウスによって進めらてきた希望の壁が完成しました。大阪では次々と緑化計画が進められているようです。
■大阪に現れた「希望の壁」
完成イメージ図
大阪・梅田の複合商業施設「新梅田シティ」(大阪市北区)の庭園
出典 巨大な緑と花の壁が完成、大阪 安藤忠雄さん発案 – 西日本新聞
四季折々の花や植物からなる巨大な緑化モニュメント「希望の壁」が設置
出典 巨大な緑と花の壁が完成、大阪 安藤忠雄さん発案 – 西日本新聞
高さ9メートル、全長78メートルで、総工費は約4億円。
出典 巨大な緑「希望の壁」…新梅田シティ : ニュース : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ステンレスネットと多数のプランターに、壁面を覆うつる性の植物や、ノボタン、キバナコスモスなど100種類以上を植栽した。
出典 巨大な緑と花の壁が完成、大阪 安藤忠雄さん発案−北海道新聞[暮らし・話題]
発案者の建築家、安藤忠雄さん(72)らが出席して披露式典が行われた。
出典 巨大な緑「希望の壁」…新梅田シティ : ニュース : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
発案者の安藤忠雄さん
昭和16年大阪生まれ。独学で建築を学び、
昭和44年に安藤忠雄建築研究所を設立。
平成15年文化功労者
これだけは見とけ!安藤忠雄の建築16選 – NAVER まとめ
建築家・安藤忠雄氏が「環境都市大阪」の実現を目指して進める緑化プロジェクトに、積水ハウスが賛同して創出するもの。
出典 積水ハウス、建築家・安藤忠雄氏の発案を受け『巨大緑化モニュメント「希望の壁」』新梅田シティに創出 | スーモジャーナル – 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
希望の壁は安藤さんと積水ハウスの共同製作という形で進められた。
近くで観ると圧巻な景色
■積水ハウスと安藤忠雄さんが「希望の壁」に込めた想い
「大阪は緑が少ないといわれますが、緑を増やしてもっと美しい町にしたいです。この壁を見た人たちが元気になってほしいと思います」
出典 大阪 花と緑の巨大な壁が完成 NHKニュース
安藤さんは想いを語った。
「こどもやオフィスワーカーなど皆で育て、緑の大切さ、素晴らしさを改めて体感し、環境活動に関心を持ってもらいたい」
出典 安藤忠雄氏発案の「希望の壁」完成 緑のモニュメント 積水ハウス – 住宅新報web | マンション・開発・経営
積水ハウス担当者のコメント
積水ハウスは、「希望の壁」の創出により、人々が緑の大切さ・素晴らしさを改めて体感し、環境活動や生物多様性の保全に関心を寄せる機会の創出を目指している。
出典 積水ハウス、建築家・安藤忠雄氏の発案を受け『巨大緑化モニュメント「希望の壁」』新梅田シティに創出 | スーモジャーナル – 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
■希望の壁の元となっている「5本の樹」計画
「5本の樹」計画イメージ図
「5本の樹」計画とは、各地の気候風土に適した自生種・在来種を庭に植栽することで、住宅地の緑を郊外の森や里山と結んで、生き物を支えるネットワークを形成、拡大することで生態系保全に貢献しようという取り組み。
出典 積水ハウス、建築家・安藤忠雄氏の発案を受け『巨大緑化モニュメント「希望の壁」』新梅田シティに創出 | スーモジャーナル – 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
里山を参考に“3本は鳥のために、2本は蝶のために、日本の在来樹種を。”という思いを込めて「5本の樹」計画としました。
出典 「5本の樹」計画による生物多様性への配慮 | 生物多様性の取り組み | 積水ハウス
「5本の樹」計画による生物多様性への配慮 | 生物多様性の取り組み | 積水ハウス
積水ハウスHP
今後も開花時期の異なる花が四季を彩る
出典 巨大な緑と花の壁が完成、大阪 安藤忠雄さん発案−北海道新聞[暮らし・話題]
■他にもある安藤さんの大阪緑化計画
大阪の丸ビル緑化計画
1階~6階までの壁にツルやツタを植え、その後高さ124メートル、30階建ての壁面全体を10年かけ緑化しようという計画で安藤さんが発案。
10年後の完成イメージ図
約10年かけて緑を育てビル全体を覆う試みは、世界にも例がないという。
出典 大阪駅前に120mの“大木” 安藤忠雄さんがビル緑化 – 47NEWS(よんななニュース)
「今は高さ30m部分までの緑化だが、植物が成長して緑化部分の高さが毎年2〜3m程度上がっていく。」
出典 都市緑化 安藤忠雄氏がみる新しい夢 | エコその他 – エコノミックニュース
「それは希望に向かって伸びていくかのようで、100mを超えれば世界に類のないものとなるだろう。世界一の駅・大阪駅の前に世界一の大樹があるのは素晴らしいことだと思う」
出典 都市緑化 安藤忠雄氏がみる新しい夢 | エコその他 – エコノミックニュース
安藤さんのコメント。
大阪マルビル緑化プロジェクト 「都市の大樹」
こちらは大和ハウスグループと共同。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません